流星のロックマン3 攻略掲示板
トップへ 攻略掲示板 ブラザーバンド掲示板 ブラザーバンドチャット 掲示板・チャットルール 掲示板用アイコン見本 (分割表示 RSS
ストーリーチャート サブイベント ウェーブロード カードリスト(入手表) カードリスト(性能表) アイテムリスト 暗号コード
ブラザーバンド ノイズチェンジ よくある質問 ノイズ改造ギア シークレット
サテライトサーバー
ギャラクシー
アドバンス
隠し要素まとめ

質問する前に、過去に同じ質問がないか、「よくある質問」や掲示板の「検索」などを使って調べてください。
バージョンによって異なる質問をするときは、表記(エースで、オックスノイズで、など)をしてください。
Wi-Fiでブラザーを組む場合や、同時刻に相手がいるか確認したい場合は、チャットを使ってください。
流星2のウェーブコマンド、流星3のノイズ改造ギア・シークレットサテライトサーバーのコマンド自体は記載しないでください。
ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター 発売中
流星のロックマン3 究極ガイド バトルブラックボックス 発売中流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス 発売中
905 / 1571 ツリー ←次へ | 前へ→

【57879】続Rボスについて ストーム 09/9/5(土) 19:36 [流星]ダイヤ・アイスバーン
【57881】Re:続Rボスについて yudaya 09/9/5(土) 19:57 [エグゼ]ロックマン(ナパームカオス)
【57882】Re:続Rボスについて マイコー(PSP 09/9/5(土) 20:01 [ボクタイ]オテンコサマ
【57884】Re:続Rボスについて ウルフsp 09/9/5(土) 20:58 [エグゼ]フォルテ
【57886】Re:続Rボスについて ストーム 09/9/5(土) 21:16 [流星]ダイヤ・アイスバーン
【57887】Re:続Rボスについて ウルフsp 09/9/5(土) 21:56 [エグゼ]フォルテ
【57888】Re:続Rボスについて ストーム 09/9/5(土) 23:10 [流星]ダイヤ・アイスバーン
【57893】オックスタックルGAで(かなり極端です) SIMONZ 09/9/6(日) 1:45 [流星]イエティ・ブリザード

【57879】続Rボスについて
[流星]ダイヤ・アイスバーン  ストーム  - 09/9/5(土) 19:36 -

引用あり
パスワード
   同じスレ立ててすいません
Rボスを12秒切るための方法ご意見おまちしています
あと頼みますから関係の無い話やめてください
一様フォルダ書きます

ソードファイターX×4
パープルインク×2
オールポイズン×1
ポイズンナックル×5
ブレイクサーベル×1
ブレイクサーベルX×5
ソードファイター3×4
エレキスラッシュ×3
プラズマガンX×1
リカバリー300×3
ウイングブレード
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@FL1-118-110-49-109.osk.mesh.ad.jp>

【57881】Re:続Rボスについて
[エグゼ]ロックマン(ナパームカオス)  yudaya  - 09/9/5(土) 19:57 -

引用あり
パスワード
   とりあえず防御要素いりません
リカバリーをエドやソーファイ等スピードの速いカードにしたほうがいいです
ナックル系も出が遅いです
<Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@c1so.cty-net.ne.jp>

【57882】Re:続Rボスについて
[ボクタイ]オテンコサマ  マイコー(PSP  - 09/9/5(土) 20:01 -

引用あり
パスワード
   >同じスレ立ててすいません
>Rボスを12秒切るための方法ご意見おまちしています
俺で良ければ
>あと頼みますから関係の無い話やめてください
>一様フォルダ書きます
フォルダだけはちと困るんのですが見てみます
>
>ソードファイターX×4
>パープルインク×2
不要クイゲに
>オールポイズン×1
不要ソーファイに
>ポイズンナックル×5
不要
>ブレイクサーベル×1
ピン刺しなら不要
>ブレイクサーベルX×5
>ソードファイター3×4
>エレキスラッシュ×3
ジェミニマージか基礎ジェミで
>プラズマガンX×1
不要
>リカバリー300×3
インビジ、ホリパ、オーラがあれば回復はいらない気が
>ウイングブレード
ブラザーに任せましょう

えー、タイム短縮ができないのも当然な気がします
一撃が重い物が少ないので
毒でジワジワなんて時間の無駄なわけで・・・
素直にクラブかジェミウルフの強化ソーファイでやってください
どちらも多段ヒットなので一撃一撃を強化すれば大分短縮になると思います
ちなみに俺は強化ソーファイで全Rボスを6秒以内にデリートしました
<Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@FL1-122-133-111-201.tky.mesh.ad.jp>

【57884】Re:続Rボスについて
[エグゼ]フォルテ  ウルフsp  - 09/9/5(土) 20:58 -

引用あり
パスワード
   >同じスレ立ててすいません
>Rボスを12秒切るための方法ご意見おまちしています
>あと頼みますから関係の無い話やめてください
この前の関係ない話してしまってすいませんでした。
>一様フォルダ書きます
鑑定してみます(≧□≦)www
>
>ソードファイターX×4
僕の場合は、5枚です
>パープルインク×2
>オールポイズン×1
>ポイズンナックル×5
毒系は、じわじわ責めてくほうなので、
できればフリーズナックル⇒ブレイクサーベル
などにつなげたほうがいいです!!!
>ブレイクサーベル×1
ウォーロックブーストに変えてみてわ??
>ブレイクサーベルX×5
>ソードファイター3×4
>エレキスラッシュ×3
電気系はいりません
ソードファイターを確実に当てればほとんどの確立でノイズ率上がりますんで・・・つなげるならブーストのほうがいいです!!
>プラズマガンX×1
>リカバリー300×3
リカバリーは確実にいりません
早く倒すときはブーストorソードファイター(ノイズ率一気に上げるのなら)
>ウイングブレード
ギガクラスのカードは、ほかのカードと重なりやすいので
抜きましょう
そしてクイゲなどにまわしましょう!!!!

あっオックスと戦うときはソードファイターはあまり有効とは、いえないのでエドギリでせめてもいいと思います!!

できればマージウルフがあればいいのですがwi-fiができないということなので、ノイズをウルフにかえてみてわ??
はじめからクイゲがついているので早く倒すときには便利ですよ!!
(まぁ人それぞれ戦い方があるので、変えなくてもいいですが・・・)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@softbank219049138119.bbtec.net>

【57886】Re:続Rボスについて
[流星]ダイヤ・アイスバーン  ストーム  - 09/9/5(土) 21:16 -

引用あり
パスワード
   皆さん色々意見ありがとうございます
Rボスとは実にむずかしいですね
(僕が弱いだけだったりして)
ところでクラブ特化ってなんですか
イマイチ理解できなくて(笑)
出来ることなら教えてください
このあともご意見おまちしています
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@FL1-118-110-49-109.osk.mesh.ad.jp>

【57887】Re:続Rボスについて
[エグゼ]フォルテ  ウルフsp  - 09/9/5(土) 21:56 -

引用あり
パスワード
   オフュカスノイズの人がよくやる戦法で、
草パネル上に相手がいるときクラブストロングを当てると威力が上がる&
オフュカスの草系+20とCSを利用した戦い方です!!

〜詳しく言うと〜

相手にCSを当てる⇒周りが草パネルになる⇒オフュカスの能力&ノイズ改造ギアなどで強化されたクラブストロング当てる!!⇒威力300以上の強力カードになる!!!

わかりにくかったらすいません
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@softbank219049138119.bbtec.net>

【57888】Re:続Rボスについて
[流星]ダイヤ・アイスバーン  ストーム  - 09/9/5(土) 23:10 -

引用あり
パスワード
   わかりやすくありがとうございます
皆さんの事をよく知らないので
そのようなスレ立ててよろしいでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@FL1-118-110-49-109.osk.mesh.ad.jp>

【57893】オックスタックルGAで(かなり極端です)
[流星]イエティ・ブリザード  SIMONZ  - 09/9/6(日) 1:45 -

引用あり
パスワード
   【戦略】
ホワイトブレス、グリーンパネル装備状態でのチャージショット、
またはフリーズナックル、クサムラステージで凍結、クサムラパネルの状態を作り、
オックスタックルGAで敵を倒す。
HPが削りきれない場合には他のカードで止めを刺す。

カードの揃い方が良ければ1ターン(2〜3秒前後)で倒すことができる。

この戦略のメリット
・使用中のノイズや組んでいるブラザーに依存しない
・所持しているバトルカードが比較的入手しやすい


【バトルカード】
ヒートアッパー1×5(うち、1枚をレギュラー)
ジェットアタック1×5
フリーズナックル×5
クサムラステージ×5
インビジブル×5
残りはメガ/ギガクラスカードとマヒプラスなど。
レッドジョーカーの場合、ギガクラスのオックスタックルを入れておくことを推奨します。

アビリティかノイズ改造ギアでクイックゲージを装備していない場合、
バトルカードとしてフォルダに入れ、レギュラーに指定しておくこと。
(無くても2ターン目の頭で倒せれば10秒切れます)


【ウォーロック装備】
ホワイトブレスが必須。


【ブラザー】
ブラザーカードはGAが成立しにくくなるため、フォルダから外す。
キズナリョク上昇のために入れてもいいが、なくても問題ない。


【ホワイトカード】
ホワイトカードはGAが成立しにくくなるため、フォルダから外す。


【アビリティ】
クサムラを作るためにグリーンパネルは必須。
クイックゲージがあれば装備すること。
エースPGM/ジョーカーPGMはカラーアウトした際に
チャージショットが変更されるため不要。


【ノイズ改造ギア】
以下を推奨(無くてもOK)
ファイア+G.A:オックスタックルGAの攻撃力増加のため
マックスバスター:ホワイトブレス装備のチャージ時間短縮のため
クイックゲージ:アビリティがない場合はこれで補完


【注意点】
凍結+クサムラ→オックスタックルGAが成立すればすぐに倒すことができるが、
揃わないと逆に倒される可能性がある。
(エースPGM/ジョーカーPGM入れないうえに、ノイズ率も上がらないため)
最初の2ターンでカードが揃わない場合はレコードをあきらめて確実にボスを倒し、
再度戦闘に臨むこと。

オックス・ファイア、ジャック・コーヴァスが相手の場合、
・HPが高いため、装備条件によっては削りきれない
・生成したクサムラパネルが炎攻撃で消される
ことがあるので注意。

敵のHPがオックスタックルで削りきれない場合、マヒプラスなどで
敵の無敵時間が発生しないようにして、弱点属性のメガクラスカードで
削りきること。
<---> <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@PPPa2407.tokyo-ip.dti.ne.jp>

905 / 1571 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
585,990
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free