過去ログ

                                Page    2795
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼流星3新情報まとめ3  乱馬´ 08/10/24(金) 20:53
   ┣現時点で存在が確定しているカードリスト  乱馬´ 08/10/24(金) 20:57
   ┃  ┗Re:現時点で存在が確定しているカードリスト  K・Y 08/10/24(金) 21:19
   ┣Re:流星3新情報まとめ3  スペーサー 08/10/24(金) 23:03
   ┃  ┗Re:流星3新情報まとめ3  紅R 08/10/25(土) 1:48
   ┃     ┗Re:流星3新情報まとめ3  ウズシオ 08/10/25(土) 16:35
   ┣Re:流星3新情報まとめ3  ノーマル 08/10/26(日) 20:32
   ┃  ┗Re:流星3新情報まとめ3  乱馬´ 08/10/26(日) 21:31
   ┃     ┗Re:流星3新情報まとめ3  ノーマル 08/10/27(月) 18:16
   ┃        ┗Re:流星3新情報まとめ3  乱馬´ 08/10/29(水) 21:44
   ┣Re:流星3新情報まとめ3  ゴッド 08/10/27(月) 19:50
   ┣情報追加  乱馬´ 08/10/29(水) 17:40
   ┃  ┣Re:情報追加  みみみ 08/10/29(水) 21:58
   ┃  ┗Re:情報追加  完クリ 08/10/30(木) 18:08
   ┃     ┗Re:情報追加  乱馬´ 08/10/30(木) 19:57
   ┃        ┗Re:情報追加  完クリ 08/10/31(金) 18:43
   ┣ver差まとめ  乱馬´ 08/11/7(金) 19:09
   ┃  ┗Re:マージアウト ver差  Z 08/11/11(火) 18:37
   ┣Re:流星3新情報まとめ3  シーム 08/11/7(金) 20:48
   ┣Re:流星3新情報まとめ3  ヤマトナデシコ 08/11/7(金) 21:21
   ┗訂正と最後のまとめ  乱馬´ 08/11/12(水) 8:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 流星3新情報まとめ3
 ■名前 : 乱馬´
 ■日付 : 08/10/24(金) 20:53
 -------------------------------------------------------------------------
   この1週間ですごい勢いで情報が増えたのでry

とりあえず今日更新の公式からわかること。

>FAV廃止
ステータス画面でFAVじゃなくて『ホワイトカード』が表示されてた。
よってFAVは廃止、ブラザーのルーレットもこのホワイトカードの依存すると思われる

つまりよっぽどアレなホワイトカードが出ない限りは運ゲ要素は格段に落ちる。
―まぁ1/4でNFB引いてこれる時点で既にひどい気もしますが。

>レギュラーシステム復活
・フォルダ編集画面で『Y:レギュラーカード』となってる画像が。
というわけでレギュラーシステム復活は確定と思われる。

>チーム
・レゾンカードに影響あること以外は詳細不明。
ブラザーとは別物っぽい。
とりあえずルナのアイコンとか関係してるんじゃねーかなと

>キズナ力続投
アビリティが存在するからあるだろうとは思われてたが、今回の更新で確定。

で、ここからが既出情報

>PA復活
・カスタム画面で特定の組み合わせをでカードを選ぶとカスタムの中で新しい強力なカードに合体変身。
・色は白扱い の 筈
・カード画像は合体後のものに変化。

>カード総数
・S150枚 メガ45枚 ギガ10枚 シークレット179枚

ファイナライズ専用のXシリーズや、PAとかもシークレットに含まれると思われる。
まぁそれでも十分多い。ブレイクサーベルとかドラゴンGXとかサウザンドキックとかの画像も既に出てるしね。
過去作のカードは全部出るかもしれんねー。

>ナビチップ
・SP形式からV形式になった模様。
ってことはいい加減レジェンドも廃止かしら。
10秒きりでボスを倒すのは不可能だよー。って言ってるようなものだし

>カスタム画面
シングル、サポートユーズは割愛。
・メガ、ギガはサイズが大きく、それだけでカードを押しつぶすor押しつぶされるリスクが高まる。

>マージアウト
.合体後の弱点は上書きしたものに依存。CS,NFBも同様

・変身後、2のダブルトライブのようにカスタム画面に残ることは無く、カスタムを圧迫することは無い。
・その代わりNFBCは無い。

>ファイナライズ
・ブラックエース
ブラックエースのオートロックオンではカードダメージは2倍にならない。きっちり自分でロックオンする必要がある。

・レッドジョーカー
レッドジョーカーのNFBは中央列3HIT、他2HIT。発動後、自分の列以外のすべてがヒビパネルに


>コマンド関連
・ノイズ改造ギアではノイズド、ホワイト、レゾンカードがある。
ノイズドはCS変更等、ロックマンの基本状態に影響を与えるカード。
ホワイトはフォルダにカードを4枚追加するカード。またブラザーフォースのルーレットにも出現する
レゾンはファイナライズ時に効力が発揮されるカード。チーム間で強化が効果が共有される。

・シークレットサテライトサーバーでは、
ノイズを任意に変更できるが、フォルダは固定のものになる変身アーカイブ。
条件クリアに応じてカスタム画面でカードをダウンロードできるアクセスポートが出現する、サテライトサーバー
の2つからなる

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska195188.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 現時点で存在が確定しているカードリスト  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/10/24(金) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
   シークレットとの境目がわからないから、
『S扱い』『M扱い』『G扱い』で分ける
ファイナライズ専用であろうXシリーズやビッググレネード、フレイムアックス等は記述しない
画像だけわかっていて、名称不明なものは記述しない
ボスであることは確定しているが、カード画像が来ていないものは記述しない

Sカード扱い
3段階のもの
>無属性
・キャノン系
・ソード系
・エアスプレッド
・シンクロフック
・ヒールウィザード
・ソードファイター
・ハンマーウェポン
・ドリルアーム
・ウインディアタック
・スカルアロー
・エドギリブレード
・ビーストスイング
・ギザホイール
・マッドバルカン
・グランドウェーブ
・ジェットアタック
・ブラックホール

>火属性
・ヒートアッパー
・ダバフレイム
・アンガーファイア
・カウントボム
・マシーンフレイム

>水属性
・ワイドウェーブ
・チェインバブル
・シャークカッター

>電気属性
・フラッシュスピア
・マミーハンド
・ステルスレーザー
・イナズマヘッド

>木属性
・コガラシ
・シュシュリケン

単体もの(バリエーションあるかわからないもの含む)
>無属性
・ミニグレネード
・グレートアックス
・ブレイクサーベル
・タイフーンダンス
・デストロイアッパー
・ボムライザー

>火属性
・ヒートグレネード

>電気属性
・プラズマガン
・スタンナックル
・エレキスラッシュ

>草属性
ジャングルストーム

>サポート
・リカバリー10〜300
・エリアイーター
・ダブルイーター
・アタック+10
・アタックパネル
・インビジブル
・バリア
・マヒプラス
・グラビティプラス
・クサムラステージ
・ディバイドライン
・シラハドリ


Mカード扱い
>Vシリーズ
・オックスファイア
・ブライ
・スペードマグネッツ
・ジャックコーヴァス

>それ以外
アクシズジェット


Gカード扱い
・ウイングブレード
・ダークネスホール
・ドラゴンスカイGX
・サウザンドキック
・ファントムスラッシュ

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska195188.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:現時点で存在が確定しているカードリスト  ■名前 : K・Y  ■日付 : 08/10/24(金) 21:19  -------------------------------------------------------------------------
   すごい!!どこからそんなに情報仕入れられるんですか!?それにしてもやっぱり物語りは3で一区切りしそうですね・・・・・まあレジェンドがなくなるのは難易度が上がってエグゼっぽくなっていいですけど^^

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@h218-045-204-102.ms01.itscom.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : スペーサー  ■日付 : 08/10/24(金) 23:03  -------------------------------------------------------------------------
   >>ファイナライズ
>・ブラックエース
>ブラックエースのオートロックオンではカードダメージは2倍にならない。きっちり自分でロックオンする必要がある
何?この冷め要素。
しかし、すごい情報量ですね。流石って感じです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.0; .NET CLR 2....@softbank218176106054.bbtec.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : 紅R  ■日付 : 08/10/25(土) 1:48  -------------------------------------------------------------------------
   さすが乱馬さん!
中国系裏サイトから仕入れた情報量は半端じゃないですね!

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@i121-116-96-214.s05.a012.ap.plala.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : ウズシオ  ■日付 : 08/10/25(土) 16:35  -------------------------------------------------------------------------
   すごい量の情報ですね!!。
さすがです。乱馬さん

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@118x240x170x94.ap118.gyao.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : ノーマル  ■日付 : 08/10/26(日) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   公式サイトの小ムービー見る限りでは、オートロックオンでも攻撃力二倍になってるんですが・・・

今作はオートロックオンでも、ロックオンマークが表示されるっぽいです。
(小ムービーで、ありえない位置からロックオンしてるし・・・)

まぁ、違ったらすいません・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1219-ipbfp302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/10/26(日) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   >ありえない位置から
前2作でもありえない位置からのウォーロックアタックはよくおきましたよ?
ロックオンカーソルが外れるまでにラグありますしね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska105038.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : ノーマル  ■日付 : 08/10/27(月) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど・・・理解しました。

どうもありがとです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1219-ipbfp302kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/10/29(水) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   あー。うん
やっぱオートです(

見直してみたら明らかな違和感MAXでした。
どうもすみません><

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska101223.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : ゴッド  ■日付 : 08/10/27(月) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   凄い^^;

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp598.chiba.sannet.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 情報追加  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/10/29(水) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   PAは白カード扱いで確定。同一カード系以外は選ぶ順番が決まっている
また、同一PAを1戦闘で何度でも使用可能(エグゼ5,6の1回制限が消えた)
最後に、PAに関してはカードの選び方の制限を一切受けない。
縦横の並びがグチャグチャだろうが、重なって裏になっているカードを使ってもPAとして使用が可能


白が素材。黒がそうでないもの
上向きが通常選択が可能。下向きがサポートユース状態
△▲▲
△▲▽

白が素材。黒がそうでないもの
上向きが通常選択が可能。下向きがサポートユース状態
こんな状態でも、白三角でPAとして使用することができる

また、PAは完成させた後そのままカスタム画面に残しておくことも可能
持ち越し続けりゃPA4枚連続攻撃とかも可能。やらないけど

・PA
『インパクトキャノン』
キャノン×3
威力240。ヒット後周り8マスに誘爆

『ジャイアントアックス』
ソード→ワイドソード→ロングソードの順で選択
威力320。範囲は3×2。無属性

『ビッググレネード』
ミニグレネード×3
威力60×3。着弾地点から9マスに誘爆

・通信
フレコ対戦が可能に。
戦跡に無効試合が加算されるように
多分9999戦9999勝でカンスト

・カスタム画面
2までは開いた部分を横からつめていたが、今作では開いた部分に直接カードが補填される
補填されるが、例によって上だけ切れるとかは存在する
―まぁサイドセレクト常備だからたいした問題じゃないか。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska104044.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報追加  ■名前 : みみみ  ■日付 : 08/10/29(水) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20382737,00.htm

もうすでに結構情報出てますのでこんなのカスですが
一余画像つきなので雰囲気だけでもお楽しみください

暁さん出てるね

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@219x120x222x59.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報追加  ■名前 : 完クリ  ■日付 : 08/10/30(木) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   しょーもないですが、ロックマンの後ろにブルースのシルエットがのってるバトルカードを見つけました^^;
↓ソース(h抜き)

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/16/048/

シークレットサテライトサーバーの画像の所です。

情報少なくてすみません;

>エグゼ好きな自分にとってはちょっと嬉しいです((

<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@KD118153012254.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報追加  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/10/30(木) 19:57  -------------------------------------------------------------------------
   >ブルース
ソードファイターシリーズですねー。
番号振ってるんでスタンダードです

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska104247.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:情報追加  ■名前 : 完クリ  ■日付 : 08/10/31(金) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   >>ブルース
>ソードファイターシリーズですねー。
>番号振ってるんでスタンダードです

ソードファイター系ですかorz
既出情報すみません。

>エグゼ関連といえば流星無印のレオのギガカードにフォルテうつってましたね;

<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@KD118153012254.ppp-bb.dion.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ver差まとめ  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/11/7(金) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   なんかどっち買うべきかってのが多いから参考用。
とりあえず変身アーカイブとホワイトカードがあるから、ブラザー結ぶ場合はverに関しては何も考える必要は無い

さて今作では、基本の変身はver関係なく全種類になれるため、実質的な違いはファイナライズとギガのみである。

但し、ギガに関してはドラゴンGXの様に、明らかに今作の正規カード(ライブラリの載るカード)では無いものの存在が確認されているので、OP環境においてはギガのさもないと考えるべき。

また、どうせ夏大会では配布ギガもあって、シニアはこれ1択になるんだからなおさらである。

というわけで結局ファイナライズでしか差が出ない。
どちらが優秀化といえば、個人的にはRJをオススメしたい。
オトロクでも2倍になるのがわかったBAとスパアマステガで足回りばっちりなRJとの能力的な差は出てみないことにはわからない。

となると専用フォルダの差である。
専用フォルダに関しても現状ほとんどわかっていないが、ファイナライズ後に相手がホリパネを破壊手段を持っているのが確定的なのはRJである
となるとRJが対戦を考慮すると若干有利かな、と

それとは別でRJを推す理由が、初回特典のホワイトカードの存在
BAの130×2しかないメテオライトB対して、RJは威力400でしかも火属性のAブレイザーが最初から使える

さくさくストーリーを進めるという点では明らかにRJ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska101139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マージアウト ver差  ■名前 : Z  ■日付 : 08/11/11(火) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   でも、どうせネットで晒されて、自分が考えたフォルダでコンボなんかを決めて楽しもうと思えない人が、どのカードだろうが使いまくる気がする。

一応【低確率】でもう一つのバージョンにあるヤツにチェンジできるらしいんで、
やっぱり最終的なことを考えるとチェンジで決めるべき。(だと思う。)

BAは属性に関連した特殊能力が多く、〜属性攻撃の攻撃力を上げたり、追加効果を付加するのがほとんど。 とりあえずジェミニ×キャンサーは属性的に特に強い。

RJはアビリティに関連した能力が多い。キグナス(Wシューズ)、オックス(スパアマ)、ウルフ(クイゲ)等。 攻撃力を上げはするが、オックス以外はやや劣る。

まあ、結局は出るまではわからないし簡単に他のバージョンのノイズにチェンジできるかもしれないけど。

<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@87.150.138.210.bf.2iij.net>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : シーム  ■日付 : 08/11/7(金) 20:48  -------------------------------------------------------------------------
   乱馬さん、わざわざ長い文、で分かりやすく
情報を教えてくれてどうもです^^:
参考になりました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FL1-119-238-78-73.aic.mesh.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:流星3新情報まとめ3  ■名前 : ヤマトナデシコ  ■日付 : 08/11/7(金) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   ものすごい情報量ですね
驚きです

そういえば体験版で気が付いたんですけど
ポーズでウォーロックアタックのカメラあるじゃないですか?
(オン オフのこと)
3で新たにサイドって言うカメラアングルが加わったんですよ
ウォーロックアタックをするときにカメラが敵の後ろではなく
ステージの右側に回りこむんですよ
体験版をやっている方はやってみてください

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-194-200.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 訂正と最後のまとめ  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/11/12(水) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   >ファイナライズ
200でLv.1
250でLv.2
300でLv.3にアクセス可能
専用フォルダにver差で違いあり。
また、ファイナライズ中は重なりが発生しません。

ジョーカーは明らかに対戦で使いづらいスタンダードがたくさん入ってます><
レッドガイアイレイザーは予想通りの性能
対インビはなし。

>RJギガ
『Gメテオレーザー』
30×13か14
真ん中で使えば3×4全範囲にあたるジェミニサンダー。
通ったマスはすべてヒビに。

『バスターマックス』
旧作と同じ

>ルーレット
ブラザーのホワイトカード4枚+相手が装備してるフォルダのメガギガ1枚ずつの中からランダムでセレクト。運ゲ

>バスター
装備品。CSマヒとかバブルとか普通で残ってる。
運ゲ

>アイコン
廃止。乙

>バトルメイト
7人まで登録可能

>イリーガルカード
100%越え戦闘終了で手に入ることがある。
旧作チップはほとんどここ。
ライブラリには載らないから、完クリには影響しない はず
コガラシとかあったよ!!6HITに落ちてたよ!!
馬鹿じゃねーの!!

>PAメモ
なかった。

>ヒロイン選択
一部イベントでヒロインを選択できます

>先着購入特典のNFB
Aブレイザー威力100って何だよ!!
1話でしか使えねーよそんなの!!

>名前
名前かえると対戦戦跡がリセット。

>キズナ力
ブラザーと戦うとさらにあがってく。
つまり 一時枠は 使えない

>ノイズチェンジ
完全ランダムみたい。
最初の変身で好きなのくるまで粘れ。
あとマップ上で前になったノイズに戻すことが可能。よかったね!!

まぁ1日前だから需要ほとんどないと思うけど

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska196039.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2795