Page 7123 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼あなたのバトルスタイルは? KFB 09/4/7(火) 20:42 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? レオティティ 09/4/7(火) 20:47 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? ピエロ 09/4/7(火) 20:54 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? モノケロース 09/4/7(火) 20:56 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? イレイサー 09/4/7(火) 21:16 ┃ ┗Re:あなたのバトルスタイルは? イレイサー 09/4/7(火) 21:17 ┃ ┗Re:あなたのバトルスタイルは? イレイサー 09/4/7(火) 21:18 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? burakku 09/4/7(火) 21:33 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? 乱馬´ 09/4/7(火) 22:21 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? デンパdx 09/4/7(火) 23:34 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? bet 09/4/8(水) 6:39 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? ぜろす 09/4/8(水) 11:27 ┃ ┗Re:あなたのバトルスタイルは? KFB 09/4/8(水) 17:38 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? はやて 09/4/8(水) 18:53 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? 海苔男 09/4/8(水) 18:55 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? ウルフsp 09/4/8(水) 20:54 ┣Re:あなたのバトルスタイルは? MATTO 09/4/8(水) 22:00 ┗Re:あなたのバトルスタイルは? みみみ 09/4/8(水) 23:06 ┗Re:あなたのバトルスタイルは? 222 09/4/9(木) 13:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : あなたのバトルスタイルは? ■名前 : KFB ■日付 : 09/4/7(火) 20:42 -------------------------------------------------------------------------
最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 <Q1> あなたの使用ノイズはなんですか? <Q2> そのノイズでの基本的戦略はなんですか? <Q3> そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 <Q4> 以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
<Q1> あなたの使用ノイズはなんですか? ジェミニとウルフです。 <Q2> そのノイズでの基本的戦略はなんですか? ソードで切りまくるだけですね。あと、ウルフならジェミニとジェミニならウルフとマージしながら戦います。それとウルフならクラブ特化、ジェミニならフラッシュスピア特化も戦略です。 <Q3> そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 いったらワイファイでみんなに見られて戦略をばらしてしまうのでヒミツです。 <Q4> 以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 結構強いですね。ノイズ率もぐんぐんあがるしつかえます。(ワイファイのジェミニフラッシュスピアでも凄くあがります!) <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; en) AppleWebKit/525.27.1 (K...@zaq3d2e7e2e.zaq.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? キャンサーです。 > ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? マージジェミニで凍結・バブル・マヒの三色ハメ > ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 アイスグレネードかな。最低でもカラーアウト済みなら相手をバブルに出来るし。 > ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 結論をいえば、弱いですな。今流行ってる限界イーターと岩がくれの両方が苦手な戦略ときてますし、ノイズ面でもこれまたヴァルゴが最近流行ってますしね。しかし変える気は無いです。メジャーよりマイナーが好きなので。 > >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 > >回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .N...@i58-94-20-191.s10.a017.ap.plala.or.jp> |
大した者ではないですが。 <Q1> ギアOFFではキグナス <Q2> 岩に隠れてマージオヒュカスでダンスしたりクラブ打ったり燃焼したり。 ピンチになったときはマージリブラで無属性カード使いまくりという。 <Q3> んー……これといって変わった物はないですが。 一応ポイズンナックル入れてます。ヴァルゴには効きませんが、バブルフックX→ポイズンナックルとかホイッスル→ポイズンナックルとか。 序盤に決めておくとかなり勝負が楽になるとかいう。 <Q4> パラボ、グラボ、エア、フロート、チャージスプレッド等々を付けても(エアフロートは元から付いてますので数えませんが)、体力2000越えが余裕なんで色んな戦法に対策できる……かな? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 2.0.50727)@61-25-178-144.rev.home.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? >ジェミニです! ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? >確実に技を当て、まひをとり、とことんセめることかな^^ ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 >だぶん、ホイッスル!! ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 >パラライズやホイッスルなどで、相手の動きを止めてから始動させるパターンが主ですから 決まるととても気持ちいいですね〜(^−^) あと、ソードファイターが結構使えますよ!! ノイズドウィザードはターンの開始と同時にやると、たまに相手の技が交わせることがあるので便利です。命中率は、どのチップよりもお勧めできます。 >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 >がんばれ!! >回答宜しくお願いします。 また、いいフォルダができたら、いいですね^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@gd-u01079057.gd.ccsnet.ne.jp> |
>>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 >> >><Q1> >>あなたの使用ノイズはなんですか? >>ジェミニです! >><Q2> >>そのノイズでの基本的戦略はなんですか? >>確実に技を当て、まひをとり、とことんセめることかな^^ >><Q3> >>そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >>例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >>そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 >>だぶん、ホイッスル!! >><Q4> >>以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 >>パラライズやホイッスルなどで、相手の動きを止めてから始動させるパターンが主ですから 決まるととても気持ちいいですね〜(^−^) あと、ソードファイターが結構使えますよ!! ノイズドウィザードはターンの開始と同時にやると、たまに相手の技が交わせることがあるので便利です。命中率は、どのチップよりもお勧めできます。 >>自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >>なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 >>がんばれ!! >>回答宜しくお願いします。 >また、いいフォルダができたら、いいですね^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@gd-u01079057.gd.ccsnet.ne.jp> |
すいません、荒らしではありません!! ほんとうにすいませんでした!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@gd-u01079057.gd.ccsnet.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? データ1オヒュ データ2ジェミニ ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? 1はクラブ特化 2エドギリ特化 ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 1クラブX 2ブースト ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 1まだ未完成ですが使いやすいです。2使いやすいです。 >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 > >回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .N...@softbank221030151029.bbtec.net> |
>1 オックス >2 絶滅姉弟4倍アッパー焼き複合 >3 ビースイ 真価を発揮できる人少ないよねー >Q4 楽しいよ。 エドギリやクラブよりよっぽどね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ntoska200091.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
>1 オックス >2 岩焼き >3 ボボボンボム >4 楽しいよ。 エドギリやクラブよりよっぽどね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@219-105-89-208.adachi.ne.jp> |
><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? キグナス ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? 避けることができないヒートアッパーからの圧倒的火力による完封 ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 このフォルダ自体がオリジナルなのでなんとも。 同じような構成を作った人は1人しか知らない ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 いろいろ試してるけどやっぱり使ってて一番楽しいのはコレ。 クラブのカットイン合戦やエドギリのデストロイアッパーなんかも楽しいですがコレは別格。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank219026058110.bbtec.net> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? BAキグナス RJウルフ ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? BA アーマー剥がしてからのテラ強化キック あまり決まりませんが使ってて面白いです。 RJ なじみのエド特化 折角のウルフなんで種入れてます(普通かな) ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 BAにミニグレネードを2枚ほど入れています ビッググレネードとの勘違いで素直にガードしてくれたり、最接されても列さえ合わせれば着弾するので気に入っています。 ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 キグナスを粘る際にBAなんで妙に相性のいいキックでもやろうかなと思いました。 アーマーさえ剥がせばキック→ファイナライズがとても気持ちいいです ただHPが低いのでどれかしらのボディを抜こうか迷ってます( RJのエド特化は以下略 >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 勝つことをあまり考えずに作るのもいい手だと思いますよ( この強化キックも結構やれるものだとはry とりあえず気軽に作ることがいいんじゃないでしょうか。 >回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5)@p67f9b3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp> |
たくさんの回答ありがとうございます。 >レオティティさん ソード系統の多用は今作の対戦で鍵を握るノイズ率を上げる近道のひとつですから やっぱり使用率は高いですね。 ジェミニノイズはエドギリハメも驚異ですが、タッグ機能や電気属性+30のおかげで いろいろな戦略が組めて奥が深いノイズですよね^^; アーマー破壊後のジェミニのフラッシュスピアを当てられると結構厄介で、 盲目が精神的に痛いです; >ピエロさん キャンサーと言えば麻痺+泡の2色ハメが基本なイメージがありますが、 凍結まで混ぜ込んだハメフォルダ…なかなか個性的ですね 改造オフだと、ヴァルゴになれない人は苦戦必至な予感がします^^; アイスグレネードもキャンサーの効果で泡⇒スタンナックル⇒水属性攻撃⇒ブレイクで追撃…と 同じハメでもさまざまなアクションができそうで面白そうです ですがいろいろ詰め込むとやっぱり対応力が低くなり、弱点も多くなっちゃうわけですね… 見たところダブルストーンには弱そうなイメージありませんが・・・ >モノケロースさん アーマー破壊後のキグナスマージヴァルゴの猛攻は驚異ですよね^^; ノイズ率が200越えてしまえばインビジオーラバリア無効化、 シールド使用不能ですからほとんど対処法がありません…; オヒュカスでできた草を使ってアーマー解除用のアッパーの威力の底上げもできるので キグナスとオヒュカスはいろいろと相性いいですよね ポイズンナックルは他のナックルアッパーに比べてリターンが少ないので使用率が低いですが、 試合が長引けば長引くほど、じわじわ効果を発揮してきますよね…個性的な1枚だと思います キグナスはアビリティの消費が抑えられる分、戦略が多彩で対応力が高いので個性が出やすいノイズですよね >イレイサーさん ジェミニノイズはやっぱり人気ですね^^; デストロイアッパーを当ててしまえば、ホイッスルの存在もあって相手の反撃が難しそうですね ソードファイターも5連斬り全段ヒットはかっこよくて自分も好きです ジェミニといえばエドギリ麻痺ハメのイメージですが、ソードファイターやノイズドウィザードなど 他とは違うソードでハメるのもありですね >burakkuさん メジャーなフォルダ、エドギリクラブの特化ですね 対策を練っていないと一方的にやられてしまうフォルダのうちの2つで、 自分も始めたばかりの時は反則だって言ってました; >乱馬´さん 絶滅姉弟に焼きまではよく聞きますが、そこに4倍アッパーを取り入れるのはすごい発想ですね… オックスノイズの効果もあって4倍アッパーの威力は凄まじそうです 高火力なカードがこれでもかと詰め込まれていて、いろいろな状況でも場がひっくり返せそうで… さらにビースイとはビーストスイングのことでしょうか? そのフォルダにビーストスイングまで詰め込まれているとしたらかなり個性的なフォルダ構成ですね… 何が飛んでくるか予測がつかなくて戦いにくそうです…初見なんかは特に… 逆に使っている側は面白そうですね >デンパdxさん これまた高火力なフォルダですね… 岩焼きでオックスノイズ…というと ダブルストーンとオックスノイズの溜め撃ちを使って草を敷いて 焼く戦略ですかね?違っていたらすみません… 使用カードにボボボンボムはすごいですね… いきなり飛んでくると個人的に対処に困るカードです; 先ほどのビーストスイングといい使い方が予想できません… >betさん パッと見避けることができないヒートアッパーが わからない自分はやっぱりまだまだですね… すべてがオリジナルな構成ということで、 やっぱり自分で作ったオリジナルフォルダは愛着が湧いて ガチフォルダ等より使っていて面白いんでしょうね… 自分もそういう自分だけの発想でフォルダを作れたらと思う限りです… >ぜろすさん キックとはサウザンドキックですかね? キグナスでアーマー破壊のサウザンドキックは威力はもちろんノイズ率の上昇がすごそうです 確かにアーマー剥がしからのサウザンドキック⇒ファイナライズは一度はやってみたいですね… 使用カードのミニグレネードも、シナリオ進める際に最初に使って終わり・・・なはずのカードですが ビッググレネードとの違いも今言われるまで知りませんでした… 列さえあっていれば最接でも着弾するんですね… いざというときにガードを誘発したりできるみたいで、意外と実用的だったり… このようなカードにも着目して使いこなすなんて自分にはとてもまねできそうにないです… ところでミニグレネードもアーマー破壊効果あるんですよね・・・? >勝つことをあまり考えずに作るのもいい手だと思いますよ( そうですよね。勝ちに拘るとなると、あれも必須でこれも必須なんてなってしまって自分だけのフォルダなんて とても作れたものじゃないですしね… 気軽にフォルダを作れるようにがんばります。 なんか見直してみると偉そうに評価しているだけに見えますが、全然そんなつもりはないのでご了承ください; 皆さんの意見を参考に、自分だけの発想で自分だけのフォルダを作れたらなと思います。 回答くださった皆様方、本当にありがとうございました。 そして長文すみませんでした。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? ジェミニ・ウルフかヴァルゴ ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? ウルフかヴァルゴのブラザーが来たらマージ ビッググレーとデストロイをタッグにしてビッググレネードでガードしたところにデストロイ!そして江戸攻め ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 ほとんどの人が入れてると思いますがレギュラーにホイッスル いまほとんどの人がグラボつけてるんで引き寄せ狙いではなく(まあたまに引き寄せられます)Fオーラはずしに使ってます。(Fバリアでは効果薄いですが・・・) ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 > >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 > >回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p7244-ipbf802hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 遅れたけどレス ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? オヒュカス ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? シード特化と4倍アッパー複合 ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 ないっす まあ、ホワイトがクラブじゃないのは珍しいかも カードじゃないけど+ウインドとかね ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 「楽しい」だね HP3000差から勝つときは最高! バルカンシードは1枚では最高クラスの約900ダメ 3枚連続使用は快感 >クラブ特化よりよっぽど楽しいよ、よっぽどね。 >クラブ入れてるけどね・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@192.211.0.110.ap.yournet.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? ウルフノイズ ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? オトロクで、ブーストを使い、エドギリで切りまくる!! ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 特にないですが、やっぱりサウザントキックですかね〜^^ あんま、使ってる人見ませんし^^ アッパー決めた後、サウザントやると、快感ですよ^^ ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 アッパー決まると、切りまくれるんで、楽しいッス カードリカバリーつけてるんで、うまくいけば、ノーダメ状態で、 勝てます^^ >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 自分は、オトロクつけてるんで、その分HPが低いですけど、 カードリカバリーとエドギリの、タッグは、結構いいもんですよ^^ HP1でも、何とか回復!!そして、逆転勝ち!! ってこと、よくあります^^ >回答宜しくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank218122233113.bbtec.net> |
><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? オックスです。炎+とジョーカーないんでスパアマ補強に使ってます。 ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? Wストーン→エリアイーターで相手の列の中央に岩をずらし置く。 あとはサイドサーチで簡易オトロク状態にして攻撃。 良ければオヒュカスマージで自分の目の前の岩にCS撃って回復って事も。 ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 ドリルアームかな〜。あまり使ってる人見ないけどXにシリウスNつければオーラ突破できるし、特に出が非常に早いのでスキですね〜。 ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 かなり相手を選びます。最近流行りの1のないエドギリ特化にはめっぽう強いですが、シリウス→サンダーオブアース相手には先手打てないと詰みますorz あと化学忍法竜巻タイフーンも岩壊されちゃって涙目です。 >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 >回答宜しくお願いします。 「人のやらないことをする」ってのはどうでしょう?今回ならあまり他の人が使わなさそうなカードでデッキ組んでみるとか。あながち変わった戦略とかを見出せるかもしれませんよ。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.8) Gecko/2009032609 Fire...@p7068-ipbfp2402tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp> |
>最近、自分の戦い方に迷いが生まれてきたので質問させていただきます。 > 3月まで使ってた形 ><Q1> >あなたの使用ノイズはなんですか? ノーマルロックマン > ><Q2> >そのノイズでの基本的戦略はなんですか? バグライズクローからHPが勝手に減っていく静かなる恐怖 > ><Q3> >そのフォルダでのあなただけのカードがあれば教えてください。 >例えば同じエドギリフォルダでも作った人によってエドギリの枚数はもちろん、エドギリ以外のカードも全然違いますよね? >そんな、フォルダに入っているあなただけの1枚をお願いします。 ディバイドライン。 ディバイド+岩真ん中設置でチャージ確実拡散 > ><Q4> >以上のフォルダを使ってみての感想をお願いします。 始めた当初はなにもしなくても相手のHPがものすごい速度で減って 相手が焦ってるのを見てて楽しかったですかね 今はもう遊びつくして飽きました > >自分は頭が固いので、あまり自分だけのフォルダ…というのはなかなか作れません…。 >なので、みなさんの意見を参考に新たな発見ができればいいなと思って、質問させていただきました。 > >回答宜しくお願いします。 >クラブ特化、江戸義理、キグナスダンス、4倍アッパーより >ずっといいよ。ハメて相手が嫌になるような勝負よりよっぽどね >毒戦法を広めたのは私です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@219x120x222x46.ap219.ftth.ucom.ne.jp> |
>><Q1>ウルフ >> >><Q2>ソードでガンガン攻める >> >><Q3>ソードファイターX >> >><Q4>相手がなにも出来ないのが面白い <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1-118-111-249-208.aic.mesh.ad.jp> |