Page 6449 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼どうなるんだ? アルセウス 09/2/22(日) 22:30 ┣Re:どうなるんだ? BブレードF 09/2/22(日) 22:31 ┣Re:どうなるんだ? peruペルセウス 09/2/23(月) 19:38 ┗Re:どうなるんだ? アカムトルム 09/2/23(月) 20:54 ┗Re:どうなるんだ? アルセウス 09/2/26(木) 15:47 ┣レス禁 アルセウス 09/2/26(木) 16:05 ┣Re:どうなるんだ? タメハラ 09/2/26(木) 16:34 ┣Re:どうなるんだ? 伊集院氷山 09/2/26(木) 17:18 ┗Re:どうなるんだ? アカムトルム 09/2/26(木) 18:38 ┗Re:どうなるんだ? へたれキャノン 09/2/26(木) 18:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : どうなるんだ? ■名前 : アルセウス ■日付 : 09/2/22(日) 22:30 -------------------------------------------------------------------------
ノイズがヴァルゴでアビリティに+アイスパネルいれて チャージショットやったらどうなるんでしょうか? 一回目はやっぱりアイスパネルだけでで、のけぞっちゃうんですかね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1039-ipbf2102funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
おそらくですが(大会の動画見て) 1回目凍らない2回目凍る感じじゃないですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@pddb2a4.osakac00.ap.so-net.ne.jp> |
CS→hit→アイスパネル この順番になります。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.0.3705)@OFSfb-18p3-31.ppp11.odn.ad.jp> |
質問する前にやってみろよ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; IEMB3)@i220-109-75-220.s04.a021.ap.plala.or.jp> |
は?意味わからん ここは「わからない人」のためにある掲示板なんですよw しかもオレの質問がわからないのにわざわざスレ立てないで下さい しかも何故タメ口? 他人には普通、敬語を使うのが普通ですよ。これは常識です 少しは頭を使いましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1039-ipbf2102funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
解決したのでレス禁でb <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@p1039-ipbf2102funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
>は?意味わからん この時点であなたの言う常識と矛盾してます >ここは「わからない人」のためにある掲示板なんですよw ギブアンドテイクの精神です 聞く人だけの掲示板に答えたい人はいるでしょうか? >しかもオレの質問がわからないのにわざわざスレ立てないで下さい そもそもスレではありません >しかも何故タメ口? しかも何故煽り口調? >他人には普通、敬語を使うのが普通ですよ。これは常識です 人の振り見て我が振り直せ、です >少しは頭を使いましょう ○○は常識です、を普通、普通、常識と類義語3回も使う文を作る 構成力が頭を使っている、というのもいささか疑問です というか、自分で5分もあれば実証可能なことなのに わざわざインターネットで質問して相手を待つのは ずいぶん回りくどい事をする人だなぁ、と。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727; ....@FL1-125-197-232-99.tky.mesh.ad.jp> |
>は?意味わからん > >ここは「わからない人」のためにある掲示板なんですよw > >しかもオレの質問がわからないのにわざわざスレ立てないで下さい > >しかも何故タメ口? > >他人には普通、敬語を使うのが普通ですよ。これは常識です > >少しは頭を使いましょう しかし常識ってのはなかなか考えさせる言葉だよね 共通の文化圏における大半の人々に共通の意識と定義すべきなのか その場合何を持って共通の文化圏とみなすのも難しいだろうしね いっそバイアスの集合とでも考えたほうがわりきれるかもしれないね 関係ないが文章において常識という言葉は引用に似た効果を読者にもたらすのではないかと思うのだが実際どうだろうね 厳密には違うが心理的な効果で。 そもそも論理的な文章で常識という言葉は使うのは好ましくないがね・・・ 中々楽しそうな研究テーマになったり・・・しないかぁ・・・ まああなたは常識という言葉を借りて世間一般を味方につけて自分の意見が正しいと思い込ませたいわけですよ しかしここで敬語使うことが常識で正しいと仮定しても、あなたの行動が正しいかどうかはまた別であるというそのズレを認識すべきなんですね で、まあ何故敬語を使うのが常識といいながらそういう発言するのかというツッコミなんですがね 敬語を使う意義というか効力、作用を考えてみてください おおまかに言うと人間関係を円滑にするのが作用として期待されてるからではないでしょうか つまり人間関係を円滑にするのが作用と定義すると あなたの行動、発言はその作用に反するわけです つまり作用的な面であなたの行動は非常識であると自分で論証してると言ってもいいんじゃないかな? 他の人に納得させるこれ以外の定義を提唱しない限りはね。 さて、では私から最後に一言言っておこうか 「少しは頭使いましょう」 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@43.28.244.43.ap.yournet.ne.jp> |
お前が頭使え <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; IEMB3; IEMB3)@i60-47-238-63.s04.a021.ap.plala.or.jp> |
割り込むみたいで変ですが、 敬語ぐらいは使いましょうよ・・・ なんかふいんきが変になります・・・ <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 ...@p926787.chibnt01.ap.so-net.ne.jp> |