Page 6744 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 16:04 ┣Re:質問です 白夜 09/3/16(月) 16:06 ┃ ┗Re:質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 16:07 ┗Re:質問です X 09/3/16(月) 16:08 ┗Re:質問です 美穂 09/3/16(月) 17:17 ┗Re:質問です X 09/3/16(月) 17:21 ┣RE、質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 17:36 ┣Re:質問です 美穂 09/3/16(月) 17:42 ┃ ┗Re:質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 17:43 ┃ ┗Re:質問です 美穂 09/3/16(月) 17:45 ┃ ┗Re:質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 17:47 ┗Re:質問です 美穂 09/3/16(月) 18:05 ┣Re:質問です ロックマンzero 09/3/16(月) 18:09 ┗Re:質問です X 09/3/16(月) 18:10 ┗Re:質問です 美穂 09/3/16(月) 18:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 質問です ■名前 : ロックマンzero ■日付 : 09/3/16(月) 16:04 -------------------------------------------------------------------------
キグナス、ウルフノイズが草むらパネルの上にいるとき アトミックブレーザーを使うと ダメージは800ですか?それとも1600になるんですか? 教えてください <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
800です。 ノイズが解除されるだけでダメージは倍になりません。 ちなみにキグナスではなくオヒュカスでは? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5)@p2058-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp> |
ありがとうございます あとオフィカスでした <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
ダメージは800ではないのですか? なぜ1600という数字が出てきたのですか そこを教えて欲しいです。 間違ってたらすみません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZF081243.ppp.dion.ne.jp> |
アトミックブレイザーの威力は400 対戦ではなく、ゲーム単品で行う事が出来るウイルスバトルやボスバトル等の場合、相手の属性や状態に応じて威力が倍になります 対戦以外のケースですと、たとえば敵がクサムラパネル上のクラブ・ストロングにアトミックブレイザーをヒットさせた場合 ストロング本体の属性の弱点と言う事で400が2倍となり800ダメージ クサムラパネル上と言う事で、アトミックブレイザーの威力が倍になり800 合計で1600ダメージ このように考えられたのでしょう しかし、残念ながらこの場合ダメージは4倍ではなく3倍になります ここの説明を何と言えばいいのか…とにかく、そのような仕様になっています(私には説明はできそうに…) 次に、対戦時の弱点については、ロックマンの本体属性に関することでダメージが上昇することはありません 弱点属性攻撃を喰らうと、現在のマージアウト状態が解除され、フォームアウト状態に戻るという事のみが起こります ロックマン同士の対戦でダメージを2倍にするには、本体属性のことは忘れる必要があります 一つは相手のパネルをクサムラパネルにする これで炎属性の攻撃の威力が倍になります 二つ目は相手を凍結状態にする ブレイク性能のある攻撃で2倍になります 三つ目はバブル状態 電気属性の攻撃の威力が倍になります 上記3つのみが、対戦時にノイズ性能による補助などを受けずにダメージを倍にする方法になります ちなみに、クサムラパネル上で凍結している相手にブレイクカウントボムorオックスタックルをヒットさせることで威力は3倍になります(対戦での3倍はなかなかないケースかと…) 気が付いたら文が長くなっていましたね…もっとまとめ上手な人にならなければ・・・>< <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
威力3倍なんですね 勉強しときます。 ところで、 クラブストロング相手に、 凍結、草むら、弱点となると ブレイク系の火属性で、(ヒートアッパーなど) で何倍になるんですか? くだらない質問ですが答えを待っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZF081243.ppp.dion.ne.jp> |
皆さんありがとうございました そのこと踏まえてWIFIで頑張ります <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
あまり考えた事の無いことですね…少し検証してきます 一応、現在での考えを下に出しておきますね 恐らく間違っているので信じないようお願いします 実際にやったことが無いので断言はできませんが、恐らく6倍になると思われます ヒートアッパーXを使用したという事で考えます ヒートアッパーXの威力が250 相手の弱点、クサムラパネル上と言う事でまず1000ダメージ それに、凍結にブレイク攻撃を加えるので追加で500ダメージ 今の考えでは1500になります 高確率で間違えています…急いで検証してきますね すぐに結果が出るとは思いませんが^^; <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
わざわざありがとうございます 今から暇何で話しません? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
どのような話でしょう… この後、親がパソコンを使うのであまり長話はできませんが… 私を含めてよければ、参加させて頂きますよ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
一応チャットにいます <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
結果が出ましたよ 威力150のヒートアッパーを体力約800のクラブ・ストロングにヒットさせたところ、残り体力は63でした(おそらくヒットさせる前の体力は863だったかと) 5倍であっていたようです(クサムラ回復と言う事もありますので、おおまかにです) それでは、これにて結果報告とさせていただきますね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
ありがとうございます わかりやすく勉強になりました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
くだらない質問に答えていただきありがとうございます。 五倍ですか、もっといくかと期待していたのですが、 さすがに一発で死ぬなどというのはやり過ぎと言うことですかね(笑) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZF081243.ppp.dion.ne.jp> |
木属性は特別な存在ですからね(いろいろな意味で 一発で倒されてしまうという事が無いように、カプコンの方々も恐らく工夫しているんでしょう^^; 倍になる際の条件や、倍になる条件が複数重なった時の計算法など とにかく、先ほどの報告で何かしらお力になれていれば良かったです^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |