ウイルスバトラー

ウイルスバトラーとはレアウイルスの場所ウイルスの性能
攻略法バージョン1バージョン2バージョン3バージョン4バージョン5



ウイルスバトラーとは

手に入れたウイルスのデータを使い、ウイルス同士を戦わせるミニゲームのことです。
ウイルスバトラーを遊ぶ方法は以下の通り。

ストーリーがある程度進むと、才葉学園の1−2の電脳で元ウイルス博士から「バトラーカード」を2000ゼニーで購入できる。

「バトラーカード」を持っていれば、電脳世界でまれに「レアウイルス」と呼ばれる色違いのウイルスと戦闘になることがある。
レアウイルスとの戦闘後、戦ったウイルスのデータがバトラーカードに保存される。

手に入れたウイルスのデータを使って、ウイルスバトラーというミニゲームを各地の電脳世界で行える。
(ミニゲームは順番にクリアしないと、次のレベルのウイルスマシーンが出てこない)

ウイルスバトラーができる場所
バージョン 場所 賞品
ロボット犬の電脳 エアホイール1 F
水はんばいきの電脳 カワリミ R
おしおきイスの電脳 デスマッチ L
ボンベの電脳 フウジンラケット *
セントラルエリア1 ジャンゴV3 D




レアウイルスの場所

レアウイルスは各電脳世界に低確率で出現します。
(レアウイルスは「レアメットール2」などのレベル2のものも同じエリアに出現します)

レアウイルスからは
・1ランクレベルの高いチップ
・普通は手に入らないコードのチップ
が手に入ることもあります。
No. ウイルス名 レアウイルス名 場所
01 メットール レアメットール セントラルエリア1
02 アーバルボーイ レアーバルボーイ シーサイドエリア1
03 メガリアA レアメガリア アンダーグラウンド1
04 スウォーディン レアスウォードラ
(レベル2はレアスウォータル)
アンダーグラウンド1
05 キラーズアイ レアキラーズアイ アンダーグラウンド2
06 クエイカー レアクエイカー シーサイドエリア3
07 キャタック レアキャタック 秋原エリア
08 チャンプル レアチャンプル セントラルエリア3
09 ウインドボックス レアボックス ウェザーくんの電脳1
10 ダルスト レアダルスト セントラルエリア3
11 ドルダーラ レアドルダーラ グレイブヤード1
12 センボン レアセンボン シーサイドエリア2
13 ヒトデスタ レアヒトデスタ すいぞくかんの電脳3
14 ツボリュウ ハクリュウ
(レベル2はコクリュウ)
イモータルエリア
15 カカジー レアカカジー スカイエリア2
16 パルフォロン レアパルフォロン ウェザーくんの電脳3
17 グラサン レアグラサン ウラインターネット1
18 ボムコーン レアコーン しんぱんの木の電脳2
19 モリキュー レアモリキュー しんぱんの木の電脳3
20 ハニホー レアハニホー しんぱんの木の電脳1
21 ガンナー レアガンナー セントラルエリア2
22 ゼロプレーン レアプレーン スカイエリア1
23 アサシンメカ アサシンレア ウラインターネット2
24 スナーム レアスナーム グレイブヤード2
25 アルマン レアアルマン グリーンエリア2
26 レムゴン レアレムゴン しんぱんの木の電脳2
27 ナイトメア ナイトレア アンダーグラウンド2




ウイルスの性能

ウイルスの特徴をまとめてあります。
No. ウイルス名 HP 攻撃力 MB 説明
01 メットール 40 10 10 上下に移動し、同じ横列に敵が来たら攻撃。
弱いが、動かない敵が横に並んでいれば少し有利。
02 アーバルボーイ 70 20 10 上下に移動し、カーソルを飛ばす。
カーソルが横にいる敵に当たると、針を飛ばして攻撃。
03 メガリアA 130 40 20 エリア内を移動した後、敵と同じ横列に来て横3マス先まで頭を飛ばして攻撃。
アクアオーラをまとっているので、電気属性以外で攻撃力の低い攻撃は無効化する。
04 スウォーディン 90 30 20 エリア内を移動して、攻撃範囲内に敵が来たらロングソードやワイドソードで攻撃する。
05 キラーズアイ 100 50 30 斜めや前をセンサーで見張り、敵が来たらビームで攻撃する。
ビームは電気属性、ブレイク性能がある。
06 クエイカー 80 20 10 敵と同じ横列へジャンプで移動し、ウェーブ攻撃をする。
07 キャタック 130 70 30 前後に移動した後、前方に砲撃する。
移動の際に前方が敵エリアであっても、エリアをスチールして前進する。
攻撃力・HP共に高く、さらに体当たりしてきた敵に50ダメージ与える。
08 チャンプル 60 20 30 前方にいる敵の目の前にワープしてパンチをする。
09 ウインドボックス 130 30 敵エリアに風を吹かせて敵を吹き飛ばす。
攻撃力はないので、攻撃力の高い他のウイルスと組み合わせる必要がある。
10 ダルスト 80 20 20 エリアを移動した後、横3マスに炎で攻撃。
11 ドルダーラ 150 50 30 近い敵のいる4マスを炎で攻撃する。
炎は出ている時間が長いので、移動する敵に有効。
ドルダーラ自身は炎属性の攻撃でダメージを受けない。
12 センボン 80 10 20 近い敵のいるマスに針を飛ばして攻撃。
攻撃を食らうと、飛ばす針の数が増える(最大3まで)。
13 ヒトデスタ 60 20 20 前方に泡を3発出して攻撃。
泡は端まで届くと、上下どちらかに移動する。
14 ツボリュウ 200 100 40 エリア内を移動した後、近い敵のいる列に体当たりで攻撃。
体当たりはブレイク性能があり、ガード状態の敵にもダメージを与える。
15 カカジー 100 30 40 落雷を受けた後、前方横1列に電撃攻撃。
カカジー自身は電気属性の攻撃でダメージを受けない。
16 パルフォロン 120 40 30 エリア内を移動して、敵が同じ横列に来たら敵の前方まで移動し音波攻撃。
音波は目の前の1マスとその先の3マスに広がって攻撃、さらに混乱効果がある。
パルフォロン自身は攻撃時以外はガード状態。
17 グラサン 100 30 30 エリア内を移動した後、3マス先にフラッシュボムを投げる。
フラッシュボムは爆発するとエリア全域に攻撃、敵を麻痺させる。
18 ボムコーン 140 30 20 横列を移動し、エリア最前列に来るとコーンショットで攻撃。
コーンショットは2発同時に発射される。
19 モリキュー 100 20 10 同じエリアのウイルスの後ろ、または岩などの後ろに隠れる。
一定間隔で敵のいる横列の最前列に移動し、丸太を転がして攻撃する。
20 ハニホー 130 20 敵から攻撃を受けると、ハチを大量に発射して反撃する。
1発あたりの攻撃力は低いが、「攻撃力5×5匹×3回=75ダメージ」と全て当てれば強い。
連続でハチが出るので、カウンターを取りやすいメリットもある。
21 ガンナー 60 10 20 前方に敵がいるとカーソルを飛ばし、ロックオンしたところをマシンガン攻撃。
22 ゼロプレーン 140 20 30 前方に飛んでいって体当たりした後、敵エリアを機関銃で攻撃。
23 アサシンメカ 180 100 40 エリア内を移動した後、一度だけ曲がるサンダーボールを発射。
サンダーボールが当たって麻痺した敵をソードで攻撃する。
24 スナーム 130 60 30 エリア内を移動した後、敵と同じ横列に来て横3マスを体当たりで攻撃する。
25 アルマン 100 20 20 上下に移動して敵を発見すると横3マス先まで転がって体当たり攻撃。
転がっている間はガード状態になる。
26 レムゴン 120 50 40 エリアを移動した後、敵のいる位置とその上下にパンチ攻撃。
攻撃した場所はひび割れになる。
防御力が高く、通常の半分しかダメージを受けない。
27 ナイトメア 100 40 30 敵の付近を移動した後、ワイドソードで斬りつける。
ナイトメア自身はソード系以外の攻撃でダメージを受けない。




攻略法

それぞれのバージョンごとの出現ウイルスと、それに対抗する組み合わせの一例を記載しています。
組み合わせはいろいろ考えられますが、とりあえず勝率が高そうなもの、決着が早くつきそうなものを挙げています。
(そのため、強力なウイルスでも動きがランダムのものはあまり挙げていません)
(また、組み合わせがかなり偏っているかと思います)

あくまで「このような方法もあるよ」程度で参考にしてください。
これ以外にも勝てる組み合わせ、面白い組み合わせはあるのでいろいろ試行錯誤してみてください(・o・)ノ


バージョン1

場所:ロボット犬の電脳

入手アイテム:
エアホイール1 F(最初のみ)、500ゼニー、バグのかけら2個
回戦 自キャラ 自エリア 敵エリア 敵キャラ 説明
1戦目 HP:140

ヒトデスタ
センボン
_ _
_ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:100

メットール
ガンナー
最初のバトルなので、少し強めのウイルスを手に入れて戦わせればいい。
メットールは貫通ウェーブを使うので自キャラは横に並べないように。
また、ガンナーは横列にいるとカーソルが飛んでくるので、同横列にいないように。
2戦目 HP:140

センボン
ヒトデスタ
_ _
_ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:140

ダルスト
チャンプル
チャンプルは同横列にいるとパンチしてくるので、動かないウイルスを上下に配置。
水属性なら楽に勝てる。
3戦目 HP:140

センボン
ヒトデスタ
_ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:120

メットール
ダルスト
2戦目より弱い。
これも適当に配置しても勝てるはず。


バージョン2

場所:水はんばいきの電脳

入手アイテム:カワリミ R(最初のみ)、700ゼニー、バグのかけら4個
回戦 自キャラ 自エリア 敵エリア 敵キャラ 説明
1戦目 HP:200

ヒトデスタ
ボムコーン
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:140

アーバルボーイ
アーバルボーイ
アーバールボーイはよく動くが、ヒトデスタの泡は後列で曲がるので確実にヒット。
ボムコーンを前列に固定しておけば、弾を撃つ間隔が短くなり、砲台と化す。

_ _ _
_
_ _ _
キャタック+ヒトデスタ。
キャタックがあるならこっちでも可。
2戦目 HP:190

ハニホー
ヒトデスタ
_ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:160

センボン
クエイカー
センボンやクエイカーの攻撃をハニホーは反撃用。
ヒトデスタはセンボンのほうを凍結+泡で固める。
3戦目 HP:160

ヒトデスタ
アルマン
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:140

センボン
ヒトデスタ
敵のヒトデスタの攻撃を受けないよう、前列にウイルス2体を置く。
基本的にセンボンを攻める。
こちらのヒトデスタは1マス下段に置いて、敵のヒトデスタを狙ってもいい。

_ _
_ _
_ _ _
パルフォロン+ヒトデスタの組み合わせ。
こうやって置くとパルフォロンが左右どちらに動いても速攻でセンボンを見つけ、
弱点属性で攻撃するのでかなり早く倒せる。
4戦目 HP:210

センボン
ハニホー
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:150

アーバルボーイ
クエイカー
敵の攻撃をセンボン、ハニホーの2体で反撃。
クエイカーの動き方によっては反撃がうまくヒットしないこともある。
アーバルボーイ狙いでパルフォロンを導入するのも良い。
5戦目 HP:160

ヒトデスタ
アルマン
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:140

センボン
ヒトデスタ
3戦目とほぼ同じ。
パルフォロンと組み合わせればもっと早く倒せる。
アルマンをボムコーンあたりに代えても良い。


バージョン3

場所:おしおきイスの電脳

入手アイテム:デスマッチ L(最初のみ)、1500ゼニー、バグのかけら6個
回戦 自キャラ 自エリア 敵エリア 敵キャラ 説明
1戦目 HP:140

アルマン
メットール
_ _
_ _ _
_ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:230

ハニホー
アルマン
アルマンがいるが、最後列の同じ横列に動かないキャラを置いておけば
向こうの攻撃は届かない。
置いておくのはメットールとかでも十分。
ハニホーは攻撃を加えると反撃してくるが、遠距離に置いたアルマンなら
体当たり中ならダメージを受けにくい。

_ _ _
_
_ _ _

早めに勝ちたければヒトデスタ+キャタックなど。
アルマンがキャタックに体当たりしても、敵の受けるダメージのほうが大きい。
2戦目 HP:250

アルマン
ドルダーラ
_ _
_ _
_ _
_
_ _ _
_ _
HP:230

ハニホー
モリッチャ
モリッチャは移動するので、動かないハニホーに狙いを定めるといい。
3戦目 HP:250

アルマン
ドルダーラ
_ _
_
_ _ _
_ _
_ _
_ _
HP:280

ボムコーン
ボムコーン
ドルダーラを置くと早く片が付く。
ドルダーラの代わりにボムコーンを置いて連発させてもいい。

_
_ _
_ _ _

キャタック+ヒトデスタで撃ちまくるのも可。
4戦目 HP:250

ドルダーラ
アルマン
_ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:270

ハニホー
ボムコーン
ハニホーには攻撃せず、ボムコーンのみに攻撃を集中させよう。

_ _ _
_ _
_ _

別のやり方、ハニホー+ダルストの組み合わせ。
自分のダルストを動けないようにして、ボムコーンを集中砲火。
ダルストの固定は動かないものなら何でもいいので、ハニホーじゃなくても可。
5戦目 HP:250

ドルダーラ
アルマン
_ _
_ _
_ _ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:240

アルマン
ボムコーン
1戦目同様、一番上の最後列に動かないキャラを置いておけば、
敵のアルマンは届きもしないのにひたすら攻撃して来る。
後はこちらがボムコーンだけ狙って倒せばいい。

_ _
_ _
_ _ _

別のやり方、ハニホー+アルマンの組み合わせ。
ハニホーがダメージを食らうが、その分反撃も当たる。
(実は真ん中にアルマン1体を置くだけでも勝てたりすることがある)

_ _ _
_ _
_ _

キャタックにぶつけさせて敵の自滅を狙ってもいい。


バージョン4

場所:ボンベの電脳

入手アイテム:フウジンラケット *(最初のみ)、2000ゼニー、バグのかけら8個
回戦 自キャラ 自エリア 敵エリア 敵キャラ 説明
1戦目 HP:190

ヒトデスタ
キャタック
_ _ _
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
HP:260

パルフォロン
ゼロプレーン
ゼロプレーンはキャタックに当たると逆にダメージを50食らってくれる。
こっちが攻撃しなくても向こうが勝手に自滅してくれる形になる。
2戦目 HP:280

ツボリュウ
クエイカー
_ _ _
_ _
_ _
_ _
_ _
_ _ _
HP:250

パルフォロン
キャタック
どちらも移動するので置き方はどうでもいい。
ツボリュウは体当たりすればパルフォロンのガードも無視できる。
ただし、変にパルフォロンの位置を探知すると攻撃が当たらないこともある。

_ _ _
_ _ _
_

ハニホー+キラーズアイの組み合わせ
キャタックの攻撃を受けたら、ハニホーで反撃。
ハニホーの反撃はキラーズアイの前に来たパルフォロンに当たれば強い。
……が、勝率はかなり怪しい。
3戦目 HP:190

キャタック
ヒトデスタ
_ _ _
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
HP:260

キャタック
キャタック
ヒトデスタの後ろにキャタックをおけば、移動のロスがなくなる。
砲撃の間隔が短くなるキャタック+ヒトデスタの連続攻撃で勝利。
4戦目 HP:190

キャタック
ヒトデスタ
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:280

ゼロプレーン
ゼロプレーン
1戦目や3戦目と似た形。
泡+砲撃+体当たりの逆ダメージで高速に勝てる。
5戦目 HP:280

ツボリュウ
クエイカー
_ _
_ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
HP:240

パルフォロン
パルフォロン


攻撃力の高いツボリュウと容量の低いウイルスを使う方法。
とはいえ、麻痺させられることも多いので、確実性は低め。


スナームとメガリアの組み合わせにする方法もある。
メガリアは往復するので敵に当たりやすい。
こっちも運しだいなので、適当に置いて神に祈るしかない。
6戦目 HP:190

キャタック
ヒトデスタ
_ _ _
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
HP:260

キャタック
キャタック
これも泡と砲撃で勝利。
7戦目 HP:190

ヒトデスタ
キャタック
_ _ _
_ _
_
_ _ _
_
_ _
HP:270

キャタック
ゼロプレーン
敵のキャタックのダメージを受けるが、早く倒せる。
8戦目 HP:190

キャタック
ヒトデスタ
_ _
_ _ _
_
_ _ _
_
HP:280

ゼロプレーン
ゼロプレーン
4戦目と同様。
9戦目 HP:190

ヒトデスタ
キャタック
_
_ _ _
_ _
_
_ _
_ _
HP:260

ゼロプレーン
パルフォロン
1戦目と同様。
10戦目 HP:280

ツボリュウ
クエイカー
_ _
_ _
_
_
_ _ _
_
HP:240

パルフォロン
パルフォロン
5戦目と同様。


バージョン5

場所:セントラルエリア1

入手アイテム:ジャンゴV3 D(最初のみ)、3000ゼニー、バグのかけら10個
回戦 自キャラ 自エリア 敵エリア 敵キャラ 説明
1戦目 HP:190

キャタック
ヒトデスタ
_ _ _
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:220

スウォーディン(中央左)
スナーム(右下)
砲撃でスウォーディンは吹き飛ばせるはず。
横並びだとスナームの攻撃を2体とも受けてしまうが、大抵その前に勝てる。
2戦目 HP:260

キャタック
ハニホー
_ _ _
_ _ _
_
_ _
_ _ _
_ _
HP:140

ナイトメア
メットール
ナイトメアが厄介そうな感じがするが、メットールだけ集中して狙えば
HPが低いのですぐに倒せる。
ハニホーで反撃しつつキャタックで砲撃連射。
(ハニホーの反撃はナイトメアに行ってしまうことも多いが)
3戦目 HP:260

キャタック
ハニホー
_ _ _
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:280

アサシンメカ
キラーズアイ
ハニホーでアサシンメカのサンダーボールを受け、反撃。
連続でハチを出すので、カウンターを取りやすい。
キャタックはひたすら前方に砲撃しまくるだけ。
ちょっと勝率が怪しい……たまに負けることもある。

_ _ _
_
_ _ _

ヒトデスタ+ハニホー。
ヒトデスタの泡でサンダーボールを防御。
ハニホーに当たってしまっても反撃がある。
HPが低くなるのが難だが、意外とこっちのほうが倒しやすいかも(?)
4戦目 HP:280

ハニホー
ドルダーラ
_ _
_ _ _
_ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:330

キャタック
ツボリュウ
ツボリュウが怖いが、実は前列にドルダーラを置いておけばノーダメージ。
後列のハニホーにも前列を攻撃するツボリュウには当たらない。

ハニホーの代わりにセンボンを置いて、キャタックの攻撃で
センボンの攻撃回数を増やしながら戦ってもいい。

_ _ _
_
_ _ _

キャタック+ヒトデスタで勝てたりもする。
5戦目 HP:280

ツボリュウ
クエイカー
_ _ _
_ _
_ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:250

パルフォロン
ハニホー
ツボリュウがハニホーに当たってくれれば勝利目前。
ちょっと確実性は低い。
6戦目 HP:230

キャタック
アルマン
_ _ _
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:240

ゼロプレーン
アルマン
実は真ん中にキャタック単体を置くだけでも、ギリギリで勝てます。
7戦目 HP:210

キャタック
センボン
_ _ _
_
_ _ _
_ _ _
_ _
_ _
HP:230

ドルダーラ
ダルスト
キャタックはひたすら砲撃。
センボンはドルダーラのダメージを受けるが、
攻撃回数が増えて弱点属性で大反撃。
キャタックの代わりにヒトデスタを置いてもいい。
8戦目 HP:190

ウインドボックス
ヒトデスタ
_ _ _
_ _
_
_ _
_ _
_ _
HP:180

グラサン
クエイカー
正攻法ならウインドボックスの風でグラサンを無効化する。
ヒトデスタの泡はウェーブで消されやすいが、距離が近ければ問題ない。
9戦目 HP:140

ヒトデスタ
センボン
_ _
_ _
_ _ _
_ _ _
_
_ _
HP:130

チャンプル
アーバルボーイ
9戦目の割に敵が弱いので、倒し方はイロイロ。
手っ取り早く行くならヒトデスタの泡でチャンプルを連続攻撃。
10戦目 HP:230

センボン
ドルダーラ
_ _ _
_ _ _
_
_ _ _
_ _
_ _
HP:440

ブラストマン
メットール
ドルダーラは炎属性の攻撃を受けません。
後はセンボンが攻撃回数を上げながらメットールを攻めまくります。
センボンの代わりにハニホー、またはヒトデスタでも可。

_ _
_ _ _
_ _

ヒトデスタ+センボンで勝てることもある。



戻る