Page 6458 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 サイト 09/2/26(木) 17:48 ┣Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 ジェミニ 09/2/26(木) 18:16 ┃ ┗Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 サイト 09/2/26(木) 18:33 ┣Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 彩亞 09/2/26(木) 19:33 ┃ ┗Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 サイト 09/2/26(木) 22:00 ┗Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 アミダッティ 09/2/26(木) 22:35 ┗Re:ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 サイト 09/2/26(木) 22:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ジェミニホイッスルハメフォルダ鑑定依頼 ■名前 : サイト ■日付 : 09/2/26(木) 17:48 -------------------------------------------------------------------------
<バーション>RJ <レゾン>ガード×1、ファイナライズ×5、一番最後にファイアマスター×1 <ノイズ>ジェミニ(ソードマヒ) <マージ>ヴァルゴ×6 <武器>コズミックレイブ <HP>3100 <アビリティ> Fバリア HP+500×2 HP+200 ジョーカーPG +ゼツエン(フロートなしの相手にゼツエン+グレネード) CSスプレッド グラビティボディ リフレクト クイックゲージ(通常時クイック) <ノイズカード> パラボ ボディパック Sホイッスル(デストロイアッパー後はめる) HP+400 カワリミ <フォルダ> (解除カード) REG TAG ビックグレネード×3(解除できるものからすぐに解除) TAG デストロイアッパー×4(パラボ、グラボ解除) (攻撃カード) エドギリ2×3 エドギリ3×5 エドギリX×5 バブルフックX×2(ヴァルゴマージ前の相手に) (防御カード) ホーリーパネル×2 インビジブル×2 オーラ×2 リカバリー300×2 クイックゲージ×3(ヘビゲ対策) (ホワイトカード) エドギリ×4 (ブラザー) 全員エドギリ×4 メガはジョーカーX ギガがGメテオ×3、ウイング×3。 (戦法) 1、イーターされる前にビックグレネード→選べるならデストロイアッパー、選べないならホイッスルでアーマー解除。 2、エドギリでノイズ率200%以上まで持っていき、エドギリでのけぞらせてデストロイアッパーにつなぐ。 3、パラボ、グラボが解除されたらSホイッスルも駆使してはめる、3〜4枚選べば1ターンはかせげる。 4、3のままエンドレス、カードが尽きたらファイナライズでとどめをさす。 デストロイアッパー1発決まれば、ほぼ勝ちがきまるように組んでみました。相手にたとえRJになられたとしてもホイッスルは効きますのでそのままはめます。 ジェミニハメはあまりやったことがないので、マージノイズなどおかしいところがあったら指摘お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
麻痺ではめるならソードファイターをいれてもいいとおもいます。 麻痺で動けなくなるから。 スルーOK <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1162-ipbf14miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp> |
エドギリフォルダなのと、オーラすら破壊できないファイターは遠慮させていただきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
><バーション>RJ > ><レゾン>ガード×1、ファイナライズ×5、一番最後にファイアマスター×1 > ><ノイズ>ジェミニ(ソードマヒ) > ><マージ>ヴァルゴ×6 自分はコーヴァスx1、ヴァルゴx3、ウルフx2にしてます。 ノイズ解除的な意味合いで^^; 結構バランスいいと思うので、暇があったら試してみてください。 > ><武器>コズミックレイブ > ><HP>3100 > > ><アビリティ> >Fバリア >HP+500×2 >HP+200 >ジョーカーPG >+ゼツエン(フロートなしの相手にゼツエン+グレネード) >CSスプレッド >グラビティボディ >リフレクト >クイックゲージ(通常時クイック) > > ><ノイズカード> >パラボ >ボディパック >Sホイッスル(デストロイアッパー後はめる) >HP+400 >カワリミ > ><フォルダ> > >(解除カード) >REG TAG ビックグレネード×3(解除できるものからすぐに解除) > TAG デストロイアッパー×4(パラボ、グラボ解除) > > >(攻撃カード) >エドギリ2×3 >エドギリ3×5 >エドギリX×5 >バブルフックX×2(ヴァルゴマージ前の相手に) > >(防御カード) >ホーリーパネル×2 >インビジブル×2 >オーラ×2 >リカバリー300×2 >クイックゲージ×3(ヘビゲ対策) > > >(ホワイトカード) >エドギリ×4 > >(ブラザー) >全員エドギリ×4 >メガはジョーカーX >ギガがGメテオ×3、ウイング×3。 > >(戦法) > >1、イーターされる前にビックグレネード→選べるならデストロイアッパー、選べないならホイッスルでアーマー解除。 > >2、エドギリでノイズ率200%以上まで持っていき、エドギリでのけぞらせてデストロイアッパーにつなぐ。 > >3、パラボ、グラボが解除されたらSホイッスルも駆使してはめる、3〜4枚選べば1ターンはかせげる。 > >4、3のままエンドレス、カードが尽きたらファイナライズでとどめをさす。 > > >デストロイアッパー1発決まれば、ほぼ勝ちがきまるように組んでみました。相手にたとえRJになられたとしてもホイッスルは効きますのでそのままはめます。 > >ジェミニハメはあまりやったことがないので、マージノイズなどおかしいところがあったら指摘お願いします。 あまり直すとこは有りませんね^^; ただ、デストロイの枚数が少々多いと思います <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska523098.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 ウルフ×2ですがイーター使わないのでオヒュカス×2にしようと思います。 デストロイが4枚と多いですが、1枚でもあてれば勝ちがほぼ決まる重要カードなのと1ターン目に速攻でコンボを決めるために多くしています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
><アビリティ> >Fバリア >HP+500×2 >HP+200 >ジョーカーPG >+ゼツエン(フロートなしの相手にゼツエン+グレネード) >CSスプレッド >グラビティボディ >リフレクト >クイックゲージ(通常時クイック) スプレッドいります? 常に安定なヴァルゴになりそうなうえ クイゲなのでノイズ解除後すぐカスタムはいれるため 節約してもいいかな、と > > ><ノイズカード> >パラボ >ボディパック >Sホイッスル(デストロイアッパー後はめる) >HP+400 >カワリミ > ><フォルダ> > >(解除カード) >REG TAG ビックグレネード×3(解除できるものからすぐに解除) > TAG デストロイアッパー×4(パラボ、グラボ解除) > > >(攻撃カード) >エドギリ2×3 >エドギリ3×5 >エドギリX×5 >バブルフックX×2(ヴァルゴマージ前の相手に) > >(防御カード) >ホーリーパネル×2 >インビジブル×2 >オーラ×2 >リカバリー300×2 >クイックゲージ×3(ヘビゲ対策) 全部で33枚に見えます > > >(ホワイトカード) >エドギリ×4 > >(ブラザー) >全員エドギリ×4 >メガはジョーカーX イーターせず、デスアパあてるので キャンサ−、またはなしでもいいと思います >ギガがGメテオ×3、ウイング×3。 > >(戦法) > >1、イーターされる前にビックグレネード→選べるならデストロイアッパー、選べないならホイッスルでアーマー解除。 > >2、エドギリでノイズ率200%以上まで持っていき、エドギリでのけぞらせてデストロイアッパーにつなぐ。 > >3、パラボ、グラボが解除されたらSホイッスルも駆使してはめる、3〜4枚選べば1ターンはかせげる。 > >4、3のままエンドレス、カードが尽きたらファイナライズでとどめをさす。 > > >デストロイアッパー1発決まれば、ほぼ勝ちがきまるように組んでみました。相手にたとえRJになられたとしてもホイッスルは効きますのでそのままはめます。 > >ジェミニハメはあまりやったことがないので、マージノイズなどおかしいところがあったら指摘お願いします。 あまりなおすところはありませんね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219191146133.bbtec.net> |
鑑定ありがとうございます。 スプレッドゼツエンですが対ヘビゲ岩オヒュカス、オックス焼きなどでヘビゲ下の草対策で岩にあてて邪魔するつもりなのでいれておこうと思っています。 枚数ですがミスです。 正しくは、 クイゲ×2 リカバリー300×0(いれていませんでした) 確かにキャンサーも使いやすそうですね。3名ほど入れてみようと思います。 相手が最接の場合グレネードが使えないのでジョーカー→アッパーも使おうと思いジョーカーをいれています。さらに、ノイズ率200前ですとグラボ解除後に引っ張って700かせげるので結構いいと思っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |