Page 6820 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼カワリミかHPか あいう 09/3/19(木) 20:35 ┣Re:カワリミかHPか あんにゅい 09/3/19(木) 20:38 ┣Re:カワリミかHPか マイコー 09/3/19(木) 20:40 ┣Re:カワリミかHPか ドラゴン 09/3/19(木) 21:00 ┣Re:カワリミかHPか bet 09/3/19(木) 22:43 ┗Re:カワリミかHPか ファルザービースト 09/3/20(金) 1:10 ┗Re:カワリミかHPか 太陽のよしおv 09/3/20(金) 1:22 ─────────────────────────────────────── ■題名 : カワリミかHPか ■名前 : あいう ■日付 : 09/3/19(木) 20:35 -------------------------------------------------------------------------
アビリティのカワリミは必要だと思いますか? カワリミを入れると、HPが300落ちてしまいます。 戦法はリブラの持久型です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@PPPa78.e9.eacc.dti.ne.jp> |
う〜〜んリブラじゃなければカワリミ!! リブラでもカワリミ!!(とにかくスルー!!) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank220057072161.bbtec.net> |
>アビリティのカワリミは必要だと思いますか? >カワリミを入れると、HPが300落ちてしまいます。 >戦法はリブラの持久型です。 総HPが3800を越してれば入れてみる価値はあると思います で、持久型で思い出したんですが、持久リブラなら東京2日目のサバイバル決勝の 動画を見てみると良いとおもいます、たしか、マヒ覚悟で粘るリブラの人が優勝だった気がします <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@FL1-122-135-160-32.tky.mesh.ad.jp> |
僕はいれてます。マージ先がヴァルゴでチャージショットを中断させずに防御ができ、1回焼きタックルそれで防ぎました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@h210-004-174-080.user.rosenet.ne.jp> |
使いこなせるならぜひどうぞ。 使える自信がないなら入れなくていいんじゃないかな。 >総HPが3800を越してれば入れてみる価値はあると思います 3800の意味が分かりません>< >で、持久型で思い出したんですが、持久リブラなら東京2日目のサバイバル決勝の >動画を見てみると良いとおもいます、たしか、マヒ覚悟で粘るリブラの人が優勝だった気がします マヒ覚悟で粘るって何のことやら… まともなジェミニに当たったら2ターン目から一歩も動けず試合終了ですけど。どうみても運良く当たらなかっただけです。 そもそもあんな試合を参考にしてもまともなフォルダが組めるとは思いませんが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219026058110.bbtec.net> |
カワリミのほうがいい ジャイアントアックスなどガードできないのも避けれるので <Opera/9.30 (Nintendo Wii; U; ; 2047-7; ja)@i220-109-75-247.s04.a021.ap.plala.or.jp> |
カワリミをお勧めします、 HPだけ増やしても当たればですがすぐ減ると思います、もし苦手でも練習を続ければなんとかなると思います。 個人的な意見なのでスルーおkです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; QQDownload 1.7; SLCC1; .NET...@122x214x169x122.ap122.ftth.ucom.ne.jp> |