Page 1130 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今作の対戦における形 それ 08/1/5(土) 4:15 ┣Re:今作の対戦における形 Z/T 08/1/5(土) 7:35 ┗Re:今作の対戦における形 乱馬´ 08/1/5(土) 11:05 ┗Re:今作の対戦における形 それ 08/1/5(土) 20:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今作の対戦における形 ■名前 : それ ■日付 : 08/1/5(土) 4:15 -------------------------------------------------------------------------
早朝にお久しぶりです スタンダードカードコンプの際はお世話になりました。 近々友人と対戦(大会に出るそうなのでその練習相手なのですが)するつもり なのですが、今回どういったフォルダがスタンダードと呼べるのでしょうか? 自分はエグゼの方しか経験と呼べる経験がないため、1の方の戦法も正直 知らないところが多いのですが…。 現状はオーラやインビジブル、ホーリーパネルといった防御系を複数積み、 隙をついては(もしくは疲弊したところに)メガ、ギガといった高威力で速攻性 のあるカードを入れていくという戦法を使っております。 マヒや凍結、さらには毒、ストーム(風?)と様々に選べる今回。 できれば皆さんのこれだ!と思う戦術などを聞かせてほしいと思います。 …ちなみに友人が出るのはオープンクラス(外部機器使用可クラス)との ことなので、その点について何か案がある方も宜しくお願いします。 長々と失礼しました。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@125-14-62-38.rev.home.ne.jp> |
まず今回はステガが無いのでベルセルクで強化した「マヒ」が強いでしょう。 アビリティにはクイックゲージ、サイドセレクト等がいいと思います。 他にはブライモードでの「ソード」もたまに強い人います。 ほとんど見かけないけど「無暗転」のも強いと思います。 抽象的ですいません。(パラライズステージ、罠系、ホリパネ、インビジ等も使いやすくていいです。) <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, l...@ntooit025147.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
オーラインビホリパネウラギリでメガギガつむので良いと思うのですよ てkオープンならその選択肢以外ないですから。 お勧めのverはベルセルク。 キャリアーはダイナソーのランクMAX ブラザーのFAVは防御系スタンダードとメガギガ フロシュは入れると安定。 といったところかしらん。 ブランクは10枚フルに使うことになると思いますの <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska168132.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
オーラインビジホーリーパネルと防御>攻撃ですか スタンダードの方は攻撃手段無くともメガギガでゴリ押しとなるのでしょうか。 削りきれなくとも持久戦の末判定勝ちを狙えそうですが お二方、どうもありがとうございました。 及ばずながら自分も夏の方の大会に出ようと思っているので(開催されればですが) またここでフォルダ鑑定などをしてもらうと思いますので その時はどうぞ宜しくお願いします。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@125-14-62-38.rev.home.ne.jp> |