|
面白そうなので答えてみます。
>1.流星(以下RR),EXEの中で一番良かった作品は?(対戦.シナリオなど含めて)
エグゼ6ですね。シナリオもちょうどいい長さ(このシリーズを対戦ゲーとしか捕えていない自分にとってはシナリオが長いのは微妙なので)で
なおかつ対戦バランスが良くて面白いです。それいでいてほとんどのステージがやっていて苦痛でないのも大きい。
>2.EXEの中で一番好きな変身と嫌いな変身をどうぞ(ソウル・スタイルなどすべて)
【好きな変身】
好きな変身は今作流星3のノイズチェンジですね。エグゼのクロスは面白かったんですが、弱点属性を受けると消えてしまって使えなくなるのが微妙でした。流星1〜2も同じく。
実際ノイズチェンジそのものの能力も面白く、マージアウトが熱い仕様だと思います。能力の掛け合わせってBBBにも合ったとおりホントありそうでなかったものでしたし。次にクロス、トライブが続きます。
【嫌いな変身】
スターフォースですね。変身するためにはフォルダに詰まれたたった1枚のカードを引かなくてはならず、なおかつ変身したあとの能力も微妙なのが何とも言えません。流星2のように常に最初から変身しているか、弱点属性を受けても解除されない仕様ならよかったです。次にスタイル、ソウルが続きますね。
>3.EXE・RRの中で一番好きなカードは?
共通して、インビジブルです。このカードには毎作お世話になっています。もう切っても切れませんよ、このカードとは。
>4.EXE・RRの中で一番嫌いなカードは?
嫌いなものはシリーズ別にあるのですが、フォルダリターンが嫌いですね。何を考えてこのようなチップを2バージョンの片方だけに入れたのか理解できません。
>5.RRの中で一番好きな変身と嫌いな変身をどうぞ
【好きな変身】
メディソウルとトマホーククロス、リブラノイズとグリーンシノビです。
メディソウルは効果が面白く、トマホーククロスはスイングがお気に入りです。リブラノイズは攻防一体な効果が好みで、シノビは単にデザインがツボだっただけです。嫌いな変身は特にありませんね…。
>6.RR・EXEの中で一番好きな戦法と嫌いな戦法をどうぞ
質問6と7は=になりそうですね。攻防一体(主に6の防御チップで守りを固めて斬りまくるスラッシュやリブラノイズみたいなもののことです。)な戦法が好きです。
嫌いな戦法はいわゆるハメ系統ですね。あれはやっていてもやられていても面白くありません。
>7.RR・EXEで使ってきた戦法の中で一番楽しかった戦法は?
Q6の好きな戦法と同じですね。
>8.RR.EXEの中で一番嫌いな作品は?
エグゼ4と言わざるを得ません。対戦ゲーな自分にとって対戦は面白いのですが、それを準備するまでが本当にしんどくて折れそうになります。
比較的にデータも消えやすく、3週以上したのにデータが消えたときの脱力感は目を見張るものがあります。
>9.RR.EXEの中で一番印象に残ったBGMは?
エグゼ5、VSネビュラグレイですね。肝心のネビュラグレイの強さはともかくBGMは原曲、DS版ともに熱いです。流星3のVSクリムゾンドラゴンも惜しいですが…。
>10.RR.EXEの中で一番印象に残ったエリア(○○のインターネットや○○のウェーブロードなど)
エグゼ2のウラインターネッとです。いかにも危ないエリアに手を出した感じがBGMと相まってたまりません。
>アンケートへのご協力、ありがとうございました!
|
|