Page 5139 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 11:56 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 12:01 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ジェリー 09/1/2(金) 12:08 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ウリン 09/1/2(金) 12:11 ┃ ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 12:28 ┃ ┃ ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 12:36 ┃ ┃ ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 12:42 ┃ ┃ ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 14:49 ┃ ┃ ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ウリン 09/1/2(金) 12:37 ┃ ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 12:43 ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも タマ 09/1/2(金) 12:58 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも RED・JOKER 09/1/2(金) 12:55 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも 0 09/1/2(金) 12:57 ┣Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ジェリー 09/1/2(金) 12:59 ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 13:27 ┃ ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ノリオ 09/1/2(金) 13:29 ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも DAS 09/1/2(金) 13:37 ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも あいうえお 09/1/2(金) 14:06 ┗Re:オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも koko 09/1/2(金) 14:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : オリジナルカード・アビリティ・ウイルスなんでも ■名前 : あいうえお ■日付 : 09/1/2(金) 11:56 -------------------------------------------------------------------------
考えてみよう。 ボスやウイルスは攻撃パターンを書いてね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
「ブライウエーブ」 ゲーム説明 すべてのれつに しょうげきが はしる! 威力 150 「ディーラコラボ」 ゲーム説明 ディーラのメンバーが 連続攻撃! 威力100X? 1ジャック ペインヘルフレイム 2ウァルゴ ハイドロゲノン(クイーンウァルゴのカード) 3ジョーカー ギガントビルティング 4クリムゾンドラゴン あかいしょうげきはみたいなの <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
ボス ブライFX 流星3のブライの技にフォルテの、ヘルズローリング、サモンビースト、ダークネスオーバーロードが加えられる 「ブライがどこかの遺跡で封印されていたフォルテの力を吸収した」みたいな設定です 以上 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2146-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
ボス レッド・レプリロイド 正体不明のレプリロイド。 ノイズの影響により電波体になった。 その正体は、、、 動きはほぼアシッドに近いです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@IP1F1463.tky.mesh.ad.jp> |
ウイルスです 名前「カートル」 動きはオリガジェネラルっぽい 体力 カートル 80 G 130 カートリー140 G 200 カートマル220 G 280 たおすと、、、、、 「ジェットカート」がゲット可能 ギガ 「スーパーインビジ」 使うとなんと25秒もとうめい になりほとんどのこうげきが あたらない! ボス 「コダイ・デストロイド」 イメージ・・・ピラミッドに顔、手、足がついたの。 攻撃パターン ・ナックルブレイク 威力 50 V2 80 V3 120 R 200 Ω 250 ロックマンの前にきてパンチする ・サンドトルネード 威力 40 V2 80 V3 160 R 220 Ω 270 アポロンの炎のトルネードっぽいの ・コダイビーム 威力 30 V2 70 V3 130 R 170 Ω 200 移動している間じくがあうとびーむをはなつ ・コダイ、ビックアーム 威力 80 V2 150V3 200 R 300 Ω 380 とんでロックマンのパネルに落下する。ヒビパネルにかえる <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
ギガです 「ビッグバグ」 ゲーム説明 すべてのてきに とてつもなくひどい バグをあたえる! 効果 HPへっていく バスターからうち たまにこんらん、もうもくに 対戦向けですね さきほど紹介したボスのカード 「コダイデストロイド系」 ゲーム説明 前方の敵に コダイビックアームで 攻撃する 威力 100 V2 160 V3 260 X 350 ブレイク性能です 「ホーリーステージ」 ゲーム説明 自分のエリアを ホーリーパネルへと かえる! 「ビックウェーブ」 ゲーム説明 よこ3マスのはんいの しょうげきはを 前方へとばす! 威力 150 「バブルプラス」 ゲーム説明 カードに あわじょうたいにさせる こうかがつく! マヒプラスのあわばん <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
ボス 「ダイブ・ウエーブ」 イメージ、、、、、 船に顔、手、足がついたの 体力 1000 V2 1700 V3 2300 R 2600 Ω 3300 攻撃パターン ・オオツナミ 威力 60 V2 110 V3 150 R 200 Ω 250 よこ2れつはんいのツナミ ・ジェットモーター 威力 80 V2 120 V3 160 R 220 Ω 280 よこ2れつはんい。とっしんしてくる ・ミニミニピラニア 威力 30 V2 60 V3 90 R 120 Ω 150 うごくたびにさかながむかってくる <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
ダイブウエーブは 水です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
カード オリガアーミー ゲーム説明 フィールドにある置物から 槍をもった兵士が突進する! エグゼのカーネルアーミーのパクリです。 ちなみにスタンダード <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@IP1F1463.tky.mesh.ad.jp> |
コダイ・デストロイドの体力 V1 800 V2 1600 V3 2200 R 2600 Ω 3000 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
・エリアメーカー 目の前に1列分のエリアをつくる。最大横9列 ダブルメーカーあり ・ラインイーター 5ターンの間、縦1列を削り取る。最小縦2列、相手や置物が同じ列にいると不発 ・ラインメーカー 5ターンの間、縦1列を増やす。最大縦4列 ・エリアフォーマット エリアを3×5の大きさに戻す ・ジャミングライン 目の前の列をジャミングパネルに変える >しかしエドギリを避けれず… ・クリアセレクト(950P) カスタム画面で重なりを無視してカード選択ができる サポートが使えなくなるのが欠点 ・サーチシャッフル(1000P) カスタム画面で1回だけシャッフルが使える ・Sバリア(5P) サポートが" ・Sホーリーパネル(400P) サポートが" ・Sウォーロックブースト(600P) サポートが" ・サウザンドキック(の上方修正) 20×30、麻痺、のけぞり >デスアパで解除して、キグナスで使えば900…ゴクリ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
カード 【名前】ビッグメテオ 【属性】炎 【内容】相手のエリア内に、 範囲が3×3のメテオを3発落とす。 【威力】1発につき100ダメージ。 このカードより後ろに炎系のカードを選ぶと、 一枚につき攻撃力が50上がる。 【性能】コマンド↑でブレイク付 コマンド↓で対インビジ付 コマンド→でマヒ付 コマンド⇄でグラビティ付 コマンド⇄↓⇄で 対インビジ、ブレイク、麻痺、グラビティ効果がつく。 【備考】このカードを発動するときに、 ボタンの長押しで、ため効果が出る。 その効果でコマンドが入力しやすくなる。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@p9267f4.chibnt01.ap.so-net.ne.jp> |
スペードブレイド (電気・ソード・麻痺) 威力150×3 電気を帯びた2本のソードで敵を切りつける。 参考 一回目 右の2マス 二回目 左の2マス 3回目 目の前3マス ダイヤスノー (水・凍結・ヒビ) 威力140 奥の3×3マスにランダムに氷のメテオを18発、落とす。 クラブクラッシャー (草・ブレイク・ヒビ) 威力580 目の前1マスに巨大な棍棒をたたきつける。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@server121.janis.or.jp> |
アビリティ MAXアップ 消費900 HP+1000 アビリティ MAXバスター 消費700 名前どうりバスターがMAXになる アビリティ ファイナルアビリティ 消費900 ほかのアビリティを40にする キズナリョクが1020だと残り120で 3個つけられる 上の2つと前のスレで書いたアルティマボディをつければ ボディパック&ステータスガード&MAXバスター&HP+1000 ノイズドカードを全てHPにまわせれる 最強!!! 以上 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2146-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
「ヘル・タートル」 水属性 弱点 電気 ボスです イメージ カメ 体力 V1 800 V2 1400 V31900 R 2500 Ω 3000 攻撃パターン ローリングタートル 威力 V1 50 V2 100 V3 150 R 200 Ω 250 シュリシュリケンと同じはん囲 バブルボール 威力 V1 40 V2 80 V3 120 R 180 Ω 220 縦ジクがあうとロックマンめがけてとばす。まわりにゆうばく ドロツナミ 威力 V1 60 V2 120 V3 180 R 240 Ω 300 フィールド全体にドロツナミ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
リカバリーX ギガ いちばんHPの高い敵の下三桁の数値分自分の体力回復! パワーストーム 攻撃力:80 ギガ フィールド上のヒビパネル、穴パネルを吸収してあいてに攻撃! 使用後はノーマルパネルに ババヌキ スタンダード 使用すると自分のフォルダ内のグレイブ・ジョーカー関連カードがくるフォルダに何もない場合無意味 フルスイング 攻撃力:200 メガ グレイブ・ジョーカーによるフルスイング攻撃!2回攻撃!! ブライナックル 攻撃力:120 メガ ブライが現れフィールド上に10発の拳攻撃! ゴッドレイン 攻撃力:40 メガ クイーン・ヴァルゴが現れフィールドの敵に8ヒットの雨を降らす! ノイズキャンセラー ギガ 目の前にノイズキャンセラー!相手はノイズ率が上がらない! サーチガン1〜3 攻撃力:80〜180 スタンダード 最後列の敵にのがれられないサーチガン! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@112.66.150.220.ap.yournet.ne.jp> |
>暇だあぁぁぁぁ!! ビーストアウト 電脳獣のノイズを吸収 3ターンの間ロックマンが獣化 ピンチに使うと・・・? 非暗転無属性+30 バスター変化 HPが赤(ピコピコ煩い状態)で使うと超獣化 効果はEXE6の超獣化と同じってことで省略。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@253.net059086105.t-com.ne.jp> |
ボスですよーーー 「マジック・キャンペラー」 イメージ、、、、、 うらない師みたいな電波体 属性 無 体力 V1 1100 V2 1500 V3 1900 R 2400 Ω 2800 攻撃パターン ・ランダムバーナー 威力 V1 80 V2 140 V3 200 R 260 Ω 320 3マスはんいのバーナーです 属性はランダム ・サイコマジック 威力 V1 50 V2 100 V3 150 R180 Ω230 サイコキネシスっぽいもの。 どこからでもあたってしまう。 ガードで回避可能。 ・マジックホール 威力 V1 100 V2 170 V3 250 R 330 Ω 400 ブラックホールをつくりロックマンをすいこんで攻撃 ガードでふんばって回避可能 ・ウイルス召喚 威力 ? V1では1系 V2では 2系 V3より上は 3系の敵があらわれ 攻撃する 「マジック・キャンペラー」のカード ゲーム説明 すべてのてきを マジックホールで すいこむ! 威力 1 100 2 160 3 220 X 300 ボス 「ボンバー・フレイム」 イメージ、、、、、、 バクダン 属性 炎 弱点 水 体力 V1 1000 V2 1500 V3 2000 R 2500 Ω 3000 攻撃パターン ミニバクダン 威力 V1 80 V2 140 V3 180 R 240 Ω 280 ちっちゃいバクダンがとっ進していく。 ガード可能 ボンバータックル 威力 V1 100 V2 160 V3 240 R 270 Ω 310 ボンバー・フレイムがとっ進してくる。 ものやロックマンにあたると周囲8マスにゆうばくする ばく発をする。ガード可能 ボムシュート 威力 V1 80 V2 140 V3 180 R 240 Ω 280 ボムをランダムで3個飛ばす。 ガード可能 ダイバクハツ 威力 V1 120 V2 180 V3 250 R 300 Ω 350 目の前にボンバーフレイムが来てダイバクハツをおこす! ガード可能 ボンバーフレイムのカード ゲーム説明 目の前の1列を ボンバーフレイムがとっしん攻撃! 何かにあたるとバクハツ。 威力 1 140 2 180 3 280 X 350 もしも4がでたら登場してほしいですね カードです 「エレキエレクトル」 ゲーム説明 いちばんちかいてきの よこれつに でんきのビーム! 威力 1 130 2 180 3 250 X 320 エレキエレクトルのウイルス 「エレクトール」 たて1列をうごきます。 ロックマンの列にもきます ロックマンの列にきたら その横列を攻撃します 体力 「エレクトール」 120 G 180 「エレクトーザン」 170 G 240 「エレクキング」 250 G 300 入手カード「エレキエレクトル1,2,3」 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4159-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
チェンジアビリティ ギガ 相手と自分のアビリティを、交換する べたですいません <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abc095.isk.mesh.ad.jp> |