Page 7077 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フリーツールについて(アイコン) はやみち 09/4/5(日) 14:39 ┣Re:フリーツールについて(アイコン) 美穂 09/4/5(日) 14:48 ┃ ┣Re:フリーツールについて(アイコン) はやみち 09/4/5(日) 14:50 ┃ ┃ ┗Re:フリーツールについて(アイコン) 美穂 09/4/5(日) 14:51 ┃ ┗Re:フリーツールについて(アイコン) カステ 09/4/5(日) 14:50 ┃ ┗Re:フリーツールについて(アイコン) はやみち 09/4/5(日) 14:55 ┃ ┗あ、それと・・・ はやみち 09/4/5(日) 14:59 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ 美穂 09/4/5(日) 15:01 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ はやみち 09/4/5(日) 15:02 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ 美穂 09/4/5(日) 15:06 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ はやみち 09/4/5(日) 15:18 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ 美穂 09/4/5(日) 15:27 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ 美穂 09/4/5(日) 15:29 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ 美穂 09/4/5(日) 15:37 ┃ ┗Re:あ、それと・・・ トロイ 09/4/5(日) 18:10 ┗美穂s、トロイs どうもです^^ はやみち 09/4/5(日) 22:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フリーツールについて(アイコン) ■名前 : はやみち ■日付 : 09/4/5(日) 14:39 -------------------------------------------------------------------------
アイコン作成講座の所に、PadieとかEDGEとかのダウンロードするためのサイトが張ってありますよね? ダウンロードって無料なんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
大丈夫です、無料ですよ 公式HPの方にも「フリーツール(ソフト)」のようなことが書かれていると思いますし、それで請求が来たのであれば裁判です(( …裁判は冗談ですけど、もし請求が来たのであれば問い合わせれば、何かしら対応があると思いますしね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
ありがとうございます! じゃあ自作アイコンでも作るか・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
ちなみに、その二つのソフトは私も使っていますが、請求は何も来ていませんよ なので、有料サービス化しない限り、請求は無いと思います <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
無料ですよ。 ですが何で名前を変える必要があるんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.0.370...@FLH1Agv079.aic.mesh.ad.jp> |
いや、ちょっと恥ずかしくて・・・ ここではこの名前にします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
Padieとかで開くとき、プログラムから開くんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
編集するファイルは、特定のファイルから開く方法と、ドラッグしていく方法の二種類で出来た気がします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
もうすこしわかりやすく教えてくれるとありがたいです・・・ すいません <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
一部の形式ファイルは読み込めないという点は頭に入れておいた方が良いです 編集したいファイルを開くときは、右上の「ファイル」→「開く」で、編集したいファイルのある場所まで移動 編集したいファイルを選択し、「開く」またはダブルクリックで開けます すでにファイルの入っているフォルダを開いている場合は、その開きたいファイルをクリックしたままPadieの枠内まで持って行きます この二つの方法で開くことができます 分からなければ、どこがどのように分からないのかを教えて頂ければ… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
ただ単にPadieの開き方がわからないんですよ・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
あぁ、そうでしたか^^; 私はビスタなので、ビスタの方法を… Padieをインストールしたフォルダは分かりますか? 分からないのであれば、左下のスタートメニューから「すべてのプログラム」 それを開けば、Padieの入っているフォルダが最初から選択されているはずです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
最初に選択されているフォルダは、ダウンロードした最新のフォルダのようです Padieの後に何かダウンロードした場合、そちらが選択されていると思います 他の手段では、検索する欄に「Padie」と入れて検索すれば、Padieの保存されている場所が分かると思います <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
連レス失礼しますね 一応、検索枠についての画像を http://blog-imgs-18.fc2.com/d/a/r/daremiho/20090405153337482.png この枠に「Padie」と入れて検索すれば、フォルダは見つかると思うのですが… どうしてもわからなければ 1.もう一度Padieのダウンロードを始める最初の手順に戻る 2.その際に表示される、フォルダを入れる予定の場所を覚える 3.ダウンロードを取り消し、先ほど表示された場所を見てみる こちらも分かりにくければ、もう一度説明しますので… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
>ただ単にPadieの開き方がわからないんですよ・・・ 解凍しました? 確かpadieは圧縮ファイルだったはず・・・ (DLしたのかなり前なので忘れました) とりあえずDL先がわからないなら、DLするときに保存先をデスクトップにしてください。 後はデスクトップ適当に探せば見つかるはずなんで で、アイコンがチャックでしまってるような物だったら http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/extract/extracter/lhasa.html を使って解凍してください(念のためいっておきますがこれも無料です) どのみちEDGEで解凍必要なんでDLすることおすすめします 悩みがこれの範囲外だったらスルーでお願いします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@nt10-ppp47.east.sannet.ne.jp> |
ありがとうございました! ちゃんとアイコンも作れました! 本当にありがとうございました!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1247-ipbf1805funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |