Page 6759 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「網吉sへ」に関して 美穂 09/3/16(月) 19:26 ┣Re:「網吉sへ」に関して ゴットノウズ 09/3/16(月) 19:28 ┗Re:「網吉sへ」に関して ... 09/3/16(月) 19:48 ┗Re:「網吉sへ」に関して 美穂 09/3/16(月) 20:06 ┗Re:「網吉sへ」に関して ... 09/3/16(月) 20:41 ┗Re:「網吉sへ」に関して 美穂 09/3/16(月) 20:47 ┗Re:「網吉sへ」に関して ... 09/3/16(月) 20:56 ┗Re:「綱吉sへ」に関して 美穂 09/3/16(月) 21:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「網吉sへ」に関して ■名前 : 美穂 ■日付 : 09/3/16(月) 19:26 ■Web : http://darekasan.rakurakuhp.net/ -------------------------------------------------------------------------
あんにゅいさんが立てた「網吉sへ」に書き込みをしようと思ったのですが、書きこもうとしたときにはレス数が20越えで書き込みできませんでした 私としてはどうしても言っておきたかったことなので、この場をお借りして書き込ませて頂き居ます 私は、自作自演さんに対して「少しでも良いので反省を…」と言いました あまりこのようなことは言いたくないのですが、「自作自演さんがミスをしたことにより、彼を小馬鹿にしたような発言をした方に、少し自分の発言について考えてもらえれば…」 「自作自演さんが暴言等を吐いてしまい、それに対してさらに叩いてしまった方にも、自分が彼を叩いてしまったことに対して少し見直してくれれば…」 こんなことを思っていました(先程の書き込み時にです) ルールを破ったことは悪いことですが、そのミスをどんどん叩いて行ってしまう事に対しては、やった方全員は反省をするべきなのだと思っています 今回、反省は問題となることを最初に言った方だけがするものではありません 「相手を傷つけてしまった」と、少しでも思っておられるのであれば、「叩いてしまってすみませんでした」と、一言だけでも言って反省の意を見せ、それ以後は相手を傷つけるような発言はしない 反省の意は、私が今こう言ったから、とりあえずゴメンナサイと言う それではダメです 心の底…底じゃなくてもいいです。作った気持ちでなければ もちろん、自分の反省に対して相手が酷い事を返してきたようであれば、少しは討論や酷い言葉のやり取りがあるかもしれません しかし、その討論なども、使う言葉に気を付けて、相手の感情をまた高ぶらせてしまわないようにしないといけません (高ぶらせてしまえば、また同じことになりますので…) 以上が、私がどうしても言っておきたかったことです 明日あたりにこの記事を削除しようと思っていますので、できればレスをしないようお願いします(削除できなくなりますので) しかし、どうしても言いたい事等ありましたら容赦なくどうぞ 「意味のないスレ立てるな」 そう思っている方が多い事でしょう しかし、私が思ったことをどうしても言っておきたいという事からですので、「所詮こんな身勝手な奴なんだ」と思う事で丸めてやってください… それでは、身勝手により新たなスレッドを立てたこと、大変失礼致しました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
あまりたてない <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169206069.bbtec.net> |
今の状態が普通、といったところでしょう いや、もっと酷いのが普通でしょう ここは比較的年齢層が低いですからまだいいですが、もっと年齢層の高いところになると彼には(笑 のように味方がいるわけでもなく ただ叩かれ続けて、挙句の果てには彼が荒らし扱いされ、アク禁になるといった事も珍しいケースではありません。いや、十中八九そうなるでしょう あの2人はきちんと反省するべきでしょう 私はもうこの手の事は慣れましたから、もう 最後に、私は以前、某ゲームである方と言い合いになった事があります。 いや、言い合いといっても私はそのころ消防で、今の(笑 とかゆk(ry みたいな、それよりちょっとマシかというような文章力でしたので、見事に一方的に言い負けました そのとき「彼」が言った一言が非常に印象に残っています 「貴方は今これで満足しているかもしれませんが将来この世界でやっていくつもりならまずこれまで私が言ったこと、そして比較的年齢層の高い場所へ行って自分と比較してみましょう、その教訓はあなたの中で生き続けるでしょうから」 こう、言い残して「彼」はそれ以来私が何を言っても返事をしなくなってきました 出来ればこのセリフ、貴方方にも言いたいのですが私には彼ほどの力があるわけでもありませんから、「彼」を通して伝えさせて頂きました。 あの時の私にあなた達は似ていましたから、どうしも伝えたくて ま、せいぜい自分の非をおとなしく認めなさいってこった <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p1153-ipad306osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
...さんの書き込みに対しては、今まで「これはちょっと・・・」と思う事もありましたが、それに対して少々理解が持てました 少しでも...さんに対して「ひどい人だな」と思っていた私をどうか許して下さい 関係のないようなことを言いますが・・・ 今後、私は...さんが「またやってるよ・・・」と思うような書き込みをすることが多々あると思います しかし、それも私のやりかたですので… 悪い目で見ないようにお願いしますね もちろん、盛大に間違えていれば叩いて頂くことも結構ですので… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
そう思って頂いたのなら幸いです、恐らく意見が食い違うと思っていたので、悪い方向に話が進まなくて良かったです まぁ色々なことがあると思いますが一場面一場面きっちり対処できるようにならないといけませんね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p1153-ipad306osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
荒らしとして名前が出されてしまっているようですが、先程の...さんの書き込みを見て「悪い所だけの人じゃないんだ」と思われた方もいるはずです 実は、私もある場所で荒らし扱いされたことがあるんです(本当に悪気はなかったんですが・・・) お互い、色々あるとは思いますが、頑張りましょうね^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
ですね、お互い頑張りましょうか 美穂sとはどこか通じ合えて真正直によかったと思ってます <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p1153-ipad306osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
...さんの書き込みを見る際には、場合により先ほどの(言い方を何度も流用してますね^^;)内容を思い出しながら見させて頂きます こんなことを言うとあれですが、私は...さんが別のスレッドでどのような言われようをしようと、...さんの見方としてありたいと思います 先程の内容には久々に、とても心を動かされたので… 綺麗事みたいな言い方ですが、コレが私の本当の気持ちですよ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |