流星のロックマン3 攻略掲示板
トップへ 攻略掲示板 ブラザーバンド掲示板 ブラザーバンドチャット 掲示板・チャットルール 掲示板用アイコン見本 (分割表示 RSS
ストーリーチャート サブイベント ウェーブロード カードリスト(入手表) カードリスト(性能表) アイテムリスト 暗号コード
ブラザーバンド ノイズチェンジ よくある質問 ノイズ改造ギア シークレット
サテライトサーバー
ギャラクシー
アドバンス
隠し要素まとめ

質問する前に、過去に同じ質問がないか、「よくある質問」や掲示板の「検索」などを使って調べてください。
バージョンによって異なる質問をするときは、表記(エースで、オックスノイズで、など)をしてください。
Wi-Fiでブラザーを組む場合や、同時刻に相手がいるか確認したい場合は、チャットを使ってください。
流星2のウェーブコマンド、流星3のノイズ改造ギア・シークレットサテライトサーバーのコマンド自体は記載しないでください。
ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター 発売中
流星のロックマン3 究極ガイド バトルブラックボックス 発売中流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス 発売中
73 / 1570 ツリー ←次へ | 前へ→

【62235】ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 氷山 2011/02/11(金) 0:54:52 [エグゼ]オフィシャルマーク
【62236】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 氷山 2011/02/11(金) 0:57:08 [エグゼ]オフィシャルマーク
【62238】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ ルビー 2011/02/11(金) 3:51:37 [エグゼ]カーネル
【62240】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 2011/02/11(金) 19:54:07 [エグゼ]スパークマン
【62244】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ ゴンザレス 2011/02/12(土) 23:35:49 [流星]コンドル・ジオグラフ
【62269】シャッフルスラッシュ 氷山 2011/03/01(火) 21:10:39 [エグゼ]オフィシャルマーク
【62281】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 閲覧勢 2011/03/13(日) 23:45:51
【62301】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 回覧勢 2011/03/24(木) 15:37:00
【62287】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ しょだい 2011/03/19(土) 1:32:20 [エグゼ]プラントマン
【62290】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ グリーン 2011/03/20(日) 0:16:09 [エグゼ]セレナード
【62551】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ ルビー 2011/08/17(水) 2:34:09 [エグゼ]カーネル
【62988】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ ルビー 2012/09/18(火) 5:59:34 [エグゼ]カーネル
【62989】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ 2012/09/18(火) 23:30:13 [ボクタイ]オテンコサマ

【62235】ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]オフィシャルマーク  氷山  - 2011/02/11(金) 0:54:52 -

引用あり
パスワード
   いまだにそれなりにエグゼの需要があるようなのでスレ立て
エグゼ版に立てても見る人がいなさそうだからとりあえずこっちで
こっちも最近活気が無いから問題はあまりないかな、と

エグゼやりたいが具体的にどう作ればいいのかわからないという人には参考になるでしょう。

ということでスタンダードなマスターズルールのスラッシュの構築を公開。
強さの目安としては大会で市民レベルの人と最低限互角以上に渡り合えるレベル
もちろん調整して立ち回りも上達すれば決勝レベル程度にはなります。

ただ今回はスタンダードということで当時主流だったプラネットマンを改造カードに含んでますが、なかなか手に入らない改造カードでもあるのでないならないで40MB分他に入れてもそれはそれで強いでしょう。
個人的には自分用に作るならプラネットは抜くことが多いですね。

改造カードは調べれば効果はわかるので詳細は割愛します。


・改造カード
プラネットマン
ナンバーズ
トトポール
サテラ

・ナビカス
HP+500
カスタム1×2
バグストッパー
ラッシュサポート
アンダーシャツ
スーパーアーマー
ビートサポート
アタックMAX
チャージ+1×2

・フォルダ
フウジンラケット×2
パネスチ×3
エリスチ×5(タッグ)
スチールリベンジQ(タッグ)
ヘビゲ×1
インビジ×3
バリア200W
ドリームオーラU
カワリミ×3
アタック+30

ブルースSP
ブラストマンSP
グランドマン*×2
グランドマンSP
エレメントマン*
ダブルビースト

カーネルフォース
グレイガ


・基本の立ち回り

前述の通り仮想敵は市民レベルですので、こちらがエリアを奪われることをあまり考えてません。相手に奪い返されることもさほど想定してません。
無論それに少しくらい対応できるポテンシャルはもちろんありますが。

こちらがスラッシュクロスになって相手を威嚇して後退した所をスチールしていくのが基本になります。
一列完全に奪えればスラッシュのチャージ(以下CS)を当て放題になります。
その状況を確保できたらカワリミやインビジを持って相手の攻撃(特にブレイク性能)で大ダメージやスラッシュの解除をされないように立ち回ります。

そして厄介なのが相手のサンクチュアリやドリームオーラです。
ドリームオーラはフウジンラケットで飛ばすので相手が使うまでは温存してください。
ブラストマンSPやブルースでも消せますがサンクチュアリと組み合わさると歯が立ちません。
ラケットは相手を吹き飛ばしてエリアを奪い戻すという用途にも使えます。

そしてサンクチュアリに対してはエレメントマンの木属性が便利です。
それ以外にも相手のスラッシュ解除が目的であるグランドマンも相手のエリアを破壊できるので一石二鳥です。


さて、残るは自分がスラッシュを解除されたときの立ち回りです。
この構築は完全なスラッシュ特化ではないので解除されても結構戦えます。
キラークロスをメインに戦うことになります。(だめならエレキ)
キラークロスのCSは強力なのでダメージソース、牽制共に便利です。
そしてキラービーストになった後はAチャージで無属性チップを飛ばせば200以上のダメージなのでダメージソースになります。

切り札としてビースト、もしくはビーストオーバーからスチールリベンジ、エリスチ、カーネルフォース、アタック+30があります。
市民レベルには十分有効な攻撃なので逆転劇も期待できます。

このフォルダはフォルダ内のチップによるダメージも大きいほうなのでスラッシュによるダメージソースを失ってもこのように勝機はあります。
諦めず地道にダメージを稼いでいれば有利だと思ってた相手が追い詰められているということもよくあることです。


基本の説明としてはこんなところでしょうか
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp>

【62236】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]オフィシャルマーク  氷山  - 2011/02/11(金) 0:57:08 -

引用あり
パスワード
   ※補足
レギュラーはヘビーゲージです。
ヘビーゲージ状態でスラッシュのCSを使ってダメージを稼ぐのが基本です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp>

【62238】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]カーネル  ルビー  - 2011/02/11(金) 3:51:37 -

引用あり
パスワード
   >スレ建てさんくす

>まあ、一応
>流星の掲示板で、エグゼのスレを建てることは禁止されていない。

氷山と同じく、エグゼをしたいが良く分からないという方への
指針となるようにフォルダを紹介しようと思います。

別に鑑定スレでもなんでもありません。
あくまで参考用です。
もちろん参考は多いに越したことは無いので
続いて紹介して下さる方がいらっしゃると幸いです。

これを機に、エグゼの話題が少しでも増えることを期待します。


マスターズ環境でのフォルダです。

シニア最強と名高いバグデスをマスターズ用に作り替え
ちょちょいっと手を加えた感じです。
所謂、ダストバグデスってやつですね。
基本の形からは少し変わっています。

スラッシュの様に速さこそありませんが
じっくりと戦うことでスラッシュ以上の強さを発揮します。


フォルダ


スチールパニシュ×3


ノイズストーム×2
アンインストール
グランドマンSP


バリア200
キラーマンEX
キラーマンSP


ドリームオーラ


バグデスサンダー


サンクチュアリ


エリアスチール×5
ヘビーゲージ×2
フルカスタム REG
インビジブル×3
ナビスカウト
カワリミ×3
キラーマン
エレメントマン

ナビカス
HP+300×2
HP+400
HP+500
カスタム2
チャージ+1
ラッシュサポート

改造カード
・フットマン
HP+25%
スーパーアーマ
アンダーシャツ
ヘビーゲージ
・サテラ
ラピッド+4
エアシューズ
カスタムダメージ
・ピカラー
HP+5%
カスタムダメージバグ修正
エレキボディ
アタック−1
・トトポール
ファイアボディ
チップリカバリー40
メガフォルダ+1
カスタムHPバグ


☆基本的な立ち回り等

最終的にHPは3281になっています。

まずダストクロスになり、1ターン目をフルカスタムで飛ばします。
ダストシュートでカスタムを高速回転させ、早い段階でバグデスを引くことを目的とします。
バグデス使用後はエリアを詰め、確実にバグデスをあてに行きます。

エリアは基本3×3以上の維持です。
スチールパニシュの使用法がカギとなります。

相手がシールド、カワリミマジックを装備していた場合、アンインストールをヒットさせないとバグデスが全くあたりません。
アンインを外す、バグデスをビートで盗られるは一番の負けルートです。
ビートにはキラーEXを持っていかせたいところ。

改造カードの効果でバトル開始時からヘビーゲージ使用状態になっており
フォルダ内の2枚のヘビーゲージにより、逃げを絶対に逃げさせません。

CSの打ち合いになっても、驚異的なHPにより殴り勝ちすることが可能です。

相手がバグデスなどのミラーマッチの場合は
ステータスガードが無いため、トマホークにクロスします。
アンインストールによりアーマーを剥がされた場合はグランド
戦況によりテング、とクロスを使い分けることが勝利への道筋です。
グランドビーストになることで身の回りが完全復活します。

ナビスカウト、もしくはカワリミ1枚は
ノイズストームやブラストマンSPなどに変更しても構いません。
グランドマン*やテングマン*も選択肢に入るでしょう。

やや癖が強く、使い易くは無いですが
十分なポテンシャルを持ったフォルダと言えるでしょう。


>こんなんでいいのかな(
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ZZ111197.ppp.dion.ne.jp>

【62240】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]スパークマン    - 2011/02/11(金) 19:54:07 -

引用あり
パスワード
       自分も便乗

エグゼに興味あるけど改造カードがないよ;;
って方のためのスラッシュ


B
パニシュ*2
ブルースSP
ブラストSP

G
グランドSP

Q
カーネルフォース

U
ドリームオーラ

Y
リカバリー300*2
バリア100*2

*
エリアスチール*5
パネルスチール*3
フウジンラケット*2
インビジブル*3
カワリミ*3
テングマン
グランドマン
ヘビーゲージ [REG]

ナビカス
スーパーアーマー
カスタム1
アンダーシャツ
ビートサポート
ラッシュサポート
バグストッパー
チャージMAX
アタック+1*4
ラピッド+1
HP+400
HP+50*2


立ち回りとしては根本的な部分が氷山さんのと同じなのでそちらを参照されたほうがわかりやすいと思います。

ただこちらはあちらよりもさらにサンクチュアリ対策が薄かったり、エアシューズが入ってなかったりするので
不便に感じたら好みで変えてみるのがいいでしょう。

またこのフォルダは改造カードを持っていないことを前提としています
持っている人はダブルビーストやエレメントマン*、アタックMAXなどを投入したほうが良いと思われます

アタックMAXを入れる場合はラピッド+1を外すとHP+50を入れることが出来ます。

>僕にはこれくらいしか出来ません><
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@ntoska576166.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【62244】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[流星]コンドル・ジオグラフ  ゴンザレス  - 2011/02/12(土) 23:35:49 -

引用あり
パスワード
   自分もまた便乗

改造カードそもそも持っていないのでシニアルールです

バージョンはファルザーでダストバグデスです。
たぶん基本の形にはある程度なってます

B
パニシュ×2
ブラストマンSP

G
グランドマンSP

U
ドリームオーラ

V
バグデスサンダー

W
バリア200
ダブルビースト

Y
リカバリー300×2
バリア100×2


エリアスチール×5
パネルスチール×2
デスマッチ
ヘビーゲージ×2
フルカスタム REG
インビジブル×3
カワリミ×2
エレメントマン
キラーマン

ナビカス
スーパーアーマー
カスタム1×3
アンダーシャツ
ラッシュサポート
バグストッパー
HP+500
HP+400

基本の立ち回りはルビ−さんと同じで、ダストにクロスしてフルカスで速攻でバグデスをひきに行きます

シニアルールでは相手にステータスガードがないのでアインストールは必要なく、すぐに勝負の覇権をとりにいけます。
ただトマホーククロスにもステータスガードがあるので、対策にブラストマンとエレメントマンをいれています。

ナビカスはバグストッパー無くしてバグシュウセイ*入れる選択肢がありますが前述の通り改造カード持っていないのでこの構成です

フォルダのスペース割いてスーパーバルカンなどを入れるかは自由ですね。
僕のフォルダではサンクチュアリ対策と相手にほとんどエアーシューズがない事に付け込んでデスマッチを入れてます。

>俺の知識ではこれが限界です><
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1;...@FLH1Afe115.kng.mesh.ad.jp>

【62269】シャッフルスラッシュ
[エグゼ]オフィシャルマーク  氷山  - 2011/03/01(火) 21:10:39 -

引用あり
パスワード
   要望があったので一応

スラッシュの中でもアンインを早期に当ててアドバンテージを取ることに特化した型
アンイン抜きでもスラッシュは戦えるほうだし外しても負けに直結はしない。
だが耐久力低下やフォルダの圧迫を招くのでアンイン外すとスラッシュとしては相対的に弱くなる。そんな型

フォルダの圧迫を招くため普通のスラッシュのどこを削るかで好みが出ます。
私のはあくまで一例として

・改造カード
ナイトメア
ナンバーズ
トトポール
サーチマン
サテラ

・ナビカス
カスタム1×2
スーパーアーマー
ビートサポート
アンダーシャツ
バグストッパー
HP+500
アタックMAX
チャージ1×2

・フォルダ

ノイズストームG×2
エリスチ*×5(タッグ)
パニシュB
リベンジQ
デスマッチ*×2(タッグ)
ヘビゲ*(レギュ)
インビジ3
バリア200W
ドリームオーラU
カワリミ3
アンインストールG

ブルースSP
グランド*×2
グランドSP
ブラストマンSP
エレメントマン*
ダブルビーストW

フォルテ
グレイガ


立ち回りはそんなに説明は要らないかな、と思います。
アンインで解除した後デスマッチなんかで拘束して一気に畳み掛けるのが基本。
デスマッチによる固定はスラッシュに限らず有効ですね
ビーストバスターでもかなりの蓄積になるでしょう。
キラーやエレキのCSも然り。
アンイン外した場合はグランドやカネフォ、サンクチュアリの対策にでも使ってください。固定以外にも用途はけっこうあるはず
なかったらキラービーストで攻撃チップに変換

どちらかと言うと説明が必要なのは構築に関してでしょう。
改造カードはサーチマンとサテラは固定(トトポかカカジーでカードリカバリー枠も準固定)
だがギガ2必要かというとそうでもない構築なのでナンバーズは必須ではないから個人の好みで色々変えてください。
ただノイズストーム強化にナイトメアは便利なのでこれも固定に近いのかな・・・?

フォルダに関してはやっつけなのでデスマッチとアンチシナジーなメガが多めですが、デスマはここぞという時に使うものでかつシャッフルがあるのでメガは普通にしときました。どっちかというと相手もスラッシュと想定してグランドなどで警戒してるんですけどね。
メガを削るか他を削るかもこのスラッシュでは好みです。
かなりメガを抜いてパネスチやヘビゲ、フルカスなどお好みで変更してください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp>

【62281】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
 閲覧勢 WEB  - 2011/03/13(日) 23:45:51 -

引用あり
パスワード
   なんか一応ある程度メジャーな戦法載せたフォルダ保管庫作ってたりします
オフィシャルレベルの人から見れば突っ込みどころ抜群なフォルダばっかしだとはあ思いますが…


でオフの動画マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firef...@softbank219026077089.bbtec.net>

【62287】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]プラントマン  しょだい  - 2011/03/19(土) 1:32:20 -

引用あり
パスワード
   じゃあ自分のCSサークルガンフォルダを晒しますね。


・改造カード
ナンバーズ
ナイトメア
サーチマン
サテラ
トトポール


スチールパニシュ×2
ブルースSP
ブラストマンSP


ノイズストーム×3
アンインストール
グランドマンSP


ドリームオーラ


ダブルビースト


グレイガ


デルタレイエッジ


エリアスチール×5 REG 2枚TAG
カミングロード×2
ヘビーゲージ
インビジブル×3
カワリミ×3
キラーマン
グランドマン
エレメントマン


・ナビカス
スーパーアーマー
アンダーシャツ
カスタム1
ラッシュサポート
ビートサポート
バグストッパー
チャージMAX
アタック+1
HP+500
HP+400


と言っても、やることは殆どスラッシュと変わらないのですが。
改造カードの組み合わせなんて氷山のシャッフルスラッシュと全く同じですし。

動画が残っている前々回のオフで使用したフォルダは、当日その場で、なんか面白そうな改造カードはないかな程度の軽い気持ちでCSサークルガンを採用したので、特にそれ用の構築はされていません。
このフォルダは前回オフ用に微調整を加えた仕様です。


ということでこれより先は、CSサークルガンにどのような特徴があるかと、今回のフォルダの特筆すべき点を幾つか書いておこうと思います。


まず、スラッシュの劣化と思われがちなCSサークルガンですが、以下のようなメリットもあります。

・解除の心配がない
・ナビカスにアタックを入れずとも威力150が確定
・どこで発動しても同じ攻撃範囲
・カーソル属性
・常にココロバグ2倍を狙える
・最後列まで追い詰めれば2ヒットの可能性

など。
特にCSにカーソル属性がついているのは想像以上に大きい。
罠チップを無効化出来るのが一つ。カワリミマジックも無効化です。そして、ブレイク属性のクロスの解除が出来るため、間接的とは言え、強力なダストバクデスのメタとして機能します。また、アンインストール後のグランドクロスによるアーマーの回復も許しません。

ナビカスにアタックを入れる必要もないので、その分を体力に回すことが出来、若干耐久力が上がります。
アタックを組み込んでおけば状況に応じてクロスに切り替えることも可能です。でもそれなら最初からスラッシュで良いんじゃねーかっていう話にもry


そしてスラッシュに劣る点、似たような弱点は

・チャージに時間がかかる
・最大威力が10低い
・いちいち暗転する
・エリアを奪わないと中心が安置
・穴に立たれると当たらない
・改造カードの自由度が低い

などですかね。
チャージに時間がかかるのでスラッシュのような速攻性はありません。CS命中後のインビジ時間を考えれば、さほど大きな差ではないとは思うのですが。
最大にして致命的な欠陥は穴に立たれると当たらないこと。故に、穴を量産されるプラネットマンの改造カードには非常に弱いです。早めにアンインストールを当てることが望まれます。
改造カードの恩恵でシャッフルが使用出来るので、引き当てるのはそう難しくはありません。
また、1マスという局所的な安置が発生するのを逆利用することで、元々外しにくいノイズストームをより確実に当てることも出来ます。絶対に当てて行きたいところ。


今回のフォルダで採用した特長的なチップは、カミングロードですね。こいつがなかなか良い働きをします。
どれだけエリアを奪われていようと、真ん中に一列引くと安置が消滅します。また、強制移動を利用して的確にアンイン+ノイズを当てるなど地味な働きも。
スラッシュはエリアが奪われると途端に劣勢になりますが、こちらはカミングロード一枚でとりあえずCSを当てることが出来るようになるため、気持ち若干楽なように感じます。

少なくともマスターズ環境ではフロートシューズの採用率が低いので、結構良い感じに決まってくれます。ただし、グランドマンなど、地形破壊が起きるチップとの相性が悪いので、チップを選択する順番には注意が必要ですね。

ゴーイングロードだと最後列で真ん中をクラックされる可能性があるので没。アイスシードも考えましたが、そもそも着地点が穴だと張ることが出来なかったり、ネタがバレていると突撃される可能性もあったので、カミングが一番安定していると考えました。

ギガも相手が真ん中待機が多くなることを見越して、2倍デルタレイエッジを狙ってみようと思いましたが、こいつも穴があると上手く決まってくれないので何ともry上手く決まったのはフリーバトルの一回だけですね。堅実なギガで良いかもしれません。


以上のことより、スラッシュの完全劣化というほど劣っていることはないのかなと思います。勝率も5割くらいはあって、勝てなさすぎて詰まらないこともないですし、これにしか無い利点も多いので。


まぁ地雷系のフォルダは使っていて楽しいですしね。サークルガンを如何に活用するかを考えるのも楽しい。カミングロードなんて糞真面目に使うフォルダがそうそうあるだろうか。

構築も立ち回りも、しようと思えばもっと追及出来るとも思いますね。如何に相手を最後列に追いやっている時間を長くするかとか。2ヒットは男のロマン。

常にカーソルを外すプレッシャーとの戦い。これもなかなか。
前々回の動画では外しまくってるけど、前回オフではほぼ全部当てたんだよ!本当だよ!


そんな感じですかね。
使う前からサークルガン(笑)って言わずに、とりあえず試してみるとそれなりに気分良い戦法、なはず><
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firef...@i118-17-179-214.s10.a023.ap.plala.or.jp>

【62290】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]セレナード  グリーン  - 2011/03/20(日) 0:16:09 -

引用あり
パスワード
   穴ソルについて書いてみます

ファルザー HP:2200

ガンデルソル3 Q(N,W) ×3
デスマッチ *
トリプルシュート *
アンインストール G
ヘビーゲージ * ×2
フルカスタム * (R)
エリアスチール * ×5 (タッグ2)
スチールパニシュ B ×2 (タッグ1)
インビジブル * ×2
ドリームオーラ U
カワリミ * ×2

ブルースSP
キラーマン
テングマン ×2
グランドマンSP
ブラストマンSP
エレメントマン

サイトバッチ
バグデスサンダー

スーパーアーマー
カスタム1
アンダーシャツ
ラッシュサポート
タンゴサポート
チャージ+1
HP+900

プラネットマン
ナンバーズ
サテラ
トトポール


・フォルダ作成の経緯
グレイガ環境になりつつあったエグゼ6に一石を投じたいと思い
アンチグレイガを構成する際に、グレイガはエアシューズの再装備が不可能な点に気づいた
そこでデスマッチを軸とするフォルダを考えた結果、穴ソルを採用することに
スーパーバルカンはガンデルソルに対して火力不足な点、防御を貫通出来ない点で却下しました
アンチグレイガなので、使用カセットはファルザー
始めはネタだったのですが、以外と勝率が良かったり?

・戦法
アンインストール

デスマッチ

ガンデルソル3 ×3

を狙って立ち回ります。基本的にダストクロスで早期にアンインストールを引くことが狙い
カワリミの解除が難しい非力なファルザーCSをフォローするため、バグデスサンダーを使用
相手のHPが1400を下回れば一気に勝負を決めることができます

・メガについて
性能の良い、ブルース、キラーマン、グランドマン、ブラストマン、エレメントマン
はさておき、テングマンについてです
テングマンは2回攻撃判定があり、バリア、カワリミを同時に剥がします
アンインストールを決める上での邪魔な防御を消し去ってくれるという点では
とても頼もしいチップです。一応キラークロス対策にもなります
またダブルビーストですが、属性が無い点と、とどめの役割はガンデルソルが担っているという点でフォルダから外しました

・フォルダの弱点
もともとグレイガキラーを目指したフォルダですので、ファルザーに全く太刀打ちできません
バグデスサンダーによる長期戦を余儀なくされます
まあ元はネタですし、仕方ないですよね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@west1-p49.eaccess.hi-ho.ne.jp>

【62301】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
 回覧勢 WEB  - 2011/03/24(木) 15:37:00 -

引用あり
パスワード
   一応いままで紹介したのまとめときます
エグゼ4
レッドサン:毒、穴ソル、サンダー連携、ナンバーボール
ブルームン:信号機、普通の悪、サポート中心悪

エグゼ5シニア
ブルース:チャージ特化善、チャージ特化悪、
カーネル:ダークサンダーAI

エグゼ5マスタ
ブルース:善逃げ、悪逃げ
カーネル:普通の悪

エグゼ6シニア
グレイガ:ビーストンJ、スイコミスラッシュ、スラッシュ
ファルザ:ビーストンL、トマホ、バグデス

エグゼ6マスタ
グレイガ:スラッシュ、パネスチ逃げ、ラケット逃げ
ファルザ:ホイール、キラセン、バグデス

一応それなりにそろってるはずです多分
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firef...@softbank219026077089.bbtec.net>

【62551】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]カーネル  ルビー  - 2011/08/17(水) 2:34:09 -

引用あり
パスワード
   マスターズ環境でのフォルダ
グレイガでのダークロックマン

範囲の広い高火力のCSが魅力です。
パターンに入ると1ターンでHPを1600削れることも。
地味にバスター毒沼が強い。
さらにココロバグまでついてくる

これはダークロックマン使うしかないね!


・フォルダ

スチールパニシュ×2
ブラストマンSP


ドリームオーラ


グレイガ


リカバリー300×2
バリア100×2


サンクチュアリ


フウジンラケット×2
オウエンカ×2
パネルスチール×5
エリアスチール×5
インビジブル×3
キラーマン
テングマン
エレメントマン

・ナビカス
カスタム1
エアシューズ
チャージMAX
HP+400×2
バグストッパー
ラッシュサポート
スーパーアーマー
ラピッド+1

・改造カード
ダークロックマン

・簡単な解説等
10枚積んでるスチールでの最奥エンカ設置から切るだけです。

タッグ、レギュラーチップ指定はなし
指定するならパニシュ、スチールなどでいいです。

最接することにより、アンインストールが付与された
ノイズストーム、トリプルシュートがヒットしません。
もしアンインにより、アーマーが剥がされたあとはスラッシュなどの
CSのチャージ時間が早いクロスに乗り換えることができます。
(その時点で劣化スラッシュになりかねないんだけども)

フォルダにはあえてヘビーゲージが入っていません。
逃げには基本的に勝てないしね。

なので相手のヘビゲに依存します。
ヘビゲの2枚分、他のチップを入れれると考えると
ちょっとお得な気分になったりもしたりしなかったり
ヘビゲ入れるならパネスチ辺りを削るといいです。
その場合、レギュラーはヘビゲが無難でしょう。

CSで切りつつ、ココロバグの2倍で
メガ、ギガをぶっぱなしていく単純明快な構成のため
使用自体はある程度おてがるらくちんなのですが
その分相手には立ち回りを読まれ易いです。
ミラーマッチになるとプレイングの差が顕著に現れたりも。

グランドマン、ダブルビースト、バリア200等は好みなので
サンクチュアリやブラストマン辺りと差し替えてください
カワリミも入れたいなら調整してどうぞ。

ダストクロスが流行する前に構築したフォルダなので
ダスト対策がキラーマンしかありません。
さらに最奥に設置したエンカもダストの餌になるのも悩みどころ。
置物が一発200のブレイク付きのバスターになって飛んできます。

対策としてキラーマンSP、マグナム、マシンガンを
採用したほうがいいかもしれませんね。
パニシュを抜いてリベンジZなどもアリ。

キラービーストのAためでもダストの解除はできるのですが
詳しくは書きませんが、個人的にはあまり望ましい
剥がし方ではないと思っています。

爽快感が味わえる戦法といえばダークロックマン
あなたの夏のささやかな清涼剤になってくれるかもしれません。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.18) Gecko/20110614 Firef...@KD114016126170.ppp-bb.dion.ne.jp>

【62988】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[エグゼ]カーネル  ルビー  - 2012/09/18(火) 5:59:34 -

引用あり
パスワード
   すっげえスレ下がってるじゃん!!!!
>レポート終わって寝ようとしても寝れないので投稿
>前大会の結果が振るわなくて今さらモチベーション高まってます。


おそらく今後の大会で使用することはないだろうから
前々会の東京大会で準優勝したが今回はイマイチだったフォルダの晒し。
前々会準優勝がややポイント(微笑)


ファルザーver
マスターズクラスルールに準拠


フォルダ

B 
スチールパニシュ×2
ブルースSP
ブラストマンSP


グランドマンSP


サイトバッチ


バリア200
キラーマンSP


ドリームオーラ


ファルザー


サモンブラック3×2
リカバリー300×2


マシンガン1 REG
フウジンラケット
パネルスチール×2
エリアスチール×5
デスマッチ
インビジブル×3
カワリミ×2
グランドマン


ナビカス

スーパーアーマー
ギガフォルダ1
シールド
アンダーシャツ
カスタム1
バグストッパー
チャージMAX
HP+300
HP+400

改造カード
プラネットマン
カカジー
サテラ
ウォーラ
ナイトメア


立ち回り等

見ての通り、CSドールサンダーでちまちま削り
ココロバグでブルース、ブラスト、サモン、ファルザーなどの高火力を狙います。

メガ枠が5枚しかないから入れるのは厳選したつもり
グランドSP、グランドは数は減ってるけど
スラッシュクロスにやや不利だから採用。
パネスチが2枚はいってるのもそのため。
このフォルダはエリア勝ちしてもメリットは特にないんだけど
エリア負けしてタコ殴りにされるよりかはマシなので
*なので基本的にカスタムで邪魔にならないしね。

ブルース、サモンでテングクロス
グランド系でスラッシュクロス
キラーマン、マシンガンでダストクロスを解除できればいいなあ
と思ってるけど安定して解除してくれるのはマシンガンくらい
相手も解除されないために必死なんです。

ファルザー=バグデスというイメージを払拭するために
バグデスを使わない戦法を構築したつもり
バグデス使った方が強いだろ! とか言わないでください本末転倒です。
>あ、対バグデスの勝率はけっこーいいんだぜ!

ファルザーverだとバグデスを除くとまともなCSがないので
CSは改造カード群から選ぶことになり、優秀なカカジーを無難に選択。

ギガクラスはアンインストールを受けた後の対策として
サイトバッチを投入、そして重火力としてファルザーを採用
>メテオナックルで良い気はしないこともない
グレイガが優秀すぎて過小評価されてるけどファルザーも強いですよっ
相手がバリア・オーラ系を張っていた場合は
2倍ファルザーのほうがダメージが見込めます。
サイトバッチのおかげでアーマー以外の身の回りが復活します
シールドとエアシューズ再装備がとても心強いです。

デスマッチはサンクチュアリ対策
エレメントマンの採用スペースがありませんでした
ただサンクより一試合に複数回使われるホリパネの
対処のほうがめんどくさい!!
グランドに頼るかBクラックで潰してください

一枚つっこんでるフウジンラケットは一応バリア・オーラ系対策ですが
バブルラップはドルサンで剥がせるし、ドリームオーラもフォルダ内の
チップで簡単に剥がせるのでそこまで必要ではありません
バリア100は採用率低いし。
ただ相手を最後列まで追い返せることなどは評価できます
抜くなら代わりにサンクチュアリでも入れてください
>サンク好きなんです。
>デスマとアンチシナジーだし、エレメントの草のほうが
>ブラストにつなげれていいんですけどスペースが・・・
>ゴレパンとか無暗転ブレイクとかもまあ強いんですけどね

リカバリーはサモンとコードが合うことと
ココロバグ型は押し負けていても耐えればチップ一枚で
逆転の可能性があるので採用
けっして弱いチップじゃないしね。

ゲージ系が入ってない点については、この構成ならヘビゲを採用したいですが
相手が使ってくれるだろ・・・ と考えその分を他のチップ投入してます
クイゲ使われたらどーすんの・・・ と思うでしょうが
案外なんとかなるもんです(適当)
クイゲ自体使用率が少ないですしね。
>改造カードにもっとマシなデフォのクイゲがあればいいのに

タッグチップは無選択
カスタムが地味にきついのです

ナビカスにギガフォルダ入れるとか自分でもびっくりした
>改造カードごと見直すともっと良い構成がありそうだ、ふふ

ココロバグ型はフルシンクロもしくは怒り状態を待ってから
攻撃チップを使用するので、相手にインビ、カワリミでカットインされると
ダメージが入りません。そこはわり切って2倍を諦めるときは諦めるなどの
立ち回りや相手のインビ、カワリミの使用枚数を確認するなどして対処して下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:15.0) Gecko/20100101 Firefox/15.0.1@KD114016126170.ppp-bb.dion.ne.jp>

【62989】Re:ロックマンエグゼ6 フォルダ晒しスレ
[ボクタイ]オテンコサマ    - 2012/09/18(火) 23:30:13 -

引用あり
パスワード
   グダクダと長い!解説は10行で終わらせろ!( *`ω´)
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KH...@KD182249153242.au-net.ne.jp>

73 / 1570 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
584,092
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free