| |
自分もまた便乗
改造カードそもそも持っていないのでシニアルールです
バージョンはファルザーでダストバグデスです。
たぶん基本の形にはある程度なってます
B
パニシュ×2
ブラストマンSP
G
グランドマンSP
U
ドリームオーラ
V
バグデスサンダー
W
バリア200
ダブルビースト
Y
リカバリー300×2
バリア100×2
*
エリアスチール×5
パネルスチール×2
デスマッチ
ヘビーゲージ×2
フルカスタム REG
インビジブル×3
カワリミ×2
エレメントマン
キラーマン
ナビカス
スーパーアーマー
カスタム1×3
アンダーシャツ
ラッシュサポート
バグストッパー
HP+500
HP+400
基本の立ち回りはルビ−さんと同じで、ダストにクロスしてフルカスで速攻でバグデスをひきに行きます
シニアルールでは相手にステータスガードがないのでアインストールは必要なく、すぐに勝負の覇権をとりにいけます。
ただトマホーククロスにもステータスガードがあるので、対策にブラストマンとエレメントマンをいれています。
ナビカスはバグストッパー無くしてバグシュウセイ*入れる選択肢がありますが前述の通り改造カード持っていないのでこの構成です
フォルダのスペース割いてスーパーバルカンなどを入れるかは自由ですね。
僕のフォルダではサンクチュアリ対策と相手にほとんどエアーシューズがない事に付け込んでデスマッチを入れてます。
>俺の知識ではこれが限界です><
|
|