|
こないだわどうもですウルフspさん^^
参考になるかわかりませんがお答えします
>ぼくは、クラブ特化のデッキを作ってみたくて、いまノイズをオフュにしようと、粘っています^^
>
>そこで質問なのですが、
>Q1
>クラブ特化ならやっぱり詰めるべき?
積めると必中ですからね〜〜
アッパーも当てやすくなるし、一石二鳥かな?
>
>Q2(Q1で、はいと答えた人のみ)
>詰めるならバルカンシードも入れてみたいのですが、どうでしょうか?
アッパーさえ当てれば、もらったもんです・・・
蜂の巣にしましょう
>
>Q3
>ノイズは、オヒュをマージ先にしたほうがいいのでしょうか?
ベースはオヒュが安定しますぜ^^
ウルフベースだと、CSに問題が><
また、オヒュマージして解除されたら草作りづらい;
>(ちなみにベースは、ウルフにしようと思います^^)
上記の通りで(^∧^)
>
>Q4
>クラブ特化をやるなら、オーラはどのぐらい入れればいいの?
俺的には2〜3枚位がベストかと^^;
>
>Q5
>ヒートアッパーは、必要でしょうか?
3〜4枚かなぁ?
>
>Q6
>草焼き用に、炎属性のバトルカードは、入れたほうがいいですか?
持ちの論です^^
草敷いてファイスラやアッパーを等を当ててやるとノイズ率が軽く、200越えしますんで
そしてクラブを使うと・・・向かうところ敵なし!!
>
>Q7
>ノイズドカードを
>クラブ エンプティー
この2つはNiceです^^
リブラ ゴートカンフー
この2つはう〜んです><
クラブはヘビゲを使ってこそ生きるので、
ゴートはNG
だから、キャンサーとモジャヘイを推奨です
キャンサーはバブル対策で、モジャヘイはクラブ強化の為です^^
↑はbetさんのを参考にしました^^
ジョーカー
>で、フルハウス
>
>にしようと思いますが、いいでしょうか?
>もっといい組み合わせがあったらいってください^^
↑のやつが参考になれば幸いです
>
>質問は、以上です^^
>誰かお願いしますm(_ _)mペコリ
このような感じでどうでしょうか?
俺も一応、江戸切りとクラブを絡めたフォルダを使ってるんで、クラブについては若干知っているつもりですが・・・参考になりました?
ならなければ、右から左に受け流してください^^
引用した字を誤って消してしまい、仕方なく青字で書いた箇所がいくつかあります><
|
|