Page 4725 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/22(月) 16:56 ┣Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ 熱斗 08/12/22(月) 17:02 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/22(月) 17:09 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ ブラックエースBB 08/12/22(月) 17:26 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/22(月) 17:27 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ ブラックエースBB 08/12/22(月) 17:28 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/22(月) 17:30 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ ブラックエースBB 08/12/22(月) 18:00 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ タマ 08/12/22(月) 18:06 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ NT 08/12/22(月) 18:17 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/22(月) 18:46 ┃ ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ ガンプ 08/12/22(月) 20:28 ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ DAS 08/12/22(月) 20:37 ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ 鈴蘭 08/12/22(月) 23:24 ┗Re:バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ デス・ザ・キッド 08/12/23(火) 7:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : バブルハメフォルダを作りたいのですが・・・ ■名前 : デス・ザ・キッド ■日付 : 08/12/22(月) 16:56 -------------------------------------------------------------------------
何か「これ入れたほうが絶対いい!!」というカードを教えてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
やはり、バブルならバブルフックとジェミニサンダーですよね。 あと関係ないですけど名前からしてソウルイーターファン? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i121-118-224-217.s10.a044.ap.plala.or.jp> |
返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 ちょっと友達の読んだら「あ、おもしれーかも。」と思って、その中でもデス・ザ・キッドが個性的で印象に残ったからこの名前にしました。言うなら知らない人とファンの間くらいですかね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
バブルフック入れるならウォーロックブーストいりますね。カウンターとられやすいので。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@pc158096.ztv.ne.jp> |
ちなみに何枚ぐらいいれますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
2,3枚ぐらいですかね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@pc158096.ztv.ne.jp> |
参考にさせて頂きます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
後、キャンサ−バブルさえあればいい。X、なければV3で。ジェミ二スパークもあればかなりいい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@pc158096.ztv.ne.jp> |
ヴァルゴのバブルボディ解除にデストロイアッパーが必要です <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
バブルハメにするならやっぱりノイズはキャンサーがいいと思います。 シャーキカッターのXならキャンサーの能力で390ダメージもあたえ バブルになるので使いやすいと思いますよ。でそのあとエレキスラッシュとかプラズマガンとかで追撃まらバブル・・・て戦いかたですから、 バブルがきかないと勝ち目がありませんね・・ デストロイアッパーはあてるのが難しいので当てる工夫が必要だと思いますよ。相手のシールドを張っているときにやるとか遅い攻撃をやってシールドをはっているときに殴るっとか・・・ これはきついなぁ〜どうやったらあたるのだろう? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4170-ipbfp401yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp> |
返信おくれました。 タマさん、NTさんものすごく参考になりました! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
NTさん、デストロイアッパーはビッググレネードを投げて、ガードしてる間に当てるといいと思いますよ。 それか、ホイッスル使って当てるとか。そのばあい、ソードフォルダではないので難しいですけど。 プラズマガン、エレキスラッシュがおススメですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@r-123-48-55-94.g101.commufa.jp> |
とりあえずキャンサーノイズで。 バブルフックは基本として。 シャークカッター上コマンドかワイドウェーブを主軸に泡にするといいかと。 で、泡だけでハメるのは厳しいんでプラズマガンXかヒールウィザードなんかの長時間麻痺で繋ぐ。 Sエリアイーターかダブルイーターで間合いを詰めればマミーハンドもお勧め。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@6.net059086116.t-com.ne.jp> |
>Sエリアイーター は使わないほうがいいかも。水サポートユーズでインビジだから フォルダのインビジ減らせてちょっと余裕が出来るからにゃ。 後シャークカッター使いにくくなるし。入れないってんなら別だけどね( <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220x151x31x142.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
インビジは抜いた方がいいようですね。参考になりました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |