Page 7031 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼質問 j 09/4/1(水) 16:26 ┣Re:質問 美穂 09/4/1(水) 16:29 ┃ ┣Re:質問 j 09/4/1(水) 16:31 ┃ ┣Re:質問 美穂 09/4/1(水) 16:32 ┃ ┗Re:質問 X 09/4/1(水) 16:36 ┣Re:質問 peruぺルセウス 09/4/1(水) 16:32 ┣Re:質問 ソルディス 09/4/1(水) 16:56 ┗Re:質問 どらぽん 09/4/1(水) 17:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 質問 ■名前 : j ■日付 : 09/4/1(水) 16:26 -------------------------------------------------------------------------
よく対戦でウォーロックアタックを使います しかーしあっさりとかわされてしまいます なにかあたるいい方法はないでしょうか? 意見お願いします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p2097-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp> |
左右にちょこまかと動き回る相手に対してだと、ウォーロックアタックは回避されやすいです 相手がガードした後、タイミングを見計らって突っ込んで行くのが良いでしょう 慣れるまでが問題ですけどね… 一応、これが私のやり方です 避けられることも多いですけど(← <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
返信感謝します 試してみます そもそも流1からやってて何で当たらないんだって話ですよね、、、 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p2097-ipad01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp> |
追記ですが、エドギリやスラッシュ系だと、範囲が狭いので、思い切って範囲の広いカードを多用してみてはどうでしょう 例えば、ジャイアントアックスやソードファイター等 それでも、カワリミで対処されてしまっては元も子もないですが… 範囲の広いカードは、相手が中央列に居る時にロックオンしたとき、大体はヒットします ガードや、インビジブル状態を除くんですけどね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
>相手がガードした後、タイミングを見計らって突っ込んで行くのが良いでしょう ガードしてくれる相手なんて今昨ではなかなかいないと思います。 ガードしたところでアッパーで解除されるんで、 やっぱりエドギリなら攻撃範囲も広いんで当たりやすいんでは? エドギリを三枚選ぶときにあいだに一枚ぐらいアッパーを 入れれば当てやすくなりますしね (ガードするかもしれないんで) まあ練習あるのみです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ZC084052.ppp.dion.ne.jp> |
攻撃範囲の狭いバトルカードを使ってませんか?攻撃範囲が広いバトルカードなら、結構当たりやすいです。(例・ジャイアントアックス、グレートアックス、フレイムアックス、エドギリブレード(3段階の時)、ビッググレネードなど) でも攻撃範囲が狭いバトルカードでも最接した状態で真ん中で使えば結構当たります <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705)@OFSfb-03p3-43.ppp11.odn.ad.jp> |
そう簡単に当たってくれるものじゃないですが やはり広範囲に攻撃するカードが良いですね。 でも広範囲攻撃に限って出が遅いものが多い気がします。 そこで、ブーストを入れておけば良いと。 あとエドギリを複数選択で行くのも良いかも。 それと、チャージが完了している状態でロックオンしようとすると チャージが消えたと思うのでそれで気づく人もいるかもしれません・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@gw1.kiso.ne.jp> |
・間合いを詰める ・マヒ、凍結、泡、のめぞりの隙にやる ぐらいかね・・・ 一回アッパーあたれば上の使えるからね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-197-131.g209.commufa.jp> |