|
>ぼくは、クラブ特化のデッキを作ってみたくて、いまノイズをオフュにしようと、粘っています^^
>
>そこで質問なのですが、
>Q1
>クラブ特化ならやっぱり詰めるべき?
ジャングルS特化やダバフレイムの焼きなら詰めない。
バルカンSとかHアッパー、ジャックコーヴァス焼きなら詰める。
戦法によります。
詰めたらクラブ必中。
>Q2(Q1で、はいと答えた人のみ)
>詰めるならバルカンシードも入れてみたいのですが、どうでしょうか?
いいと思います。もちろんHアッパーも。
>Q3
>ノイズは、オヒュをマージ先にしたほうがいいのでしょうか?
>(ちなみにベースは、ウルフにしようと思います^^)
ブーストダバフレイムを狙う焼き複合なら
基礎オックス、マージオヒュ。
シードやストーム特化なら基礎オヒュカス。
>Q4
>クラブ特化をやるなら、オーラはどのぐらい入れればいいの?
2枚ぐらい?ここはわかりません。
>Q5
>ヒートアッパーは、必要でしょうか?
焼き、シード特化は必須です。
ストーム特化はなくてもいいかもしれません。
>Q6
>草焼き用に、炎属性のバトルカードは、入れたほうがいいですか?
焼き複合ならもち。
ヒートアッパー、ファイアスラッシュ、ダバフレイム。
>Q7
>ノイズドカードを
>クラブ エンプティー リブラ ゴートカンフー ジョーカー
>で、フルハウス
ゴート=クイゲがあるなら、ブーストを活かしたいですね。
最接ブーストアッパー⇒シード
S草むら⇒ブーストダバフレイム
クイゲはCSで草生成時間が短いので注意。
>にしようと思いますが、いいでしょうか?
>もっといい組み合わせがあったらいってください^^
最接してシードやアッパーばっかで、オーラ剥がしづらかったら、
ゴート、リブラ⇒キルミィ、コガラシマル(CSに風)
クイゲいらんかったら、ゴート⇒ウリンガ(HP250)
>質問は、以上です^^
>誰かお願いしますm(_ _)mペコリ
|
|