Page 6657 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼チームアイコン ゴットノウズ 09/3/9(月) 19:47 ┣Re:チームアイコン qどらぽんp 09/3/9(月) 21:34 ┣Re:チームアイコン ロックマンzero 09/3/9(月) 21:41 ┣Re:チームアイコン DAS 09/3/9(月) 22:01 ┣Re:チームアイコン 美穂 09/3/10(火) 7:02 ┃ ┗Re:チームアイコン 美穂 09/3/10(火) 7:10 ┗Re:チームアイコン なごみ(キラ・ヤマト) 09/3/10(火) 13:33 ┗Re:チームアイコン ゴットノウズ 09/3/13(金) 7:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : チームアイコン ■名前 : ゴットノウズ ■日付 : 09/3/9(月) 19:47 -------------------------------------------------------------------------
暁シドウのアイコンが上手くかけません 髪が上手くいかない・・・・ 出来たら・・・・・アドバイス教えてください ちなみに皆さんアイコンなんですか? (僕、改造者とブラザー3人組んでたんで今、たったの、 3人しか) それか・・・・・・ 星川スバルのアイコンのアドバイスも出来たら HELP!! (/_;)/__/ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169206069.bbtec.net> |
この掲示板アイコンをペイントにハル。 拡大、グリッド表示。 写す。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-176-81.g209.commufa.jp> |
俺のアイコンはムーの紋章です うまく書く秘訣はあきらめないで細かいところにも こだわることです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
ドット絵初心者がいきなり人物の顔に挑戦したのが間違いなんじゃ。 簡単なナビマークとかで練習してコツを掴む方が良いかと。 最初は曲線の殆どない物からはじめるとストレスなく練習できますよっと。 >何か顔文字が間違ってるような気がしないでもなくもない(( <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@144.net220148109.t-com.ne.jp> |
シドウの髪の毛は濃い青色です シドウの髪がうまくいかないとの事ですので、髪に対して集中的に… まずはシドウの濃い青色を作り、それと同じ色を後2つ用意 3つある内一つは少し明るく 3つある内一つは少し暗く 輪郭をうまく表したいときに、単色で仕上げようとすると線が綺麗に見えません そのドットが、どちらから光が当たっているのかなども考え、色の明暗を使い分けて行くのが重要です 例えば、ゴッドノウズさんが使用しているシドウのドットは右側から光が当たっていると取れます 輪郭の右寄りの色は明るい青色を多めに使用 輪郭の左寄りの色は暗い青色を多めに使用 こんな感じです。分かりにくくてすみません>< 肌色に関しても、似たような原理で当てはめてください スバルに関しても、輪郭や髪形でやや違ってきますが、基本的には同じことだと思ってください シドウの前髪の下に向かって細くなっていく部分については、最後に私の自作ドットでの説明画像アドレスを貼っておきますので、そちらの「口元」を参考にお願いします(自作ドットなのは、他の方のドットを無断で使用して加工すると、著作権等で色々触れてしまいそうなので...) 言いたい事が画像で伝わって頂ければいいのですが… 尚、画像を見る際は「こちらから見て左側の輪郭」「目」「口元」に注目していただければと思います 左にある上が通常 下にあるものが輪郭などを全て単色で表現した物になります 右に拡大されているものは、通常の物です 色の使い方でどれくらい変わるか、少し分かって頂けるかと… http://blog-imgs-18.fc2.com/d/a/r/daremiho/20090310070048.png こんな説明ですが、何か参考になります事を祈ります <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
連続で失礼します 言い忘れていたのですが、ブラザー関連でのドットは14色までです(今作は透過色含め15色ですが) 色を使い放題ではないと言う事ですので、とことん色をまとめるのが重要です シドウの瞳の色は髪の色から必ず流用 シドウの服の白っぽい所は、シドウの髪の色のツヤ(一番明るい所)から流用 このような感じにしていかないと、結果的に色が足りなくなってしまい、あとで悲しい事に… 私がドットに関して全く(本当に)無知だったころ、頑張って作っていたドットを色数が合わなかったことで作りなおしたことがあります;; ちなみに、私のアイコンは好きなキャラ2人の顔を、気づいたら作っていました(重症) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
シドウなら、DS模写でどんな色かを見てその色を作るとか。(メールを見れば出ますそれかワイファイ)そういうのを決めてから作った方が、良いかと思います スバルですか・・・僕も作ろうとしました・・・オリジナルじゃなくて良いなら1のものを使ってみては?オリジナルなら、このサイトにある作る奴?っぽいのでダウンロードして作ったらどうでしょう アイコンは迷いましたが(クインティア先生かウァルゴノイズかみそらかハープ、ロールか)ロールにしました(今思うと全部女性だったな・・・) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cl189.210150099.technowave.ne.jp> |
>シドウなら、DS模写でどんな色かを見てその色を作るとか。(メールを見れば出ますそれかワイファイ)そういうのを決めてから作った方が、良いかと思います >スバルですか・・・僕も作ろうとしました・・・オリジナルじゃなくて良いなら1のものを使ってみては?オリジナルなら、このサイトにある作る奴?っぽいのでダウンロードして作ったらどうでしょう >アイコンは迷いましたが(クインティア先生かウァルゴノイズかみそらかハープ、ロールか)ロールにしました(今思うと全部女性だったな・・・) こんなに皆さん・・スレありがとうございました 後遅れてすみません やってみます <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219169206069.bbtec.net> |