Page 6699 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 サイト 09/3/13(金) 18:45 ┣Re:エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 タマ 09/3/13(金) 19:05 ┃ ┗Re:エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 サイト 09/3/13(金) 20:00 ┗Re:エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 彩亞 09/3/14(土) 10:07 ┗Re:エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 サイト 09/3/14(土) 17:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エレメンタルソードフォルダ鑑定依頼 ■名前 : サイト ■日付 : 09/3/13(金) 18:45 -------------------------------------------------------------------------
<BJ>BA <ノイズ>ブライ(解除でのノイズ率0がない) <武器>ホウィトファング <HP>2400 <アビリティ> エースPG アンダーシャツ クイックゲージ(Sインビジとブーストを活かします) HP+700 +グリーンパネル(ファイアスラッシュ、Aブレイザー焼きで火力UP) リフレクト <ノイズカード> パラボ(ハメ防止) グラボ(ハメ防止) カードリカバリー(回復) HP+400 Sインビジ(ノイズ解除で最大限この性能を活かします) フルハウス HP+500 <レゾン> ガードマスター <フォルダ> (攻撃)ノイズ解除用 ウッドスラッシュ×3(ホワイトいれたら4) エレキスラッシュ×3(ホワイトいれたら4) バブルフック×4 ファイアスラッシュ×4 (防御) オーラ×4 ホーリーパネル×4 ムーリジェクション(対エドギリ、ナックル) (補助) ウォーリアブラッド REG クイックゲージ×2 ウォーロックブースト×4 (ホワイトカード) エレキスラッシュ ウッドスラッシュ ダンシングブレード ソードファイター3 (流星サーバー) 24,23,21 (戦法) 1.ウォーリアブラッドでアーマーをつけて、Sインビジでノイズ解除しながらかわす。 2.相手がブーストでノイズ率200%超えたら、オーラ、ムーリジェで防ぎながらノイズ解除カードで解除を優先。RJの場合はファイナライズされるとブーストで面倒なことになるので解除を最優先させる。BAの場合こちらが瀕死でもない限りブライ相手のファイナライズはまずないのと、ブーストなしであたる攻撃はBAギャラクシーのみなので余裕を持って対処。 (弱点) エドギリブライなどのノイズ率を下げられない関係でブライが弱点です。 鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
アビリティのクイゲを抜いてHPを増量、 ホリパネとオーラを抜いてクイゲを更に2枚増やすのはどうでしょうか。 万が一REGヘビゲ、ヘビゲを大量に入れてる相手と当たった場合には、 枚数で負けていてもクイゲがたくさんあった方がと戦いやすいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 アビクイックゲージはないとクイックゲージが回ってこなかったときに安定しないので残そうと思います。 クイックゲージは対ヘビゲージで増量しようと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
> <BJ>BA > ><ノイズ>ブライ(解除でのノイズ率0がない) > ><武器>ホウィトファング > > ><HP>2400 > ><アビリティ> >エースPG >アンダーシャツ >クイックゲージ(Sインビジとブーストを活かします) >HP+700 >+グリーンパネル(ファイアスラッシュ、Aブレイザー焼きで火力UP) >リフレクト ホリパオーラや当てやすさ(焼きやすさ)も考慮して +スプレッドもいいと思います > ><ノイズカード> >パラボ(ハメ防止) >グラボ(ハメ防止) >カードリカバリー(回復) >HP+400 >Sインビジ(ノイズ解除で最大限この性能を活かします) > >フルハウス HP+500 あれ?ストレートじゃないですか? > ><レゾン> >ガードマスター > ><フォルダ> >(攻撃)ノイズ解除用 >ウッドスラッシュ×3(ホワイトいれたら4) >エレキスラッシュ×3(ホワイトいれたら4) >バブルフック×4 >ファイアスラッシュ×4 > >(防御) >オーラ×4 >ホーリーパネル×4 >ムーリジェクション(対エドギリ、ナックル) > >(補助) >ウォーリアブラッド REG >クイックゲージ×2 増量ですね >ウォーロックブースト×4 > >(ホワイトカード) >エレキスラッシュ >ウッドスラッシュ >ダンシングブレード >ソードファイター3 > >(流星サーバー) >24,23,21 21は14や15でもいいと思います。 > > >(戦法) >1.ウォーリアブラッドでアーマーをつけて、Sインビジでノイズ解除しながらかわす。 > >2.相手がブーストでノイズ率200%超えたら、オーラ、ムーリジェで防ぎながらノイズ解除カードで解除を優先。RJの場合はファイナライズされるとブーストで面倒なことになるので解除を最優先させる。BAの場合こちらが瀕死でもない限りブライ相手のファイナライズはまずないのと、ブーストなしであたる攻撃はBAギャラクシーのみなので余裕を持って対処。 > >(弱点) >エドギリブライなどのノイズ率を下げられない関係でブライが弱点です。 > > >鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska523098.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 +スプレッドは使いやすいですが、キズナ力の関係でHPこれでもかなりきついですが検討してみます。 そうですね。ストレートでした。 21はブースト補充目的でもあるのと、シリウスを使うと攻撃ができなくなるので遠慮します。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |