Page 6948 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼流星のロックマン2を買おうと思っているのですが KFB 09/3/23(月) 21:21 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが qどらぽんp 09/3/23(月) 21:42 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが さかはかま 09/3/23(月) 21:58 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが ブラックエースBB 09/3/23(月) 22:02 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが ナイトスピリット 09/3/23(月) 22:03 ┃ ┗ミス ナイトスピリット 09/3/23(月) 22:05 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが bet 09/3/23(月) 22:22 ┣Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが qどらぽんp 09/3/24(火) 12:47 ┗Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが ソルディス 09/3/25(水) 18:17 ┗Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが KFB 09/3/25(水) 19:51 ┗Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが ソバメシ 09/3/25(水) 20:04 ┗Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが KFB 09/3/28(土) 10:51 ┗Re:流星のロックマン2を買おうと思っているのですが 乱馬´ 09/3/28(土) 10:57 ┗解決 KFB 09/3/28(土) 19:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 流星のロックマン2を買おうと思っているのですが ■名前 : KFB ■日付 : 09/3/23(月) 21:21 -------------------------------------------------------------------------
板違いかもしれませんが質問させてください。 タイトルの通りなのですが、質問がいくつかあります。 Q1,流星のロックマン2がベルセルク×シノビ,ベルセルク×ダイナソーの2バージョンがあるみたいですが、どちらのバージョンがおすすめでしょうか? Q2,一応対戦も考えてはいるのですが、流星シリーズのプレイは3しかやったことがないので、対戦の要素で気をつけることとかありますか? 流星1も一応買うつもりですが、Wi-Fi対戦はできないみたいなので、流星のロックマンをやっている友達と対戦する程度なので好きなの選ぶ予定です。 流星2のバージョンも好きなの選べばいいとは思うんですが、流星3でレッドジョーカーを買えばよかった…と後悔しているので、きいてみました。 回答よろしくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
>板違いかもしれませんが質問させてください。 >タイトルの通りなのですが、質問がいくつかあります。 > >Q1,流星のロックマン2がベルセルク×シノビ,ベルセルク×ダイナソーの2バージョンがあるみたいですが、どちらのバージョンがおすすめでしょうか? まえの、BAVSRJみたいにどっちもどっちかと >Q2,一応対戦も考えてはいるのですが、流星シリーズのプレイは3しかやったことがないので、対戦の要素で気をつけることとかありますか? 対インビジを多くいれる、ですね。コンボもあることですし。 >流星1も一応買うつもりですが、Wi-Fi対戦はできないみたいなので、流星のロックマンをやっている友達と対戦する程度なので好きなの選ぶ予定です。 >流星2のバージョンも好きなの選べばいいとは思うんですが、流星3でレッドジョーカーを買えばよかった…と後悔しているので、きいてみました。 > >回答よろしくお願いします。 素人の意見でした <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-187-67.g209.commufa.jp> |
>板違いかもしれませんが質問させてください。 >タイトルの通りなのですが、質問がいくつかあります。 > >Q1,流星のロックマン2がベルセルク×シノビ,ベルセルク×ダイナソーの2バージョンがあるみたいですが、どちらのバージョンがおすすめでしょうか? シノビ絶対シノビですね俺も発売してだいぶ後に買ったけど対戦でシノビが一番だと思う。 > >Q2,一応対戦も考えてはいるのですが、流星シリーズのプレイは3しかやったことがないので、対戦の要素で気をつけることとかありますか? 罠とかファーストトライブキングとかシノビのカワリミとかFAVの選択とかスターカード集めを妥協しないとか > >流星1も一応買うつもりですが、Wi-Fi対戦はできないみたいなので、流星のロックマンをやっている友達と対戦する程度なので好きなの選ぶ予定です。 >流星2のバージョンも好きなの選べばいいとは思うんですが、流星3でレッドジョーカーを買えばよかった…と後悔しているので、きいてみました。 流星1は友達がおもしろくなかったとかなんとか言ってました > >回答よろしくお願いします。 少しシノビのフォルダに自信があった者の意見です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1)@p5210-ipbfp1604osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
>板違いかもしれませんが質問させてください。 >タイトルの通りなのですが、質問がいくつかあります。 > >Q1,流星のロックマン2がベルセルク×シノビ,ベルセルク×ダイナソーの2バージョンがあるみたいですが、どちらのバージョンがおすすめでしょうか? ベルセルク×シノビがいい。Aボタンでためてボタンをはなすと対インビジが付加され自動てきに敵の近くで攻撃してくれるため。(ロックオンできるカード)カワリミも、使える。(シノビ) >Q2,一応対戦も考えてはいるのですが、流星シリーズのプレイは3しかやったことがないので、対戦の要素で気をつけることとかありますか? >流星1も一応買うつもりですが、Wi-Fi対戦はできないみたいなので、流星のロックマンをやっている友達と対戦する程度なので好きなの選ぶ予定です。 >流星2のバージョンも好きなの選べばいいとは思うんですが、流星3でレッドジョーカーを買えばよかった…と後悔しているので、きいてみました。 > >回答よろしくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@pc158096.ztv.ne.jp> |
Q1・・・ベルセルク、シノビ、ダイナソーの能力を考えて買うといいと思います。 ベルセルクの能力 サイドセレクト、エレキ+30、非暗転カードのAタメでトレインコンボ。 ダイナソーの能力 スパアマ、ファイア+30、カードのAタメで非暗転の カードの攻撃力が少し上昇。 シノビの能力 カワリミ、ウッド+20、非暗転のカードのAタメで 対インビジ。 Q2・・・流星2ではKFBカウンターというのがあり、簡単に説明すると 相手が暗転カードを使うとこちらの変身が解除する代わりにカットインで KFB(キズナフォースビッグバン)を使えるというシステムで、 (詳しくは説明書を)それが勝利の鍵?を握っていると思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p29f9f9.osakac00.ap.so-net.ne.jp> |
シノビの能力にオートロックオン忘れてました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p29f9f9.osakac00.ap.so-net.ne.jp> |
>Q1,流星のロックマン2がベルセルク×シノビ,ベルセルク×ダイナソーの2バージョンがあるみたいですが、どちらのバージョンがおすすめでしょうか? 基本的にはどちらでもかまわないですね。ベルセルクの1強ですし >Q2,一応対戦も考えてはいるのですが、流星シリーズのプレイは3しかやったことがないので、対戦の要素で気をつけることとかありますか? 運要素がとんでもなく強いのでそこにだけ注意すれば問題ないかと ちなみに流星1はレオGX強化兼マヒハメ以外の戦い方が存在しません… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219026058110.bbtec.net> |
流星1は、ちょい不便かもしれませんね。 文字打つのむちゃくちゃ大変スヨ。 3慣れてるならなおさらです。 素人の意見2でした <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-215-58.g209.commufa.jp> |
ベルセルクが一番使いやすいと思います。 ので、まぁどちらでも良い(( シノビが対戦向きですかね。 ダークネスも2なら結構使いますし・・・ オトロク・対インビジも付くので非常にいいと思われます。 最も、俺はダイナソーでしたが(何 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@gw1.kiso.ne.jp> |
皆様、お返事ありがとうございます。 >どらぽんさん >A1 同じくらいのバランスってことですかねぇ… >A2 そういえば3と比べてノイズ率がないので対インビジブルカード多いんでしたっけ…? 心がけるようにします。 >さかはかまさん >A1 シノビですか…確かに2のカワリミは強いと聞いていますし シノビは比較的実用的なのかもしれませんね…対インビジ、オートロックオンも強いのでしょうが・・・ >A2 ファーストトライブキングなんてあるんですか; 能力見てみたんですが、こんなの1ターン目から来てしのぐ方法あるんでしょうか… と、とりあえず3しかやっていない自分にはわからない要素が多くあるようですね、気をつけてみます。 >ブラックエースBBさん シノビ人気ですね・・・個人的にはカワリミが大きそうですね… オートロックオンや対インビジブルはプレイング等でカバーできそうなので・・・ >ナイトスピリットさん >A1 能力的にだけ言えばベルセルクが好きなんですよね・・・ 3に慣れてしまっているのでサイドセレクトは使いやすそうです・・・ >A2 なるほど、まさに最終奥儀みたいな感じですねぇ 変身消えちゃうので使いどころが難しそうですが・・・ >betさん >A1 ベルセルク1強というのなら好きなの買おうかなと思います。 >A2 運要素が大きいということは、よりカードゲームっぽいってことですね。 覚悟してプレイしようと思います >ソルディスさん ベルセルクはトレインコンボとかサイドセレクトとか 使いやすそうな能力多い感じですよね でもシノビのほうが対戦向きなのですね; 最後に質問させていただきたいのですが そういえばダイナソーについては触れられていないのですが、 ダイナソーは微妙なんでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
>ファーストトライブキング Wi−Fiなどでは避けられるので気にしなくて大丈夫です >ダイナソーは微妙なんでしょうか? 各トライブの能力は公式サイト参照 ウェーブコマンド(2のノイズギア的なもの)ありだとスパアマ標準装備が普通なのでダイナソの存在意義がry 結局はサイドセレクトのあるベルセかカワリミのあるシノビの二択 ならば初期画面からサイドセレクトが使用できるベルセということです シノビのカワリミを使う場合は公式サイトのダブルトライブというシステムを見てください ちなみに流星3とは違い、コマンドが全て記された本が1000円ほどで販売されています <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p6005-ipbfp1303osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
お返事ありがとうございます ファーストトライブキングは避けられちゃうんですね; まぁ確かに最初からすべてのカード2倍で襲ってこられたらたまったものじゃないですしね; 最初からファイナライズなんて可愛く見えるくらい強そうですし・・・ >各トライブの能力は公式参照 3しかやっていないので、ダイナソーは能力だけ見ると普通にオックスノイズの上位みたいな感じで強いと思ったのに、 あまりダイナソーのことは触れられていないので、どうなのかなと聞いてみたんです。なので能力は把握しております。わかりにくい聞き方ですみません。 改造オンだとアーマー常備が普通なのでダイナソーのアーマーという特権があまり意味なくなるということでしたら、 改造オフではそこそこ強いのでしょうか? 改造オンだとその流れに無知ながらも納得です 3ではカードが重なる代わりにサイドセレクト常備になっていますが カードが重ならない上でサイドセレクトが最初からできるのは大きいですしね… ではどなたか改造オフのダイナソーについて教えて頂けないでしょうか? オンだと存在意義がほとんどないみたいなので・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
>オフのダイナソー オフでも使えません。 どうせ基本的にどんなフォルダでもトラキンを目指す以上、ダブルトライブ、トラキンでアーマーはつきますし。 アーマーつけるだけならそれこそウォリブラでもいいですし。 あと、2でのアーマーは3ほど重要じゃないってのも理由ですね。 どうせパラパネで麻痺るんですから。 ダイナソーの真価は、スカイハイコロシアムでのAためモエリング これに尽きます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ntoska095084.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
お返事ありがとうございます。 てっきりダブルトライブ、トライブキングした際にアーマーつくことを忘れていました… となると、本当に基礎ダイナソー(2の場合は別の呼び方があるんでしょうか?)はほとんど存在意義がほとんどないですね… ウォリアーブラッドは2にもあるみたいですし、パラライズボディのない2は確かにアーマーの重要性が薄いですね… やはりバージョンはベルセルクかシノビの2択みたいですね 回答ありがとうございました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |