Page 911 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼顔アイコンのコツ ギガルスSX 07/12/27(木) 11:11 ┣Re:顔アイコンのコツ フレイム 07/12/27(木) 11:28 ┃ ┗Re:顔アイコンのコツ ギガルスSX 07/12/27(木) 11:42 ┗Re:顔アイコンのコツ KAME 07/12/27(木) 11:54 ┣Re:顔アイコンのコツ フレイム 07/12/27(木) 12:03 ┃ ┗Re:顔アイコンのコツ riih 07/12/27(木) 12:11 ┗Re:顔アイコンのコツ X 07/12/27(木) 12:21 ┗Re:顔アイコンのコツ ギガルスSX 07/12/27(木) 12:25 ┗Re:顔アイコンのコツ ☆ ユー ☆ 07/12/27(木) 12:43 ┣Re:顔アイコンのコツ ギガルスSX 07/12/27(木) 12:48 ┗Re:顔アイコンのコツ フレイム 07/12/27(木) 12:50 ┣Re:顔アイコンのコツ ギガルスSX 07/12/27(木) 12:52 ┗Re:顔アイコンのコツ ☆ ユー ☆ 07/12/27(木) 13:00 ┗Re:顔アイコンのコツ フレイム 07/12/27(木) 13:09 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ギガルスSX 07/12/27(木) 14:01 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ギガルスSX 07/12/27(木) 14:08 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ヒカル 07/12/27(木) 14:13 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ギガルスSX 07/12/27(木) 14:14 ┣Re:顔アイコンで元になる顔アイコン ギガルスSX 07/12/27(木) 14:19 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ヒカル 07/12/27(木) 14:22 ┗Re:顔アイコンでおすすめのアイコン ギガルスSX 07/12/27(木) 14:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 顔アイコンのコツ ■名前 : ギガルスSX ■日付 : 07/12/27(木) 11:11 -------------------------------------------------------------------------
題名どうり 教えて下さい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
コツも何も絵をそのまま写せば誰でもできますよ。 何を教えてほしいかもっと詳しく書きましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv227003.tac-net.ne.jp> |
この掲示板のアイコンみたい にきれいに作りたいんです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
粘りましょう。 時間をかけてこそいい作品ができるのです (自分が言える立場じゃないけど) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KHP059134057248.ppp-bb.dion.ne.jp> |
まずロックマンEXEなどのゲームを用意して そのゲームのキャラアイコン(会話したりしたら左にでるやつ)を虫眼鏡で拡大して 流星2に書き写せば上手くかけますよ。 でも数時間かかりますけどね やっぱり必要なのは粘りです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv227003.tac-net.ne.jp> |
つまりゲーム画面を虫眼鏡などでよく見ることが大事です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5042-ipbf801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp> |
僕は2時間かけました… ひとつ横にズレてたり色合わせがうまくいかなかったり大変でした… <DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)@proxy3118.docomo.ne.jp> |
皆さんありがとうございます 虫眼鏡は100ぐらいで売っていますか? DSは1台であとSPをもっているんですが SPのがめんでかけますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
あー・・・虫眼鏡ねぇ・・・ 写メとかで撮って可能な限り拡大するほうがリスクも低いんじゃないかなと ま、どちらにせよ 作り手の腕次第で上手い下手なんて変わってくるものだから <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@221x117x169x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp> |
ありがとうございました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
いや、もし携帯持ってなかったら虫眼鏡買うよりも 携帯買うほうが面倒でリスクも高いと思いますけど。 スレ主はあなたではないのですよ。 全ての人が携帯持っているわけではないのです持っていないことも考慮すべきです。 他のやり方ではこのHPに載っているツールを使うと言うこともできますね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv227003.tac-net.ne.jp> |
ありがとうございました! 予定ではエンプティーかヒカルにする予定です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
>いや、もし携帯持ってなかったら虫眼鏡買うよりも >携帯買うほうが面倒でリスクも高いと思いますけど。 携帯買えとは言っていないし 一つの方法を載せただけ >スレ主はあなたではないのですよ。 よく意味がわからないんだが <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@221x117x169x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp> |
>>いや、もし携帯持ってなかったら虫眼鏡買うよりも >>携帯買うほうが面倒でリスクも高いと思いますけど。 >携帯買えとは言っていないし >一つの方法を載せただけ いや、もうすでに虫眼鏡と言う方法が出てます携帯で拡大するのも同じことです。 >>スレ主はあなたではないのですよ。 >よく意味がわからないんだが さすがにこれぐらい察してほしかった・・・ ようするに スレ主はあなたではないということはあなたと同じ環境だと思わないでくださいと いうことです。 スレ主が携帯持ってないと言うことも考慮してくださいと言うことです。 携帯は虫眼鏡みたいに簡単に手に入るものじゃないでしょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv227003.tac-net.ne.jp> |
題の通り 教えて <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
誰か教えて下さい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
ここのフリーのソフトを使うのはどうですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@178M15.marv.mediatti.net> |
それ以外あれば教えて下さい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
このサイト意外で 顔アイコンの元になるものはありますか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |
>それ以外あれば教えて下さい ゲーム内のアイコン画面のサイズが縦46×横38らしいので 方眼紙で縦46×横38の長方形を作って 自分で絵を描くのはどうでしょう? 私はやってませんが攻略本などに絵は載ってるので 透けて見えれば上手く出来るかもしれませんよ? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@178M15.marv.mediatti.net> |
ヒカルさんありがとうございました それ以外あるなら教えて下さい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Abr031.kng.mesh.ad.jp> |