|
>ぼくは、クラブ特化のデッキを作ってみたくて、いまノイズをオフュにしようと、粘っています^^
>
私も現在クラブ特化を使っています
>そこで質問なのですが、
>Q1
>クラブ特化ならやっぱり詰めるべき?
>
私はジャングルストーム主体なので詰めません。仮に相手から詰められても
クラブストロングが当てやすくなるし、Pスプレッド、+グリーンパネルで
草むらパネルを作りジャングルを当てることもできます。
>Q2(Q1で、はいと答えた人のみ)
>詰めるならバルカンシードも入れてみたいのですが、どうでしょうか?
>
詰める詰めない関係なくバルカンシードは使えます。
回避が難しく、相手がウォーロックブーストを
使っていなければカウンターを取りやすいです
3
>ノイズは、オヒュをマージ先にしたほうがいいのでしょうか?
>(ちなみにベースは、ウルフにしようと思います^^)
>
私はオヒュをベースにしています。マージノイズはしなくても十分戦えるので、
ノイズ率との相談でしょうか?
>Q4
>クラブ特化をやるなら、オーラはどのぐらい入れればいいの?
>
私は0です。カワリミ連発で代用。
>Q5
>ヒートアッパーは、必要でしょうか?
>
一応ヒートアッパー1枚にBグレネード2枚入れています。
ジャングルメインならガードさえされなければ問題ありません。
>Q6
>草焼き用に、炎属性のバトルカードは、入れたほうがいいですか?
>
草焼きは基本的にしませんが、アポロンは高確率で当たるので入れましょう
>Q7
>ノイズドカードを
>クラブ エンプティー リブラ ゴートカンフー ジョーカー
>で、フルハウス
>
>にしようと思いますが、いいでしょうか?
>もっといい組み合わせがあったらいってください^^
>
私はクラブ オヒュカス モジャヘイ フラッター ジョーカーです。
完全木属性特化型になります。
レギュラーをヘビゲにすればインビジ、麻痺ハメは特に問題ありません。
また、草むらステージ+ジャングルストームで簡単に大ダメージ(810、ウッド+30があれば1080)が狙えます。
ウッド+30を2・3枚いれて、ブラザーと自分のWCをクラブV3の物にすると非常に戦いやすくなります
>質問は、以上です^^
>誰かお願いしますm(_ _)mペコリ
|
|