Page 6917 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼なぜブライノイズは うぃっく 09/3/22(日) 18:26 ┣Re:なぜブライノイズは ノリオ 09/3/22(日) 18:33 ┣Re:なぜブライノイズは 伊集院氷山 09/3/22(日) 18:33 ┃ ┗Re:なぜブライノイズは qどらぽんp 09/3/22(日) 19:06 ┃ ┗Re:なぜブライノイズは KFB 09/3/22(日) 20:10 ┃ ┗Re:なぜブライノイズは アルセウス 09/3/22(日) 22:04 ┃ ┣Re:なぜブライノイズは ゼット 09/3/22(日) 22:19 ┃ ┃ ┣Re:なぜブライノイズは カップニードル 09/3/22(日) 22:35 ┃ ┃ ┗Re:なぜブライノイズは ピエロ 09/3/22(日) 22:47 ┃ ┣Re:なぜブライノイズは ゛ 09/3/22(日) 23:14 ┃ ┣Re:なぜブライノイズは 乱馬´ 09/3/23(月) 8:56 ┃ ┣Re:なぜブライノイズは [名前なし] 09/3/23(月) 11:44 ┃ ┃ ┗Re:なぜブライノイズは 伊集院氷山 09/3/23(月) 13:39 ┃ ┣Re:なぜブライノイズは サイト 09/3/23(月) 14:21 ┃ ┗つーk 彩亞 09/3/23(月) 16:19 ┃ ┣すいません 彩亞 09/3/23(月) 16:49 ┃ ┗Re:つーk qどらぽんp 09/3/23(月) 19:17 ┃ ┗そうですか 彩亞 09/3/25(水) 15:13 ┗Re:なぜブライノイズは 桜井メイル 09/3/25(水) 14:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : なぜブライノイズは ■名前 : うぃっく ■日付 : 09/3/22(日) 18:26 -------------------------------------------------------------------------
避けられるんでしょうか? <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@p4016-ipbf4009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
改造は基本ブライノイズなんです それと、オートロックオンを装備している人はブライノイズを避けるという話もあります 残念ですね・・・ でも、他にも避けられる理由はありますよ ・カードコンプしてない ・戦闘回数が少ない など。 それらに当てはまらなくても、誰かを探してたりしている人はすぐ避けたりしますが、気にしないように。 一言コメントが最初に表示できたら良いんですけどね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@162.232.5.61.ap.yournet.ne.jp> |
ブライの改造多いですからね 後オトロク装備の場合破壊されるからさけてるって人もいるかもしれません <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp> |
ライバルNが手に入らないから・・・とか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-187-67.g209.commufa.jp> |
自分もブライノイズ愛用者なんですが、避けられちゃいますね… ここを見るからに、ブライノイズに改造者が多いからという説が有力みたいですが・・・ そうだとしたら、改造なしに普通にブライノイズ使っている人たちが本当に迷惑ですよね オートロックオン使用者はカラーアウトされた時点で負けが決まってしまうので、避けるしかないのでしょうが・・・ 相手が見つかったときに、プロフィール画面のコメントが表示されればいろいろと便利だったのに…と思いますね… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@u238.d058125202.ctt.ne.jp> |
オレもブライは避けてます。 1、戦績が高く、勝率も高い人(勝率が低い人とは戦ってますw) 2、改造が多い。 3、カラーアウトされるとほぼ負けが確定するから。 オレ的に言うと、ブライノイズで勝っても本当の勝利とは言えませんね。 ロックオンサイト破壊、ソード+50なんて反則に近いし <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1039-ipbf2102funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
>オレ的に言うと、ブライノイズで勝っても本当の勝利とは言えませんね。 >ロックオンサイト破壊、ソード+50なんて反則に近いし 意味が分からないです・・・ ちなみに、あなたのハンドルネームは何ですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt5-ppp183.chiba.sannet.ne.jp> |
それは人の勝手じゃないですか?? ロックオン破壊、ソード とかいってますがブラザーを消してるので その分どちらかといとHP低いんですよ?? HN アルセウス(BA)さんはブライでHP5000くらいだったので そういうのは改造ですけど HP低いのでその分効果でカバーしなくちゃいけないと自分は思います ブライでHP高いならまだしも・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB5)@61-26-30-78.rev.home.ne.jp> |
ブライノイズ…あ〜、そういや数日前に「ノットレジェンド」とだけ言ってとっと帰るウザいブライ使いに当たったっけ。当たるたびに同じことしてくるもんだから、何回目かでこっちが先に「ノットレジェンド」ってやったんですよ。で、そいつは何してきたか? ひたすら「イッツレジェンド」と「ノットレジェンド」繰り返すんですよ。いやはや、あれで仕返ししてるつもりだったんなら可愛いもんですな(笑 本題です。やっぱりブライはロックオン破壊とか電波障壁が地味に嫌らしいところなんですよ、相手にすると。あと、改造だったり↑のような輩だったり、マナーの悪いのもちらほらいるってのがでかいのかな? そんな輩のとばっちりで敬遠される善良なブライ使いの方々のお気持ち、お察しします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705; .N...@i125-202-209-170.s10.a017.ap.plala.or.jp> |
>1、戦績が高く、勝率も高い人(勝率が低い人とは戦ってますw) では勝率が高い人は避けるんですね、勝率の低い人ばかり狙う まさに戦績厨の代表格。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FL1-122-130-152-7.tky.mesh.ad.jp> |
>1,3 意味が わからない >本当の勝利とは 意味が わからない >反則に近いし 意味が わからない 国内はいらないでもらえます? 正直そんな方ばかりじゃ迷惑ですもの これだと偽者発言もかなり怪しくナルですよ? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ntoska195053.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
信じられない どういう思考回路してたら そんな考えになるんだ? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@R199082.ppp.dion.ne.jp> |
偽者のほうがかなりまともってことだけはわかりましたね 彼ら二人は形としてはきちんと多くの相手に勝機のある戦法でしたし、戦っててスリルがあって良かったですね おまけに勝率が割りと高い部類の私を避けずにきちんと戦ってくれた まあデスアパ入れたジェミニとかそりゃあ理屈ではいくらでも勝機あるわけですがry 戦う戦わないは個人の自由ですが、ブライ&戦績のいい人達はせっかく当たったのにしょっぱなから避けられては不快でしょう おまけに掲示板では偽者偽者と言われる始末 国内入るなと言われるのも当然かと 個人的には当たったら一応一戦はするのがマナーかと思ってます ただ戦ってみて、相手が自分相手に勝機が薄いようであれば他の対戦相手を探す。 そして相手と互角か、相手のほうがやや勝機が高い場合は果敢に挑みます。これが一番いいかなぁと まぁ僕と戦った人たちがどう感じるかはわかりませんが 基本的に勝率を上げたいならブライを相手にするのはオススメです 1、HPが必然的に低くなる HPがやや高めでもその場合状態異常になりやすいなどどこかに欠陥を抱えます ステガでグラボとかで使ってましたがHP2500とかでしたね。 素の殴り合いでも弱いわけです 2、HPが低くなるのに長所が実質的に電波障壁と弱点なしぐらい 弱点なしですがアルファイがないのでファイナライズも実戦可能域までいきにくい カーソル破壊がくその役にも立たない たまに1,2回うっかりパリーンしちゃうけど、そんなの攻撃外した程度に感じればいいだけでどうでもry 私はオトロクでもブライには基本挑みますしね 机上論的ですが別に基本焼き構成で火力が高いので早々にノイズ率を稼いでファイナライズの暗転で攻めるという方法もできることはできるのです 相手のHPが低いのですから それに暗転→無暗転の順に選択しとけばロックオンして攻撃も出来る。 相手にはよまれやすいですが つまりオトロクでも個人的には避ける理由にはならないと思ってます 3、ソード+50が役に立つことがあまりなかった ブライの能力は基本的にソードファイターのためにあるような能力が多いのですが、そのソードファイター自体が単体ではいまいちだった これが何より大きいですね むしろエレスラがホリパ+オーラを突破できることのほうが助かりました。 4、ソード+50が活きない以上ジェミニに劣る部分が多くなってしまった ジェミニだとファイナライズのアクセスレベルも高くでき、マヒ時間も長い こちらのほうがソードファイターの攻撃力を総合+250できるよりもマヒから高火力、ファイナライズの高火力、のバリエーションが出来、かつHPも高くなるので安定性が高くなる さて、理由色々書きましたがブライのどこが反則的強さなんでしょう ブライとジェミニの関係とかバシャーモとゴウカザル、カイリューとボーマンダの関係みたいなもんだと思いますよ 差別化はできるが総合的に脅威なのはどちらかっていうね オレ的に言うとブライで負けても本当の敗北とは言えませんね。 ロックオンサイト破壊、ソード+50なんて長所になってないに等しいし <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp> |
>3、カラーアウトされるとほぼ負けが確定するから。 あなたがオートロック持ちなのがよく分かります。 ブライは正直かなり微妙なノイズです。 改造オフだと必要アビリティをいれるとHP1000近辺なので使いずらいです。 改造オンだと差別かしずらい上にHPかアビリティに無理がでます。 それと、ブラザーいれたソード+20をいれたウルフのほうがいいという戦術が多いです。 特にソードファイターブライなんかは岩との相性が悪いので電波障壁を生かせませんので、SSS3ついれたクイックゲージ標準装備でブーストも行かせるウルフのほうがまさっていると思います。 個人的にブライが他に勝る点は、 1.カラーアウトが解除されないので200越えを維持しやすい 2.岩と電波障壁の相性がいい 3.ノイズドでホリパネオーラを突破できる 4.CSで凍結+草で4倍アッパーを狙いやすい 5.ブラックエースを含むオートロック持ちをけん制できる だと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
あんたですか・・・・・・ 避けてくるの・・・・・・ 1について どっからが戦績高いかマジで分からないんで 誰か教えてくれませんか? 3について 音録使ってたり、ロックオン下手だとそうなりますねぇ 無頼でのデータじゃないですがプチッとされました。 金冠でしたけど、あなたry? 無駄な質問でした^^; 戦績の方はマジで教えてほしいですがね・・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska523098.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
別人のようですね^^; すみませんでした。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska523098.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
>1について >どっからが戦績高いかマジで分からないんで >誰か教えてくれませんか? 全戦全勝してるとか、100戦以上してて、80ぐらい勝ってる人。僕の感覚です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-187-67.g209.commufa.jp> |
どうもです (短文失礼) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska523098.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
みんなが弱いから <DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)@proxy1141.docomo.ne.jp> |