過去ログ

                                Page    6638
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼管理人:SIMONZさんへお願い  美穂 09/3/7(土) 18:46
   ┣Re:管理人:SIMONZさんへお願い  qどらぽんp 09/3/8(日) 17:12
   ┣Re:管理人:SIMONZさんへお願い  peruペルセウス 09/3/8(日) 17:24
   ┃  ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  サイト兄さん 09/3/8(日) 17:27
   ┃     ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  Max 09/3/8(日) 17:29
   ┃        ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  サイト兄さん 09/3/8(日) 17:32
   ┃           ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  qどらぽんp 09/3/8(日) 18:50
   ┣Re:管理人:SIMONZさんへお願い  SIMONZ 09/3/8(日) 20:29
   ┃  ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  qどらぽんp 09/3/8(日) 20:57
   ┃     ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  乱馬´ 09/3/8(日) 21:57
   ┃        ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  美穂 09/3/8(日) 23:27
   ┃           ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  乱馬´ 09/3/8(日) 23:56
   ┃              ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  美穂 09/3/9(月) 15:34
   ┃                 ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ヒートガッツ 09/3/9(月) 16:51
   ┣Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ブラックカイト 09/3/9(月) 17:48
   ┃  ┗Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  qどらぽんp 09/3/9(月) 18:57
   ┃     ┗Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  銀 09/3/9(月) 19:01
   ┃        ┣Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  qどらぽんp 09/3/9(月) 19:09
   ┃        ┗Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  主イエス 09/3/10(火) 20:45
   ┃           ┣Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  乱馬´ 09/3/10(火) 20:56
   ┃           ┗Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  甘楽 09/3/10(火) 21:02
   ┗Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ガノン 09/3/10(火) 20:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 管理人:SIMONZさんへお願い
 ■名前 : 美穂
 ■日付 : 09/3/7(土) 18:46
 ■Web : http://darekasan.rakurakuhp.net/
 -------------------------------------------------------------------------
   メールの方からでなく申し訳ありません

最近、ここ「攻略サテライト」内の「ブラザーバンドチャット」でブラザーを組んでいる方々の中に、PAR、ワザポンなどでデータを改造している方々が増えてきています
そして、その方とブラザーを結んだ方が「データが消えた」「データが壊れかけた」など、ここの掲示板や他の掲示板(場所は忘れてしまいました><)に書き込んでいたのを何件か見かけました
私も実際、何人か改造の方に騙されてブラザーを組んでしまったことがあります

そこで、この攻略サテライトのメニューに、新たに「改造者報告掲示板」または「改造者名・特定アドレス一覧」のようなものを設けて頂ければと思っています
※特定アドレス=掲示板で投稿した文の下、チャットでの発言の右に出る物と思っています。何と呼ばれる物なのかが分からないので…
私で言う「<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>」に当てはまるものとお考えください

以下は私の考えなのですが
1.ブラザーバンドチャットやブラザーバンド掲示板でブラザーを新たに結ぶ方は、組む相手の特定アドレスと名前を一時保存し、ブラザーを結んだあとにその人のデータが正常かどうかをチェックします
2.見た限り正常であればそのまま
3.レコード面や指定カード(現時点でメテオオブクリムゾン等)などが明らかにおかしい場合は、先程の掲示板等に相手の名前と特定アドレスを掲載する

掲示板ではなく、wiki形式にするという案もあります
特定の人の名前を挙げるというのはあまり良くないと言う事は分かっていますが…

「そう簡単に言われても…」と、思われるとは思いますが、この攻略サテライトで悲しい思いをする方が居なくなるよう(私もこの攻略サテライトが好きですので…)、新たな掲示板の設置をご検討していただければと思っております

それでは、特定閲覧希望と長文、失礼致しました

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : qどらぽんp  ■日付 : 09/3/8(日) 17:12  -------------------------------------------------------------------------
   すいません
意見言わせてもらいます。
たしかにいいですけど、パソコンと、HN変えてたら?
改造者と組んじゃうかもよ。
ついでにコンなのが改造車
・SELECTボタンで敵全滅
・最初からHP赤(ノイズ200%)
・永遠〜(オーラ・インジビブル・ファイナライズ・・)
・レコードやばい
・ファースト〜(マージ・ファイナ・ウォブラ・・・)
・ブライにマージ
・M・Gが異様にデッキに入ってる。
かな?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-234-99.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : peruペルセウス  ■日付 : 09/3/8(日) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   自分もこのような掲示板があってもいいと思います。
やはり皆さんが悲しむのは嫌いですからね。
それに俺のRJのデータが見事に吹っ飛びました。
もう2度とこのようなことが在って欲しくはありません。
管理人さんどうか御願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705)@OFSfb-09p3-179.ppp11.odn.ad.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : サイト兄さん  ■日付 : 09/3/8(日) 17:27  -------------------------------------------------------------------------
   僕もある人とブラザーを結んだら見事データ2が消えました。
そのような人がいるといやなので僕からもお願いします。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@d3dc3e9ee.oct-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : Max  ■日付 : 09/3/8(日) 17:29  -------------------------------------------------------------------------
   だれ?そのある人とは?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@z46.124-44-140.ppp.wakwak.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : サイト兄さん  ■日付 : 09/3/8(日) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   うーん。それがよく思い出せません。すいません

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@d3dc3e9ee.oct-net.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : qどらぽんp  ■日付 : 09/3/8(日) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   僕は改造してませんが調べた所、PAR(かな)による改造はありません。
多分。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-234-99.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 09/3/8(日) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
   >改造者報告掲示板
掲示板の設置自体は大したことないんですが、
「報告されても真意が分からない」という落とし穴があります。
それがクリアできない限り同じことなんじゃないかなと思います。

例えば、「○○さんは不正改造している」と書かれても、
結局組んでみないと判断できないですよね。
(あとは不正改造してないのに改造者呼ばわりされる恐れとか)

>※特定アドレス=掲示板で投稿した文の下、チャットでの発言の右に出る物と思っています。何と呼ばれる物なのかが分からないので…
ホスト名ですね。
ある程度までは個人の判別が可能ですが、プロバイダによっては
ホスト名が動的に変わるものもあるので、絶対ではないです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p1113-ipbfp901sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : qどらぽんp  ■日付 : 09/3/8(日) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
   でも、某サイトは、その人(この場合は改造者)は入れない、ってこともしてますよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-234-99.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 09/3/8(日) 21:57  ■Web : http://ryusei3.ddo.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   だから、物的証拠がない以上基本的に改造者の特定は不可能だっていう話です。
複数の被害報告があったところで、その複数人で徒党を組んでしまえば、嫌いな人を追い出せるわけですから。

ていうかだね、きっちり信頼できる人と組めばいいわけですよ。
ブラザー掲示板で辻で組むから痛い目にあうんですから。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska195071.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : 美穂  ■日付 : 09/3/8(日) 23:27  ■Web : http://darekasan.rakurakuhp.net/  -------------------------------------------------------------------------
   私としたことが…もう少し勉強をしたうえで新しい掲示板の設置をお願いするべきでした
ホスト名が簡単に変わってしまうことすら分からない身でしたので…

>報告されても真相が分からない
確かに、その人が改造だと言う証拠が無い限り、その人を改造という事で名前を広めてしまうのは非常にその人に申し訳のない事でした
写真を残すにも、その写真に写っているものが本当にその改造者のデータかは分かりませんからね
翌々考えてみれば、ネットでの完全な証明は細かい所まで入って行かないと無理でしたね…

>きっちり信頼できる人と組めばいい
相手がどんな人かもわからないでブラザーを組むのも悪いことですが、近くに流星のロックマンをやっている人がいない人
そのような方は、この場を借りてブラザーを組むしか、強くなる手段は無いと思います
その面では、チャットや掲示板で知らない人と組むのは仕方のないことだと私は思います
私も、近くにロックマンをしている人がいない人の一人ですので…
確かに、それで組んだ人が改造で、データが破損するのは自分も悪いですが…


では、やはりブラザーを結ぶ際には自らがよく注意しないといけないと言う事になってしまいますね…
知識不足の分際でこのようなスレを立ててしまい、申し訳ありませんでした

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 09/3/8(日) 23:56  ■Web : http://ryusei3.ddo.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >信頼
そのための一つがチャットです。
入り浸っていれば、この人は信頼が置ける。と思い思われるようになりますし、一時枠の提供者も多いですから。
ブラザー掲示板で組むよりよっぽど安全性は高いです。

まぁ、スルーされるときはされますけどね。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska195071.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : 美穂  ■日付 : 09/3/9(月) 15:34  ■Web : http://darekasan.rakurakuhp.net/  -------------------------------------------------------------------------
   信頼される人はいつも振る舞いが良い
ある人に(リアルにですが)言われたことがあります

まさしくコレですね…
良い勉強になりました

私も、どんな人が私とブラザーを組んでも
「こいつぁー、改造だ」なんて言われないような存在になりたいと思います


…ここで言う事ではありませんでしたね^^;

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p3044-ipbf5808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : ヒートガッツ  ■日付 : 09/3/9(月) 16:51  -------------------------------------------------------------------------
   きをつけましょう

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p1253-ipad402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : ブラックカイト  ■日付 : 09/3/9(月) 17:48  -------------------------------------------------------------------------
   元々オンラインで改造を使用するのは
法律違反です。

オンラインで改造を見つけたら
まず無視orノットレジェンドor通報

するほうがいいですよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@q032092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : qどらぽんp  ■日付 : 09/3/9(月) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   えー、改造者の皆さん。
改造するのは別にいいとも思います。
一応そういう商品ででてるんですし。
僕もやってみたいですね。ゼニーMAXとか。
でも、それでオンラインに乗るようなら、
改造者全体が、
軽蔑されます。
最低限のルール(っていうか法律?)を守り、
改造を楽しんでは?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-176-81.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : 銀  ■日付 : 09/3/9(月) 19:01  -------------------------------------------------------------------------
   >えー、改造者の皆さん。
>改造するのは別にいいとも思います。
>一応そういう商品ででてるんですし。
>僕もやってみたいですね。ゼニーMAXとか。
>でも、それでオンラインに乗るようなら、
>改造者全体が、
>軽蔑されます。
>最低限のルール(っていうか法律?)を守り、
>改造を楽しんでは?
だから改造する気ない人はないの
しかも
◆刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪
◆刑法第234条:威力業務妨害罪
◆著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害
などがちゃんとあるんです

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@i121-115-154-14.s05.a004.ap.plala.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : qどらぽんp  ■日付 : 09/3/9(月) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   >だから改造する気ない人はないの
>しかも
>◆刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪
>◆刑法第234条:威力業務妨害罪
>◆著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害
>などがちゃんとあるんです
すいません・・・偉そうな事言って。
頭に入れときます。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727)@r-115-36-176-81.g209.commufa.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : 主イエス  ■日付 : 09/3/10(火) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   >しかも
>◆刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪
>◆刑法第234条:威力業務妨害罪
>◆著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害
>などがちゃんとあるんです
とは言っても何らかで一度
逮捕者が出て、見せしめないと効力が無いに等しい。
(例えば、自転車で歩道を走行するのは厳密に言えばアウト。)
そして改造者自身の意識も変わらない。
特にWI-FIという匿名性の高い所では。
>相手がどんな人かもわからないでブラザーを組むのも悪いことですが、近くに流星のロックマンをやっている人がいない人
>そのような方は、この場を借りてブラザーを組むしか、強くなる手段は無いと思います
>その面では、チャットや掲示板で知らない人と組むのは仕方のないことだと>私は思います
>私も、近くにロックマンをしている人がいない人の一人ですので…
>確かに、それで組んだ人が改造で、データが破損するのは自分も悪いです>が…
"ネット上等でブラザーを募集するのは好ましく無い"という
趣旨の文章が取り扱い説明書に記載されていますが?
ソフト開発元が警告してくれているのにそれを聞かずに
なんとかしてくれと言うのは単なる我侭。
やるなら文句言わずに自己責任で。
>それに俺のRJのデータが見事に吹っ飛びました。
>もう2度とこのようなことが在って欲しくはありません。
エグゼ4は改造の有無関わらず
データが飛びやすかった。
データ改ざんに依存するかどうかを
調べてから書き込んだほうがいいよ。
調べられないなら結局は憶測でしかない訳だから。

長文失礼w

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Mozilla/4.0 (compatible; MS...@NWTfb-10p3-241.ppp11.odn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 09/3/10(火) 20:56  ■Web : http://ryusei3.ddo.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >刑法うんちゃらかんちゃら
実際これは逮捕者1人でてくれれば相当違うんだろうけどねぇ。
マジコンも動いたんだから任天堂動けよっていう。

>4はデータが飛んだ
エグゼシリーズで初めてチート対策が取り入れられた。
開発期間が短く、デバックが完全ではなかった
という二つの要素が原因なんだけどね。4のデータがぶっ飛ぶのは。

以降のソフトでは基本的に改造依存よ。エグゼ、流星シリーズでデータ飛ぶのはね。
ちなみに4より前のエグゼでデータが飛ぶのは電池切れ。
特殊なのがエグゼ2のエネミーサーチバグ。
まぁ特定行動とらない限りは基本的に飛ばないし。
4は本当に特殊。普通にやっててもいきなりデータ飛ぶんだから。

長いシリーズの中で、特殊な性質を持つ1個だけを上げて
『○○ではこうだった。だから□□でもそれが当てはまる。』
は通りませんよ?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska158153.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさん&改造者へお願い  ■名前 : 甘楽  ■日付 : 09/3/10(火) 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   まぁ、うぃふぃはどこから繋がっているかの履歴が全て向こうに記録されるので
あっちが本気になれば回線辿ってどこのPCからアクセスされているか全部解っちゃう訳です。
特に改造されたソフトは特別重くてサーバーにかなりの負担が掛かるそうですから
サーバーダウンなんかした時には向こうも対策を取るでしょうね。

と、まぁ今は何もされていないけど、いつ何をされるか解らないので・・・、という事です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntsitm001252.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人:SIMONZさんへお願い  ■名前 : ガノン  ■日付 : 09/3/10(火) 20:56  -------------------------------------------------------------------------
   う〜んそれをやってもらえると、こっちも安全で助かりますけど、
元々説明書の中に知らない人と、ともだちコードを交換するな、みたいなことが書いてありましたし・・・通信するのも自己責任じゃないといけませんけどねぇ・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@210-194-232-92.rev.home.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 6638