流星のロックマン3 攻略掲示板
トップへ 攻略掲示板 ブラザーバンド掲示板 ブラザーバンドチャット 掲示板・チャットルール 掲示板用アイコン見本 (分割表示 RSS
ストーリーチャート サブイベント ウェーブロード カードリスト(入手表) カードリスト(性能表) アイテムリスト 暗号コード
ブラザーバンド ノイズチェンジ よくある質問 ノイズ改造ギア シークレット
サテライトサーバー
ギャラクシー
アドバンス
隠し要素まとめ

質問する前に、過去に同じ質問がないか、「よくある質問」や掲示板の「検索」などを使って調べてください。
バージョンによって異なる質問をするときは、表記(エースで、オックスノイズで、など)をしてください。
Wi-Fiでブラザーを組む場合や、同時刻に相手がいるか確認したい場合は、チャットを使ってください。
流星2のウェーブコマンド、流星3のノイズ改造ギア・シークレットサテライトサーバーのコマンド自体は記載しないでください。
ロックマンエグゼ オペレートシューティングスター 発売中
流星のロックマン3 究極ガイド バトルブラックボックス 発売中流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス 発売中
348 / 1571 ツリー ←次へ | 前へ→

【61486】フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/16(月) 5:14:17 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61487】Re:フォルダ鑑定力実力診断 フライ pc 2010/08/16(月) 7:46:13 [エグゼ]レーザーマン
【61503】Re:フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/16(月) 18:11:35 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61488】Re:フォルダ鑑定力実力診断 くろうさ 2010/08/16(月) 10:05:40 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61504】Re:フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/16(月) 18:26:14 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61506】Re:フォルダ鑑定力実力診断 くろうさ 2010/08/16(月) 19:43:14 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61510】岩と火について フライ psp 2010/08/16(月) 21:25:10 [エグゼ]レーザーマン
【61511】Re:岩と火について 未来 2010/08/16(月) 23:28:55 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61513】Re:岩と火について くろうさ 2010/08/17(火) 12:04:27 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61514】Re:岩と火について 未来 2010/08/17(火) 15:32:50 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61515】Re:岩と火について くろうさ 2010/08/17(火) 15:45:31 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61530】Re:フォルダ鑑定力実力診断 伊集院氷山 2010/08/22(日) 11:31:07 [流星]白金ルナ
【61531】Re:フォルダ鑑定力実力診断 ゴンザレス 2010/08/23(月) 0:18:26 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61532】Re:フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/24(火) 19:03:01 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61533】Re:フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/24(火) 20:17:36 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61535】Re:フォルダ鑑定力実力診断 くろうさ 2010/08/25(水) 11:56:08 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61545】Re:フォルダ鑑定力実力診断 伊集院氷山 2010/08/27(金) 0:47:31 [流星]白金ルナ
【61553】Re:フォルダ鑑定力実力診断 くろうさ 2010/08/29(日) 19:01:39 [エグゼ]ロックマン(キラークロス)
【61536】Re:フォルダ鑑定力実力診断 ゴンザレス 2010/08/25(水) 17:23:34 [流星]ロックマン(オックスノイズ)
【61547】Re:フォルダ鑑定力実力診断 未来 2010/08/28(土) 1:35:16 [流星]ロックマン(オックスノイズ)

【61486】フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/16(月) 5:14:17 -

引用あり
パスワード
   VER:RJ
ノイズ:オックス
装備:ホワイトファング
HP:3500

【4枚】
炎スラ
ハリケーン
ナッツX
ブースト(REG)

【3枚】
ディバイド
オーラ
インビジ
ホリパネ

【2枚】
エレスラ


【ホワイト19番】
アンガー3
マシフレ3
ダバ3
ヒトアパ3


【アビリティ】
HP+300
HP+500
HP+500
シャツ
エア
リフレクト
フラボ
+グリーン
カワリミ
ジョーカーPGM
Sパネフォ

合計1900


【ギア】
エンプ   パラボ
ネバーラ  グラボ
オヒュカス HP+400
魔女ネール カードリカバリー
クリドラ  HP+500

ストレート HP+300


【ブラザー】
オヒュカス×4
ヴァルゴ×2

バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4

ホワイト19番×6
アンガー3
マシフレ3
ダバ3
ヒトアパ3

アシッドX ×6

ウイブレ ×4
Gメテ ×2


【説明】

約1年と半月ほど前に最初に組んだ焼きフォルダです。

その時のフォルダを鑑定してくれた人のレベルを見たいと思い、出しました

多少失礼かも知れませんがですが鑑定してくれた方をレベル分けで評価させてもらいます

レベルは0〜5までの6段階です

実際動かす前の構成なので酷いところが多いですがよろしくお願いします

自信のある方はぜひどうぞ


ちなみに自分は最近やってないのでレベル4ぐらいかなっと・・・


以下レベルごとの名称


レベル0  無能力者(ゲームソフトを持っていない)

レベル1  対戦準備中…

レベル2  初心者

レベル3  中級者

レベル4  上級者

レベル5  大会優勝クラス

レベル6  神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの


\(°∀°)/アカルイミライオー
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61487】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[エグゼ]レーザーマン  フライ pc  - 2010/08/16(月) 7:46:13 -

引用あり
パスワード
   面白そうなのでやってみます。
理屈だらけなのは癖なので気にしないで下さい。

いつの時代のことかはわかりませんが、
最近の視点で鑑定します。
草焼きは絶滅姉弟でしかやったことありませんが・・・
>VER:RJ
>ノイズ:オックス
>装備:ホワイトファング
>HP:3500
この辺りはおkです。
>
>【4枚】
>炎スラ
>ハリケーン
いらないかと。
草焼きっぽいのでHアッパーにでも
>ナッツX
0か3枚でおkだと思います。
Hアッパーがあたれば強い(?)のですが・・・
>ブースト(REG)
>
>【3枚】
>ディバイド
Sカードからして意味が無いですね。
全抜きでいいと思います。
>オーラ
>インビジ
>ホリパネ
守備カードが多すぎる気がします。
ヴァルゴエドじゃないんですから。
>
>【2枚】
>エレスラ
ヴァルゴ対策ですか。
おkだと思います。
>
>
>【ホワイト19番】
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
たぶんこれが一番合っていると思います。
変更しなくておkだと思います。
>
>
>【アビリティ】
>HP+300
>HP+500
>HP+500
>シャツ
>エア
>リフレクト
シールド張ったらアッパー来ますと思っていいくらいなので、
あまり必要ないと思います。
>フラボ
混乱なんて滅多にしないので抜き。
>+グリーン
>カワリミ
>ジョーカーPGM
>Sパネフォ
穴消去ならおkですね。
>
>合計1900
>
>
>【ギア】
>エンプ   パラボ
>ネバーラ  グラボ
>オヒュカス HP+400
>魔女ネール カードリカバリー
>クリドラ  HP+500
>
>ストレート HP+300
>
これだとカーリカで超耐久になりますね。
アビリティに+スプレッドを追加したほうが、
草は敷きやすいと思います。
>
>【ブラザー】
>オヒュカス×4
>ヴァルゴ×2
ブラザーを流星サーバーLV22・24にしてもいいと思います。
この二つなら場所を問わずにAブレイザーが取れますし。
>
>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
ファイナ前に草を敷いておくとそのまま草焼きができるので、
ファイア+1でもいいと思います。
>
>ホワイト19番×6
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
このままでおkだと思います。
>
>アシッドX ×6
火にしたほうがいい気がするけど、
エリアによっては使えないものばかり・・・
積めるのであればコーヴァスでいいと思うのですが・・・
>
>ウイブレ ×4
>Gメテ ×2
個人的にはオクタクとムーリジェでいいと思います。
>
>
>【説明】
>
>約1年と半月ほど前に最初に組んだ焼きフォルダです。
>
>その時のフォルダを鑑定してくれた人のレベルを見たいと思い、出しました
>
>多少失礼かも知れませんがですが鑑定してくれた方をレベル分けで評価させてもらいます
>
>レベルは0〜5までの6段階です
>
>実際動かす前の構成なので酷いところが多いですがよろしくお願いします
>
>自信のある方はぜひどう
>
>
>ちなみに自分は最近やってないのでレベル4ぐらいかなっと・・・
>
>
>以下レベルごとの名称
>
>
>レベル0  無能力者(ゲームソフトを持っていない)
>
>レベル1  対戦準備中…
>
>レベル2  初心者
>
>レベル3  中級者
>
>レベル4  上級者
>
>レベル5  大会優勝クラス
>
>レベル6  神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの
>
>
>\(°∀°)/アカルイミライオー
自分はLV2・3ぐらいですかね?
5より先には行ってないと思う。
勝率だって5分の3程度だし・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 1.1.43...@p2007-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>

【61488】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/16(月) 10:05:40 -

引用あり
パスワード
   >VER:RJ
>ノイズ:オックス
>装備:ホワイトファング
>HP:3500
>
>【4枚】
>炎スラ
5枚 メインだし
>ハリケーン
>ナッツX
いらね 全抜き
>ブースト(REG)
>
>【3枚】
>ディバイド
全抜き
>オーラ
>インビジ
2でいいよ
>ホリパネ
>
>【2枚】
>エレスラ
>
>
>【ホワイト19番】
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
>
>
>【アビリティ】
>HP+300
>HP+500
>HP+500
>シャツ
>エア
>リフレクト
>フラボ
スプレッドの方がいい
>+グリーン
>カワリミ
>ジョーカーPGM
>Sパネフォ
S岩
>
>合計1900
>
>
>【ギア】
>エンプ   パラボ
>ネバーラ  グラボ
>オヒュカス HP+400
>魔女ネール カードリカバリー
>クリドラ  HP+500
>
>ストレート HP+300
>
>
>【ブラザー】
>オヒュカス×4
>ヴァルゴ×2
>
>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>バトルいらん
>ホワイト19番×6
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
>
>アシッドX ×6
>
>ウイブレ ×4
>Gメテ ×2
>
>
>【説明】

焼く気なくね?

炎アックスとかも絶対必要

あと、草敷くのにヘビゲも必要
 →ナッツあるし、とかいうかもしんないけど クイゲされたら話しになんない

ダバXはお好みで

アッパーX3枚追加

S岩はCSでスプレッドさせるのにも使えるし、アックスやスラッシュも真ん中で打てるようになるから採用

ブースト3でいいんじゃんない?
 →ヘビゲ下だと効果うすくなる。このフォルダでの役割は対Sインビジ
  が大きい 後は保険程度

ナッツは絶対いらんから
 →最接江戸だったらカウンターとられまくる
  火力にならない
  CS草だけで十分焼けます

バトルマスターが必要って感じたことないんだが
 →ノイズ率200台だったとして、ファイナライズしなきゃってなったとき
  アクセスレベル5から始まるのは痛い。5と6とでは大きい。Uファイが
  いい

M・Gはいいと思う。ムーリジェきついからね

主sによるオレの鑑定はいらないっすww
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@HDOfa-01p2-211.ppp11.odn.ad.jp>

【61503】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/16(月) 18:11:35 -

引用あり
パスワード
   >面白そうなのでやってみます。
>理屈だらけなのは癖なので気にしないで下さい。
>
>いつの時代のことかはわかりませんが、
>最近の視点で鑑定します。
>草焼きは絶滅姉弟でしかやったことありませんが・・・
フライさんですね 分かりました
>>VER:RJ
>>ノイズ:オックス
>>装備:ホワイトファング
>>HP:3500
>この辺りはおkです。
>>
>>【4枚】
>>炎スラ
>>ハリケーン
>いらないかと。
>草焼きっぽいのでHアッパーにでも
オーラ突破ようですがアッパーも強いですよね
>>ナッツX
>0か3枚でおkだと思います。
>Hアッパーがあたれば強い(?)のですが・・・
うむ
>>ブースト(REG)
>>
>>【3枚】
>>ディバイド
>Sカードからして意味が無いですね。
>全抜きでいいと思います。
後から相性の悪さに気づきましたね
>>オーラ
>>インビジ
>>ホリパネ
>守備カードが多すぎる気がします。
>ヴァルゴエドじゃないんですから。
>>
>>【2枚】
>>エレスラ
>ヴァルゴ対策ですか。
>おkだと思います。
>>
>>
>>【ホワイト19番】
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>たぶんこれが一番合っていると思います。
>変更しなくておkだと思います。
まあオックスなら4倍とか姉弟とかやらず素直に焼く方が一番性能引き出せてますよね
>>
>>
>>【アビリティ】
>>HP+300
>>HP+500
>>HP+500
>>シャツ
>>エア
>>リフレクト
>シールド張ったらアッパー来ますと思っていいくらいなので、
>あまり必要ないと思います。
>>フラボ
>混乱なんて滅多にしないので抜き。
>>+グリーン
>>カワリミ
>>ジョーカーPGM
>>Sパネフォ
>穴消去ならおkですね。
穴用ではなくパネル除去です
>>
>>合計1900
>>
>>
>>【ギア】
>>エンプ   パラボ
>>ネバーラ  グラボ
>>オヒュカス HP+400
>>魔女ネール カードリカバリー
>>クリドラ  HP+500
>>
>>ストレート HP+300
>>
>これだとカーリカで超耐久になりますね。
>アビリティに+スプレッドを追加したほうが、
>草は敷きやすいと思います。
>>
>>【ブラザー】
>>オヒュカス×4
>>ヴァルゴ×2
>ブラザーを流星サーバーLV22・24にしてもいいと思います。
>この二つなら場所を問わずにAブレイザーが取れますし。
なるほど
サーバーは当時の頭の中に無かったです
>>
>>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>ファイナ前に草を敷いておくとそのまま草焼きができるので、
>ファイア+1でもいいと思います。
>>
>>ホワイト19番×6
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>このままでおkだと思います。
>>
>>アシッドX ×6
>火にしたほうがいい気がするけど、
>エリアによっては使えないものばかり・・・
>積めるのであればコーヴァスでいいと思うのですが・・・
>>
>>ウイブレ ×4
>>Gメテ ×2
>個人的にはオクタクとムーリジェでいいと思います。
>>
>>
>>【説明】
>>
>>約1年と半月ほど前に最初に組んだ焼きフォルダです。
正確には1年と半年以上前
>>
>>その時のフォルダを鑑定してくれた人のレベルを見たいと思い、出しました
>>
>>多少失礼かも知れませんがですが鑑定してくれた方をレベル分けで評価させてもらいます
>>
>>レベルは0〜5までの6段階です
>>
>>実際動かす前の構成なので酷いところが多いですがよろしくお願いします
>>
>>自信のある方はぜひどう
>>
>>
>>ちなみに自分は最近やってないのでレベル4ぐらいかなっと・・・
>>
>>
>>以下レベルごとの名称
>>
>>
>>レベル0  無能力者(ゲームソフトを持っていない)
>>
>>レベル1  対戦準備中…
>>
>>レベル2  初心者
修正 初級者
>>
>>レベル3  中級者
>>
>>レベル4  上級者
>>
>>レベル5  大会優勝クラス
>>
>>レベル6  神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの
>>
>>
>>\(°∀°)/アカルイミライオー
>自分はLV2・3ぐらいですかね?
>5より先には行ってないと思う。
>勝率だって5分の3程度だし・・・


すみませんがレベルは2です

フライさんの言うとおりフォルダ変えると草焼きが成功率が下がってしまいます

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61504】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/16(月) 18:26:14 -

引用あり
パスワード
   >>VER:RJ
>>ノイズ:オックス
>>装備:ホワイトファング
>>HP:3500
>>
>>【4枚】
>>炎スラ
>5枚 メインだし
>>ハリケーン
>>ナッツX
>いらね 全抜き
>>ブースト(REG)
>>
>>【3枚】
>>ディバイド
>全抜き
>>オーラ
>>インビジ
>2でいいよ
2だと半端すぎて上手く機能しません
3か0です
>>ホリパネ
>>
>>【2枚】
>>エレスラ
>>
>>
>>【ホワイト19番】
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>>
>>
>>【アビリティ】
>>HP+300
>>HP+500
>>HP+500
>>シャツ
>>エア
>>リフレクト
>>フラボ
>スプレッドの方がいい
>>+グリーン
>>カワリミ
>>ジョーカーPGM
>>Sパネフォ
>S岩
岩と炎は相性悪いですけどS岩相手ようですか?
>>
>>合計1900
>>
>>
>>【ギア】
>>エンプ   パラボ
>>ネバーラ  グラボ
>>オヒュカス HP+400
>>魔女ネール カードリカバリー
>>クリドラ  HP+500
>>
>>ストレート HP+300
>>
>>
>>【ブラザー】
>>オヒュカス×4
>>ヴァルゴ×2
>>
>>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>>バトルいらん
>>ホワイト19番×6
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>>
>>アシッドX ×6
>>
>>ウイブレ ×4
>>Gメテ ×2
>>
>>
>>【説明】
>
>焼く気なくね?
>
>炎アックスとかも絶対必要
>
>あと、草敷くのにヘビゲも必要
> →ナッツあるし、とかいうかもしんないけど クイゲされたら話しになんない
それだと逆のことでも言えてしまいますが
>
>ダバXはお好みで
>
>アッパーX3枚追加
>
>S岩はCSでスプレッドさせるのにも使えるし、アックスやスラッシュも真ん中で打てるようになるから採用
>
>ブースト3でいいんじゃんない?
> →ヘビゲ下だと効果うすくなる。このフォルダでの役割は対Sインビジ
>  が大きい 後は保険程度
>
>ナッツは絶対いらんから
> →最接江戸だったらカウンターとられまくる
>  火力にならない
>  CS草だけで十分焼けます
最接ならアッパー振り回すのが当然なのでマージオヒュで草撒く余裕無いですよね
>
>バトルマスターが必要って感じたことないんだが
> →ノイズ率200台だったとして、ファイナライズしなきゃってなったとき
>  アクセスレベル5から始まるのは痛い。5と6とでは大きい。Uファイが
>  いい
ドリルXの威力がロックオン時200まで上がるので相手のホリパオーラ突破できるんですよ
まあここは好みです
>
>M・Gはいいと思う。ムーリジェきついからね
>
>主sによるオレの鑑定はいらないっすww


少し考えましたが…くろうささんは

レベル2寄りの3です

細かく書いてもらっているので分かりやすかったです

相手のことを考えることもお忘れなく

ありがとうございます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61506】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/16(月) 19:43:14 -

引用あり
パスワード
   >>>VER:RJ
>>>ノイズ:オックス
>>>装備:ホワイトファング
>>>HP:3500
>>>
>>>【4枚】
>>>炎スラ
>>5枚 メインだし
>>>ハリケーン
>>>ナッツX
>>いらね 全抜き
>>>ブースト(REG)
>>>
>>>【3枚】
>>>ディバイド
>>全抜き
>>>オーラ
>>>インビジ
>>2でいいよ
>2だと半端すぎて上手く機能しません
>3か0です
>>>ホリパネ
>>>
>>>【2枚】
>>>エレスラ
>>>
>>>
>>>【ホワイト19番】
>>>アンガー3
>>>マシフレ3
>>>ダバ3
>>>ヒトアパ3
>>>
>>>
>>>【アビリティ】
>>>HP+300
>>>HP+500
>>>HP+500
>>>シャツ
>>>エア
>>>リフレクト
>>>フラボ
>>スプレッドの方がいい
>>>+グリーン
>>>カワリミ
>>>ジョーカーPGM
>>>Sパネフォ
>>S岩
>岩と炎は相性悪いですけどS岩相手ようですか?
>>>
>>>合計1900
>>>
>>>
>>>【ギア】
>>>エンプ   パラボ
>>>ネバーラ  グラボ
>>>オヒュカス HP+400
>>>魔女ネール カードリカバリー
>>>クリドラ  HP+500
>>>
>>>ストレート HP+300
>>>
>>>
>>>【ブラザー】
>>>オヒュカス×4
>>>ヴァルゴ×2
>>>
>>>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>>>バトルいらん
>>>ホワイト19番×6
>>>アンガー3
>>>マシフレ3
>>>ダバ3
>>>ヒトアパ3
>>>
>>>アシッドX ×6
>>>
>>>ウイブレ ×4
>>>Gメテ ×2
>>>
>>>
>>>【説明】
>>
>>焼く気なくね?
>>
>>炎アックスとかも絶対必要
>>
>>あと、草敷くのにヘビゲも必要
>> →ナッツあるし、とかいうかもしんないけど クイゲされたら話しになんない
>それだと逆のことでも言えてしまいますが
>>
>>ダバXはお好みで
>>
>>アッパーX3枚追加
>>
>>S岩はCSでスプレッドさせるのにも使えるし、アックスやスラッシュも真ん中で打てるようになるから採用
>>
>>ブースト3でいいんじゃんない?
>> →ヘビゲ下だと効果うすくなる。このフォルダでの役割は対Sインビジ
>>  が大きい 後は保険程度
>>
>>ナッツは絶対いらんから
>> →最接江戸だったらカウンターとられまくる
>>  火力にならない
>>  CS草だけで十分焼けます
>最接ならアッパー振り回すのが当然なのでマージオヒュで草撒く余裕無いですよね
>>
>>バトルマスターが必要って感じたことないんだが
>> →ノイズ率200台だったとして、ファイナライズしなきゃってなったとき
>>  アクセスレベル5から始まるのは痛い。5と6とでは大きい。Uファイが
>>  いい
>ドリルXの威力がロックオン時200まで上がるので相手のホリパオーラ突破できるんですよ
>まあここは好みです
>>
>>M・Gはいいと思う。ムーリジェきついからね
>>
主sによるオレの鑑定はいらないっすww ←ーーーーーーー
>
>
>少し考えましたが…くろうささんは
>
>レベル2寄りの3です
>
>細かく書いてもらっているので分かりやすかったです
>
>相手のことを考えることもお忘れなく
>
>ありがとうございます

オレの鑑定どうも

ちと質問がある
岩と焼きの相性の悪さを教えてほしい
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@HDOfa-03p3-160.ppp11.odn.ad.jp>

【61510】岩と火について
[エグゼ]レーザーマン  フライ psp  - 2010/08/16(月) 21:25:10 -

引用あり
パスワード
   3×3でHアッパーを入れなければ、
■■■
□■□
□□□
CSの範囲で当てやすいと思うのですが。
貫通するタバフレとか
横に攻撃できるFスラッシュとフレイムアックスで、
焼けばいいと思うのですが。

後、検定時に自分がSSSについて言ってたのは、
気にしないでください。
ただ、SSSとブライノイズに信じているだけなので。
<Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@p2007-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>

【61511】Re:岩と火について
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/16(月) 23:28:55 -

引用あり
パスワード
   アンガー、アッパー、ダバの3つは相手がダブルストーンを垂直設置すると

全て炎が相手まで届きません

さらにスーパーバリア併用されると炎は単発ものばかりなため手も足も出ない状況になります

コーヴァスもせき止められるため相性が悪いです

ストーン相手だと相性で負ける可能性が高いです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61513】Re:岩と火について
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/17(火) 12:04:27 -

引用あり
パスワード
   それは一理ある

ただ自分がS岩なのに
自分の攻撃のほとんどが相手に縦置きされて当たらない
てことはないから

あとオレの構成からすると
火スラッシュと炎アックスがメインだから
ダバとかアンガーとかWCで引いたおまけでしかないんだ

S岩の役割
・火スラッシュと炎アックス、ハリケを真ん中でうつこと
・最初からエリア詰めて相手が一方的にペースを掴むのを邪魔すること
  →これにおいて裏に回んない可能性も十分あるから、
   s岩でできることの1つとしておく
・相手がS岩だったら相手の妨害につながる
・CSのスプレッド

結果
Sパネルフォーマットより有効

と思う
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@HDOfa-03p6-142.ppp11.odn.ad.jp>

【61514】Re:岩と火について
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/17(火) 15:32:50 -

引用あり
パスワード
   パネフォはジャンストや精霊に何度も引っかかるんでその対策で入れてましたね


その方法だと攻撃は一部当てやすいかもですが

S岩の強さを生かし切れてません

焼けないと威力は同じ程度なのでエドの劣化

もっと上のスムーズに効率的に焼く方法はありますよ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61515】Re:岩と火について
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/17(火) 15:45:31 -

引用あり
パスワード
   スプレッドさせるから罠にはかからないですが…

意見交換?できてよかったです
ありがとうございました^^
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@HDOfa-05p1-239.ppp11.odn.ad.jp>

【61530】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]白金ルナ  伊集院氷山  - 2010/08/22(日) 11:31:07 -

引用あり
パスワード
   しばらく見ないうちに今までに無いタイプのスレ立ってるのね
荒れる原因になりそうなスレかと思ったがそもそも大半の住人が去った後だった・・・

>VER:RJ
>ノイズ:オックス
>装備:ホワイトファング
>HP:3500
>
>【4枚】
>炎スラ
元々50の倍数でカスタム画面で変な位置行くので5枚で問題なし
>ハリケーン
キグナスで無いならウインディアタックのほうが外れてもオーラはがせるので焼きとしてはお得。
ウインディなら3枚もあれば十分かな・・・
>ナッツX
人によるな
シールド誘発アッパーという用途がある以上クサムラまきだけが目的とは限らない
>ブースト(REG)
5枚か4枚かはお好み

ダバフレイムとアッパーも焼きならあったほうがいい
アッパーとダバはアンチシナジーだとは言えるが殆ど気にならない。
焼きだからもともとの火力高いし

>
>【3枚】
>ディバイド
エアシュ標準装備の現在ではこの構築での用途がいまいちわからん
このフォルダで一番いらんカードなのは確か
>オーラ
個人の好み
>インビジ
クラブ意識するならあっても問題ない
>ホリパネ
Sクサムラオススメなのでその分他を入れるのをオススメする
個人的にはクイゲあると爽快感がますからオススメなんだが
>
>【2枚】
>エレスラ
あってもいいけど焼きはノイズ率上げやすいからこちらもマージして解決するか、カスタム終了間際叩き込んでシールド使ってでもカスタム入ってファイナライズができる。そこまでヴァルゴ対策として必要かというとどうかな。
>
>
>【ホワイト19番】
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
焼きだけどアシッドのホワイトが便利です。ムーリジェ対策を兼ねられるし、そもそもアシッドの性能が馬鹿みたいに高い。
>
>
>【アビリティ】
>HP+300
>HP+500
>HP+500
>シャツ
>エア
>リフレクト
>フラボ
フラボはいらんな。
代わりにちょこちょこ他削ってグラボをこっちに移すべき
>+グリーン
>カワリミ
>ジョーカーPGM
>Sパネフォ
>
>合計1900
>
>
>【ギア】
>エンプ   パラボ
>ネバーラ  グラボ
Sクサムラ便利です
重なってる奴がサポートにすることで威力倍増に繋がるのですから破壊力とカスタムでのサイクルが非常に効率よくなります
>オヒュカス HP+400
>魔女ネール カードリカバリー
>クリドラ  HP+500
ロックオンに飽きた人はオトロク楽ですよ!
>
>ストレート HP+300
まあノイズ改造ギアは各々がアビリティ300分より高い効果を発揮するかどうかってのが採用するかどうかの基準のような気がするな
そういう意味ではグラボは無理してギアで入れる必要はない


>
>
>【ブラザー】
>オヒュカス×4
>ヴァルゴ×2
>
>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>
>ホワイト19番×6
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
>
>アシッドX ×6
>
>ウイブレ ×4
>Gメテ ×2
かっこよさなら断然クリドラだよね!
>
>
>【説明】
>
>約1年と半月ほど前に最初に組んだ焼きフォルダです。
>
>その時のフォルダを鑑定してくれた人のレベルを見たいと思い、出しました
>
>多少失礼かも知れませんがですが鑑定してくれた方をレベル分けで評価させてもらいます
>
>レベルは0〜5までの6段階です
>
>実際動かす前の構成なので酷いところが多いですがよろしくお願いします
>
>自信のある方はぜひどうぞ
>
>
>ちなみに自分は最近やってないのでレベル4ぐらいかなっと・・・
>
>
>以下レベルごとの名称
>
>
>レベル0  無能力者(ゲームソフトを持っていない)
>
>レベル1  対戦準備中…
>
>レベル2  初心者
>
>レベル3  中級者
>
>レベル4  上級者
>
>レベル5  大会優勝クラス
>
>レベル6  神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの
>
>
>\(°∀°)/アカルイミライオー
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp>

【61531】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  ゴンザレス  - 2010/08/23(月) 0:18:26 -

引用あり
パスワード
   >VER:RJ
>ノイズ:オックス
>装備:ホワイトファング
悪くないけど、個人的にコズミック
>HP:3500

>【4枚】
>炎スラ

>ハリケーン
悪くないけど、そうゆうのを入れるのはほかのフォルダです。まさに火力不足の原因
>ナッツX
ナッツ自体は悪くない。でもON環境ではこの程度の草まきでは全然足りない。
>ブースト(REG)
妥当な数だと思うよ
むしろこれなしで焼こうとするならカウンターとられるの余裕だからね

つーかアッパーXはどうした?当てずにどうして勝てる?

>【3枚】
>ディバイド
こうゆう変な守りチップはいらない。焼きでこうゆう小賢しいカード入れるとフォルダが回らなくなるだけ。接近戦好きにはブーストアタックしまくってノイズ率稼いでとっととファイナライズして下さい。もともと焼きは接近戦に向いてない。
>オーラ
個人的にオススメだけど、2枚でもいいかな。
>インビジ
足りない。4枚に。
>ホリパネ
OFFでは必須だと思うけど、ONではSクサムラ安定だからいらない。
>
>【2枚】
>エレスラ
いいんじゃないかな。たまにパラライズボディ入れてない人いるし。
邪魔にならないし、マージヴァルゴたくさんいるし。使いやすい。
>
>【ホワイト19番】
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
いろいろ言われているけど、やっぱりこれがいちばん。ホワイトのアッパーのありがたさに感謝。アンガーもマシーンも工夫次第で立派に使えるぞー。
>
>
>【アビリティ】
>HP+300
>HP+500
>HP+500
>シャツ
>エア
>リフレクト
>フラボ
絶対いらない。ギアでグラボなくして、こっちに回すべき。
>+グリーン
>カワリミ
>ジョーカーPGM
>Sパネフォ
まいたクサムラでも、消すつもりですか?これで本当にナッツかチャージでしか草まけませんね。いらん。
>合計1900
>
>
>【ギア】
>エンプ   パラボ
>ネバーラ  グラボ
Sクサムラ安定です。残念ながらオックスノイズはON環境でキグナスとかのような安定した戦法はただの火力不足です。メインウエポンが草まかないと威力300以下のカードどもばかりですから。
>オヒュカス HP+400
>魔女ネール カードリカバリー
>クリドラ  HP+500

>ストレート HP+300
いい線いってますよ。今のところ僕が試した組み合わせで、もっともいいやつです。

>
>
>【ブラザー】
>オヒュカス×4
>ヴァルゴ×2
>
>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>
>ホワイト19番×6
>アンガー3
>マシフレ3
>ダバ3
>ヒトアパ3
>
>アシッドX ×6
クラブとか入れないんだったらいいんじゃない。
>ウイブレ ×4
>Gメテ ×2
まったく焼き意識してませんね。ブレイクカウントボムとかはいらないけど、好みでタックル。せめて雪崩ぐらい入れて下さい。ついでにウイングは1〜2枚位がいいですよ。

全体的に守りに入ってますねー。実際にこのフォルダ試しました?絶対火力不足です。守りがうまい人が相手だと全然削れなくてグダグダになりますね。キグナス見たいに超便利で万能なメインウエポンを焼きは持ってません。大真面目に焼くのをとことん狙わないと、貧弱です。
つーかオックスのこと意識して作ってませんね。安定する構成にちょっと焼き要素入れただけです。自分もこうゆうの試したことありますが、アッパーが運よくあたらないと、じり貧です。アッパーが当たんなくても何とかファイナライズが苦し紛れ程度にできるようにしてください。

長文失礼。説明下手だけど察してくれると助かります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1;...@FL1-122-135-234-247.kng.mesh.ad.jp>

【61532】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/24(火) 19:03:01 -

引用あり
パスワード
   >しばらく見ないうちに今までに無いタイプのスレ立ってるのね
>荒れる原因になりそうなスレかと思ったがそもそも大半の住人が去った後だった・・・
家族で出かけていたのですぐに返信できませんでした。すみません
氷山さんですね。わかりました
>
>>VER:RJ
>>ノイズ:オックス
>>装備:ホワイトファング
>>HP:3500
>>
>>【4枚】
>>炎スラ
>元々50の倍数でカスタム画面で変な位置行くので5枚で問題なし
>>ハリケーン
>キグナスで無いならウインディアタックのほうが外れてもオーラはがせるので焼きとしてはお得。
>ウインディなら3枚もあれば十分かな・・・
>>ナッツX
>人によるな
>シールド誘発アッパーという用途がある以上クサムラまきだけが目的とは限らない
>>ブースト(REG)
>5枚か4枚かはお好み
>
>ダバフレイムとアッパーも焼きならあったほうがいい
>アッパーとダバはアンチシナジーだとは言えるが殆ど気にならない。
>焼きだからもともとの火力高いし
>
>>
>>【3枚】
>>ディバイド
>エアシュ標準装備の現在ではこの構築での用途がいまいちわからん
>このフォルダで一番いらんカードなのは確か
ハメに対して強力な抑止力です
ただハメにしか殆ど機能しません
>>オーラ
>個人の好み
>>インビジ
>クラブ意識するならあっても問題ない
>>ホリパネ
>Sクサムラオススメなのでその分他を入れるのをオススメする
>個人的にはクイゲあると爽快感がますからオススメなんだが
>>
>>【2枚】
>>エレスラ
>あってもいいけど焼きはノイズ率上げやすいからこちらもマージして解決するか、カスタム終了間際叩き込んでシールド使ってでもカスタム入ってファイナライズができる。そこまでヴァルゴ対策として必要かというとどうかな。
>>
>>
>>【ホワイト19番】
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>焼きだけどアシッドのホワイトが便利です。ムーリジェ対策を兼ねられるし、そもそもアシッドの性能が馬鹿みたいに高い。
なるほど・・・
>>
>>
>>【アビリティ】
>>HP+300
>>HP+500
>>HP+500
>>シャツ
>>エア
>>リフレクト
>>フラボ
>フラボはいらんな。
>代わりにちょこちょこ他削ってグラボをこっちに移すべき
>>+グリーン
>>カワリミ
>>ジョーカーPGM
>>Sパネフォ
>>
>>合計1900
>>
>>
>>【ギア】
>>エンプ   パラボ
>>ネバーラ  グラボ
>Sクサムラ便利です
>重なってる奴がサポートにすることで威力倍増に繋がるのですから破壊力とカスタムでのサイクルが非常に効率よくなります
S草の言葉を待ってました><
>>オヒュカス HP+400
>>魔女ネール カードリカバリー
>>クリドラ  HP+500
>ロックオンに飽きた人はオトロク楽ですよ!
>>
>>ストレート HP+300
>まあノイズ改造ギアは各々がアビリティ300分より高い効果を発揮するかどうかってのが採用するかどうかの基準のような気がするな
>そういう意味ではグラボは無理してギアで入れる必要はない
>
>
>>
>>
>>【ブラザー】
>>オヒュカス×4
>>ヴァルゴ×2
>>
>>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>>
>>ホワイト19番×6
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>>
>>アシッドX ×6
>>
>>ウイブレ ×4
>>Gメテ ×2
>かっこよさなら断然クリドラだよね!
>>
>>
>>【説明】
>>
>>約1年と半月ほど前に最初に組んだ焼きフォルダです。
>>
>>その時のフォルダを鑑定してくれた人のレベルを見たいと思い、出しました
>>
>>多少失礼かも知れませんがですが鑑定してくれた方をレベル分けで評価させてもらいます
>>
>>レベルは0〜5までの6段階です
>>
>>実際動かす前の構成なので酷いところが多いですがよろしくお願いします
>>
>>自信のある方はぜひどうぞ
>>
>>
>>ちなみに自分は最近やってないのでレベル4ぐらいかなっと・・・
>>
>>
>>以下レベルごとの名称
>>
>>
>>レベル0  無能力者(ゲームソフトを持っていない)
>>
>>レベル1  対戦準備中…
>>
>>レベル2  初心者
>>
>>レベル3  中級者
>>
>>レベル4  上級者
>>
>>レベル5  大会優勝クラス
>>
>>レベル6  神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの
>>
>>
>>\(°∀°)/アカルイミライオー

焼きについてよく分かっているようなのですが
曖昧な意見が少し目立ちました
焼きはフォルダの自由度が他の戦法より高い分
「ここをこうしたら」という明確なのが欲しかったか…
上は殆どノータッチですが特に返す言葉がなかったんで(


レベルは5です。ありがとうございます!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61533】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/24(火) 20:17:36 -

引用あり
パスワード
   ゴンザレスさんですね
>>VER:RJ
>>ノイズ:オックス
>>装備:ホワイトファング
>悪くないけど、個人的にコズミック
>>HP:3500
>
>>【4枚】
>>炎スラ
>
>>ハリケーン
>悪くないけど、そうゆうのを入れるのはほかのフォルダです。まさに火力不足の原因
岩バリアを突破するためです
>>ナッツX
>ナッツ自体は悪くない。でもON環境ではこの程度の草まきでは全然足りない。
>>ブースト(REG)
>妥当な数だと思うよ
>むしろこれなしで焼こうとするならカウンターとられるの余裕だからね
>
>つーかアッパーXはどうした?当てずにどうして勝てる?
>
>>【3枚】
>>ディバイド
>こうゆう変な守りチップはいらない。焼きでこうゆう小賢しいカード入れるとフォルダが回らなくなるだけ。接近戦好きにはブーストアタックしまくってノイズ率稼いでとっととファイナライズして下さい。もともと焼きは接近戦に向いてない。
本当のところ当時のフォルダにこれは入ってませんでしたが、
ディバイドについて少し考えてほしかったので追加しました。
S草の強さに劣りますが毒戦法とほぼ同じ動きで
リリッシュノイズ+ディバイド+S岩設置+ヘビゲ
これでオーラ突破が簡単になり草撒きができるんで…
まあこれは完全な変種なので気にしないでください
>>オーラ
>個人的にオススメだけど、2枚でもいいかな。
>>インビジ
>足りない。4枚に。
>>ホリパネ
>OFFでは必須だと思うけど、ONではSクサムラ安定だからいらない。
>>
>>【2枚】
>>エレスラ
>いいんじゃないかな。たまにパラライズボディ入れてない人いるし。
>邪魔にならないし、マージヴァルゴたくさんいるし。使いやすい。
>>
>>【ホワイト19番】
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>いろいろ言われているけど、やっぱりこれがいちばん。ホワイトのアッパーのありがたさに感謝。アンガーもマシーンも工夫次第で立派に使えるぞー。
>>
>>
>>【アビリティ】
>>HP+300
>>HP+500
>>HP+500
>>シャツ
>>エア
>>リフレクト
>>フラボ
>絶対いらない。ギアでグラボなくして、こっちに回すべき。
過去にソーファイ、ダンス、グレネにオヒュカスの混乱付与で攻めるタイプがいました
その時作ったフォルダなので入ってます
>>+グリーン
>>カワリミ
>>ジョーカーPGM
>>Sパネフォ
>まいたクサムラでも、消すつもりですか?これで本当にナッツかチャージでしか草まけませんね。いらん。
>>合計1900
>>
>>
>>【ギア】
>>エンプ   パラボ
>>ネバーラ  グラボ
>Sクサムラ安定です。残念ながらオックスノイズはON環境でキグナスとかのような安定した戦法はただの火力不足です。メインウエポンが草まかないと威力300以下のカードどもばかりですから。
>>オヒュカス HP+400
>>魔女ネール カードリカバリー
>>クリドラ  HP+500
>
>>ストレート HP+300
>いい線いってますよ。今のところ僕が試した組み合わせで、もっともいいやつです。
>
>>
>>
>>【ブラザー】
>>オヒュカス×4
>>ヴァルゴ×2
>>
>>バトル×1 ファイア×1 ガード×1 ファイナラ×4
>>
>>ホワイト19番×6
>>アンガー3
>>マシフレ3
>>ダバ3
>>ヒトアパ3
>>
>>アシッドX ×6
>クラブとか入れないんだったらいいんじゃない。
>>ウイブレ ×4
>>Gメテ ×2
>まったく焼き意識してませんね。ブレイクカウントボムとかはいらないけど、好みでタックル。せめて雪崩ぐらい入れて下さい。ついでにウイングは1〜2枚位がいいですよ。
>
>全体的に守りに入ってますねー。実際にこのフォルダ試しました?絶対火力不足です。守りがうまい人が相手だと全然削れなくてグダグダになりますね。キグナス見たいに超便利で万能なメインウエポンを焼きは持ってません。大真面目に焼くのをとことん狙わないと、貧弱です。
>つーかオックスのこと意識して作ってませんね。安定する構成にちょっと焼き要素入れただけです。自分もこうゆうの試したことありますが、アッパーが運よくあたらないと、じり貧です。アッパーが当たんなくても何とかファイナライズが苦し紛れ程度にできるようにしてください。
>
>長文失礼。説明下手だけど察してくれると助かります。


風系ないと岩バリアの対処ができず攻撃は全く通りません
そのためのハリケーンです
守りが上手い人のこと考えているならなおさら必要です
Gに関してはまず相手の防御突破をして焼き易くするのが基本です。
雪崩入れるならせめてエレスラの枚数増やさないと
防がれやすいただの400ダメージで終わるので増やすか抜くかして欲しかった所。
それ以外は特になし
いいと思います


レベルは4,5…

小数点以下切り捨てるので…4です

ハリケーンを特に動かさなければ5でした

ウィンディならさらに高評価

鑑定ありがとうございました

>ちょっと読んででイラっときました

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61535】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/25(水) 11:56:08 -

引用あり
パスワード
   結局このフォルダ何がしたいんです?

暇だから釣りスレたてるのはいいんだけど

ファイアスラッシュ全部焼きで当てたとしても全然火力不足

作りなおしをききたい
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@HDOfa-02p8-39.ppp11.odn.ad.jp>

【61536】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  ゴンザレス  - 2010/08/25(水) 17:23:34 -

引用あり
パスワード
   >ちょっと読んででイラっときました
後から読み返してみて、自分でもずいぶん否定的に書いたな・・・・と反省しております。自分の不遜な態度と言葉使いで気分を害されたことにお詫び申し上げます。

さて、自分の未熟さで誤解と説明不足があったようなので、わだかまりを解消させていただくために、少し書かせて下さい。

〉風系ないと岩バリアの対処ができず攻撃は全く通りません
〉そのためのハリケーンです
〉守りが上手い人のこと考えているならなおさら必要です
僕が言いたかったことは、オーラやバリアの対策するのはいいけど、ウィンディやハリケーンでするのはいかがかな?ということです。風関連を入れるなということではありません。
ウィンディもハリケーンも風性能としては優秀ですが、火力が少し足りません。特にウィンディは相手がオーラを張ってくれないとただの攻撃力180の無属性です。だったらFスラ増やしたり、ダバやアッパーでも追加して、全体の攻撃力の底上げでもしたらいかがかなーと思いました。何しろ実戦で当たるのは岩バリアだけではありませんから。

しかもこれらはいつカスタムに来るかわからない。バトルカードです。
今こそほしいのにウィンディ来なかった。とりあえず選択したが相手がバリアはらなかった、なんて場面実戦ではよくあることになるでしょう。カードに1つだけの役割を期待する構成は安定しかねます。威力高ければ、通常のオーラぐらいとりあえず突破できますから(笑)

そもそも岩があるとFスラ以外ではほとんど焼けません。どちらにしてもこちらの不利は覆りませんね。悔しいですが。

岩バリアを警戒されているようなので、僕は+ウインドつけてマージヴァルゴのCSではがすことをお勧めします。ギアオンなので、OFFと違い、対策は限られてません。Sホイッスルなんて究極的ですよね(笑)

ついでに僕はSクサムラだからという理由で、クラブ複合してジャンスト撃ってます。ごちゃごちゃしなくて気持ちいいですよ。接近されても、岩置かれてもそこそこ抵抗できますし。

ここから個人的な意見です。

>>フラボ
>絶対いらない。ギアでグラボなくして、こっちに回すべき。
〉過去にソーファイ、ダンス、グレネにオヒュカスの混乱付与で攻めるタイプがいました
〉その時作ったフォルダなので入ってます
マージオヒュカスはダメな子なのでしょうか?

>Gに関してはまず相手の防御突破をして焼き易くするのが基本です。
>雪崩入れるならせめてエレスラの枚数増やさないと
>防がれやすいただの400ダメージで終わるので増やすか抜くかして欲しかった所。
エレスラは確かに増量したほうがいいかもしれませんね、自分の参考にもなりました。ありがとうございます。
Gに関する解釈が僕と少し違うかもしれませんね。
僕はGはリードを広げるためと思っています。何しろ焼くよりウイングのほうが威力が上だし(笑)防除の突破は自分でどうにかして(そうなるようにフォルダを構成する)きっちりGを当てる。それが僕のGの使い方への意見です。

どちらにしろこのフォルダではFスラで焼くことがメインとされていますが、条件がそろっても必ず焼けるわけではないことは覚えていてほしいです。
試合中でうまく焼けるのはせいぜい4回ぐらいまででしょうか。(いろいろぶっ放したうえで)理想どうりになんてめったにないです。
だから絶対的な機会を増やすためにSクサムラをお勧めしました。
岩にCスプレット当てるのも面白いけど、削りきれるかが微妙なんですよね…(実際に試したことあるけど思ったより焼けないし、ノイズ率がすぐ落ちちゃうんだよな…)

どうでもいいかもしれませんが僕は焼きはアーマー解除してからが真骨頂だと思ってます。こいつを当てると今まで癖が強かった炎属性カードが当てやすい化け物威力になります。W19でよかったーと思う瞬間でもあります(笑)

長々と失礼しました。これらは個人的な意見なので、悪いように思わないでいただけるとうれしいです
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC1;...@FL1-122-135-234-247.kng.mesh.ad.jp>

【61545】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]白金ルナ  伊集院氷山  - 2010/08/27(金) 0:47:31 -

引用あり
パスワード
   >結局このフォルダ何がしたいんです?
焼きがしたいんでしょう
>暇だから釣りスレたてるのはいいんだけど
>
>ファイアスラッシュ全部焼きで当てたとしても全然火力不足
草の撒き方にSクサムラがある以上、流星3のスタンダードで安定して出せる高火力カードとしては最高クラスでしょう。
焼けなくても250ワイドは屈指のレベルです。
6倍ダバフレイムみたいな超火力は超上級者が勝手に喰らうくらいです。
まあ焼きに慣れてない相手には4倍ダバフレイムは結構当たるのでダバも別に安定性を著しく欠くわけではないのですがね。
そもそもファイナライズがあって、ノイズ率の稼ぎとして最高峰の火力の何が問題なのかわからない。
焼きで火力不足に感じる人はクラブの使いすぎか流星3というゲームをわかってないかどっちか。
凍結ブレイクが流行らないのは焼きのほうが安定性、火力ともに高いからでもあるわけで。しかもステータスに依存しない火力増強なので相手を選ばない。
>作りなおしをききたい

まあもう釣り(?)スレとしてはもう十分機能したでしょうし、使いやすい焼きを作り直しとして書いておきましょうかね

・オックス

クイゲ4
Fスラ5
アッパー5
ダバ5
リカバor防御系×5
ブースト5(レギュラー)
ウォリブラ1

オーラは焼きの天敵なのでウインディはお好みでどうぞ。
これだけ大雑把なフォルダなら入れる余裕はあるはず
というかこの大雑把に組めて好みに調整できる余裕があるところが焼きの魅力であり、同時に火力の証明です。

ブラザーはアシッドのホワイトにアシッドX、ウィブレあたりでいいでしょう
最初は焼きのホワイト使ってたが比較してみて圧倒的にこちらのほうが汎用性が高まる
クラブと複合したいならクラブのホワイトでもいいでしょうね

改造ギアは
9パラボ
クリドラとかのジョーカー(ぶっちゃけオトロクつかいてえ・・・)
11Sクサムラ
12HP+400
13カードリカバリー

・アビリティ
グラボ
HP+500×3
エアシュ
+グリーン
シャツ


これが焼きの特長の活用の仕方のスタンダードな一例ですね

焼きの特長はなんといっても火力とノイズ率の高さ。
そして流星3の特徴はカード切れに悩まされることがまずないこと、単純に先に相手のHPを削りきることがほぼ全ての勝ち筋であること。

まあ要するに流星3に逃げはまずないということです。
つまり火力×速度の高さ=勝利の安定性の高さと言える側面を持つわけで。

焼きは大抵アッパーを入れますが個人的には他の戦法に比べてその後のシナジーをあてにしないですむので空振りだろうといいという気持ちで打てるのが長所です。
一回見せれば、当たらなかった場合はダバとのシナジー効果を生み、当たった場合はホワイトカードやファイナライズ後のカードとシナジー効果を生む。
そしてその効果が無くとも火力が高いので強引に叩き潰すこともできる。

S岩が気になる場合は一回でもいいから焼きを当ててファイナライズしちゃえばいいのです。ジョーカーのファイナライズは岩相手には強引に押し切れるフォルダのはず
どうしても気になるならチャージアイススピニングにすれば相手は魅了されるだろうし何より素敵よね。
罠+オーラの変則戦法でもない限りファイナライズするのはさほど難しくないでしょう


流星3は体周り破壊してのハメも勝ち筋なのでそれに対してファイナライズで逃げれる可能性があるということと保険にウォリブラ、そもそものリスク回避にクイゲブースト
これらを複合することが焼きの主要なあり方


まあ問題はクラブのほうがダメージ合戦で速いことが多いことぐらいかな
それを克服したいなら各自でお好きなようにどうぞ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp>

【61547】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[流星]ロックマン(オックスノイズ)  未来  - 2010/08/28(土) 1:35:16 -

引用あり
パスワード
   ほんと最近多忙で家にいることが少なく、返信できなくて・・・すみません

>>ちょっと読んででイラっときました
>後から読み返してみて、自分でもずいぶん否定的に書いたな・・・・と反省しております。自分の不遜な態度と言葉使いで気分を害されたことにお詫び申し上げます。
すみません
>
>さて、自分の未熟さで誤解と説明不足があったようなので、わだかまりを解消させていただくために、少し書かせて下さい。
>
>〉風系ないと岩バリアの対処ができず攻撃は全く通りません
>〉そのためのハリケーンです
>〉守りが上手い人のこと考えているならなおさら必要です
>僕が言いたかったことは、オーラやバリアの対策するのはいいけど、ウィンディやハリケーンでするのはいかがかな?ということです。風関連を入れるなということではありません。
>ウィンディもハリケーンも風性能としては優秀ですが、火力が少し足りません。特にウィンディは相手がオーラを張ってくれないとただの攻撃力180の無属性です。だったらFスラ増やしたり、ダバやアッパーでも追加して、全体の攻撃力の底上げでもしたらいかがかなーと思いました。何しろ実戦で当たるのは岩バリアだけではありませんから。
>
>しかもこれらはいつカスタムに来るかわからない。バトルカードです。
>今こそほしいのにウィンディ来なかった。とりあえず選択したが相手がバリアはらなかった、なんて場面実戦ではよくあることになるでしょう。カードに1つだけの役割を期待する構成は安定しかねます。威力高ければ、通常のオーラぐらいとりあえず突破できますから(笑)
クラブ特化やってた時の話しなんですが、オーラはクラブ、ジャンストで。
インビジはブーストで突破。
そう考えていたんですが相手にオーラインビジ同時併用された時インビジ切れるまで全く手出しできなかったのでその併用コンボを一気に破るためもありオヒュカスと相性のいい混乱ダンス入れるようにしました。

まぁ火力下がっちゃうしキグナスの真似してるわけじゃないんで4枚程度でいいと個人的には思ってます
大抵の戦法はノーガード基本だから風なくてもそんな気にならないかもしれない
>
>そもそも岩があるとFスラ以外ではほとんど焼けません。どちらにしてもこちらの不利は覆りませんね。悔しいですが。
もう相性ゲーだから諦めた方がいいかな
>
>岩バリアを警戒されているようなので、僕は+ウインドつけてマージヴァルゴのCSではがすことをお勧めします。ギアオンなので、OFFと違い、対策は限られてません。Sホイッスルなんて究極的ですよね(笑)
>
>ついでに僕はSクサムラだからという理由で、クラブ複合してジャンスト撃ってます。ごちゃごちゃしなくて気持ちいいですよ。接近されても、岩置かれてもそこそこ抵抗できますし。
ジャンストやっぱいいですよねb
>
>ここから個人的な意見です。
>
>>>フラボ
>>絶対いらない。ギアでグラボなくして、こっちに回すべき。
>〉過去にソーファイ、ダンス、グレネにオヒュカスの混乱付与で攻めるタイプがいました
>〉その時作ったフォルダなので入ってます
>マージオヒュカスはダメな子なのでしょうか?
混乱+焼きを狙ったりする人もいたので・・・
ヒトアパの存在だけで木属性は危険なのでマージしないかヴァルゴの2択

>
>>Gに関してはまず相手の防御突破をして焼き易くするのが基本です。
>>雪崩入れるならせめてエレスラの枚数増やさないと
>>防がれやすいただの400ダメージで終わるので増やすか抜くかして欲しかった所。
>エレスラは確かに増量したほうがいいかもしれませんね、自分の参考にもなりました。ありがとうございます。
>Gに関する解釈が僕と少し違うかもしれませんね。
>僕はGはリードを広げるためと思っています。何しろ焼くよりウイングのほうが威力が上だし(笑)防除の突破は自分でどうにかして(そうなるようにフォルダを構成する)きっちりGを当てる。それが僕のGの使い方への意見です。
ふむ・・・
4倍はロマンだけど・・・
これもクラブ使ってた話しなんですが超火力のクラブにエレスラは火力低下の原因になってしまい、凍結はウマいんですけどエレスラ3枚じゃ凍結がなかなか入らないため雪崩は400ダメージで終わってしまいやすいのと、
相手の防御を突破してクラブ&焼き等の超火力攻撃を通しやすくした方が焼きが狙いやすいのでウイングブレードは補助の意味もあり一番だと考えてます
打点もウイブレの方がおかしいぐらい高い
雪崩キャンサー通すならエレスラ5枚積むといいですよ!(ガチで

>
>どちらにしろこのフォルダではFスラで焼くことがメインとされていますが、条件がそろっても必ず焼けるわけではないことは覚えていてほしいです。
>試合中でうまく焼けるのはせいぜい4回ぐらいまででしょうか。(いろいろぶっ放したうえで)理想どうりになんてめったにないです。
>だから絶対的な機会を増やすためにSクサムラをお勧めしました。
>岩にCスプレット当てるのも面白いけど、削りきれるかが微妙なんですよね…(実際に試したことあるけど思ったより焼けないし、ノイズ率がすぐ落ちちゃうんだよな…)
>
>どうでもいいかもしれませんが僕は焼きはアーマー解除してからが真骨頂だと思ってます。こいつを当てると今まで癖が強かった炎属性カードが当てやすい化け物威力になります。W19でよかったーと思う瞬間でもあります(笑)
なるほど・・・
>
>長々と失礼しました。これらは個人的な意見なので、悪いように思わないでいただけるとうれしいです

うーん、もう個人の感性とかもあるからこれ以上の話し合いは難しいかな

まぁ純粋焼きの最終ゴール地点がS草クラブと言ってしまうと本末転倒なので言わない(

こんな暇つぶしのために長文書いていただき本当ありがとうございます(><)
あなたはレベル6でした・・・・・!


\(°∀°)/アカルイミライオー

>以上みみみさんの釣りスレでした
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@113x38x167x183.ap113.ftth.ucom.ne.jp>

【61553】Re:フォルダ鑑定力実力診断
[エグゼ]ロックマン(キラークロス)  くろうさ  - 2010/08/29(日) 19:01:39 -

引用あり
パスワード
   >>結局このフォルダ何がしたいんです?
>焼きがしたいんでしょう
ファイアスラッシュ4だけしか焼きがなかったから言った次第です
すいませんわかってました

>>暇だから釣りスレたてるのはいいんだけど
>>
>>ファイアスラッシュ全部焼きで当てたとしても全然火力不足
>草の撒き方にSクサムラがある以上、流星3のスタンダードで安定して出せる高火力カードとしては最高クラスでしょう。
>焼けなくても250ワイドは屈指のレベルです。
>6倍ダバフレイムみたいな超火力は超上級者が勝手に喰らうくらいです。
>まあ焼きに慣れてない相手には4倍ダバフレイムは結構当たるのでダバも別に安定性を著しく欠くわけではないのですがね。
>そもそもファイナライズがあって、ノイズ率の稼ぎとして最高峰の火力の何が問題なのかわからない。
>焼きで火力不足に感じる人はクラブの使いすぎか流星3というゲームをわかってないかどっちか。
>凍結ブレイクが流行らないのは焼きのほうが安定性、火力ともに高いからでもあるわけで。しかもステータスに依存しない火力増強なので相手を選ばない。
>>作りなおしをききたい
>
>まあもう釣り(?)スレとしてはもう十分機能したでしょうし、使いやすい焼きを作り直しとして書いておきましょうかね
>
>・オックス
>
>クイゲ4
>Fスラ5
>アッパー5
>ダバ5
>リカバor防御系×5
>ブースト5(レギュラー)
>ウォリブラ1
>
>オーラは焼きの天敵なのでウインディはお好みでどうぞ。
>これだけ大雑把なフォルダなら入れる余裕はあるはず
>というかこの大雑把に組めて好みに調整できる余裕があるところが焼きの魅力であり、同時に火力の証明です。
>
>ブラザーはアシッドのホワイトにアシッドX、ウィブレあたりでいいでしょう
>最初は焼きのホワイト使ってたが比較してみて圧倒的にこちらのほうが汎用性が高まる
>クラブと複合したいならクラブのホワイトでもいいでしょうね
>
>改造ギアは
>9パラボ
>クリドラとかのジョーカー(ぶっちゃけオトロクつかいてえ・・・)
>11Sクサムラ
>12HP+400
>13カードリカバリー
>
>・アビリティ
>グラボ
>HP+500×3
>エアシュ
>+グリーン
>シャツ
>
>
>これが焼きの特長の活用の仕方のスタンダードな一例ですね
>
>焼きの特長はなんといっても火力とノイズ率の高さ。
>そして流星3の特徴はカード切れに悩まされることがまずないこと、単純に先に相手のHPを削りきることがほぼ全ての勝ち筋であること。
>
>まあ要するに流星3に逃げはまずないということです。
>つまり火力×速度の高さ=勝利の安定性の高さと言える側面を持つわけで。
>
>焼きは大抵アッパーを入れますが個人的には他の戦法に比べてその後のシナジーをあてにしないですむので空振りだろうといいという気持ちで打てるのが長所です。
>一回見せれば、当たらなかった場合はダバとのシナジー効果を生み、当たった場合はホワイトカードやファイナライズ後のカードとシナジー効果を生む。
>そしてその効果が無くとも火力が高いので強引に叩き潰すこともできる。
>
>S岩が気になる場合は一回でもいいから焼きを当ててファイナライズしちゃえばいいのです。ジョーカーのファイナライズは岩相手には強引に押し切れるフォルダのはず
>どうしても気になるならチャージアイススピニングにすれば相手は魅了されるだろうし何より素敵よね。
>罠+オーラの変則戦法でもない限りファイナライズするのはさほど難しくないでしょう
>
>
>流星3は体周り破壊してのハメも勝ち筋なのでそれに対してファイナライズで逃げれる可能性があるということと保険にウォリブラ、そもそものリスク回避にクイゲブースト
>これらを複合することが焼きの主要なあり方
クイゲかあ この発想はなかった

>
>まあ問題はクラブのほうがダメージ合戦で速いことが多いことぐらいかな
>それを克服したいなら各自でお好きなようにどうぞ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@HDOfa-03p3-41.ppp11.odn.ad.jp>

348 / 1571 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
585,977
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free