Page 5810 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼VSエドギリ フォード 09/1/25(日) 8:30 ┣Re:VSエドギリ デス・ザ・キッド 09/1/25(日) 8:48 ┃ ┣Re:VSエドギリ フォード 09/1/25(日) 8:54 ┃ ┃ ┗Re:VSエドギリ タマ 09/1/25(日) 10:56 ┃ ┗Re:VSエドギリ 仮名 09/1/25(日) 11:43 ┣Re:VSエドギリ ラディア 09/1/25(日) 12:41 ┃ ┗Re:VSエドギリ かぜスバ3 09/1/25(日) 12:45 ┃ ┗Re:VSエドギリ 鈴蘭 09/1/25(日) 13:09 ┗Re:VSエドギリ サイト 09/1/25(日) 15:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : VSエドギリ ■名前 : フォード ■日付 : 09/1/25(日) 8:30 -------------------------------------------------------------------------
とりあえずエドギリの勢いが止まらんので立てました。 とりあえずここではエドギリに対抗できるフォルダ、もしくは エドギリ対策を挙げていくのが目的です。 とりあえずエドギリ対策になると勘違いされてるカードを俺は挙げます。 >シラハドリ 焼け石に水です。1発や2発防いでも何も変わらないっていう。 >ダブルストーン これはおれが思ってるだけかもしれませんがすぐ壊れます。 でも俺がそう思うだけなんで限りなくスルーしてください。 ま、代表的なのはこれぐらいですね。(たぶん・・・ 次、対抗できるフォルダを挙げます・・・といいたいところですが 俺の知能ではわからないっす。てかあるの? とりあえず皆さんに考えてもらいたいのは 1.エドギリの対策 2.エドギリ以外に可能性があるフォルダ このふたつです。お願いします。 >エドギリだと?戯言だ!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok181229.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
>とりあえずエドギリの勢いが止まらんので立てました。 > >とりあえずここではエドギリに対抗できるフォルダ、もしくは > >エドギリ対策を挙げていくのが目的です。 > >とりあえずエドギリ対策になると勘違いされてるカードを俺は挙げます。 > > >>シラハドリ >焼け石に水です。1発や2発防いでも何も変わらないっていう。 > >>ダブルストーン >これはおれが思ってるだけかもしれませんがすぐ壊れます。 >でも俺がそう思うだけなんで限りなくスルーしてください。 > >ま、代表的なのはこれぐらいですね。(たぶん・・・ > > >次、対抗できるフォルダを挙げます・・・といいたいところですが >俺の知能ではわからないっす。てかあるの? > > >とりあえず皆さんに考えてもらいたいのは > >1.エドギリの対策 >↑すいません、これに関しては答えられません・・・ ぼくもお手上げです。 >2.エドギリ以外に可能性があるフォルダ クラブストロング特化(マジで強いですよ。改造ギアONだったらクラブスロンングGA一発で1500ほどくらい。最近、流行っていますし。) >このふたつです。お願いします。 > > >>エドギリだと?戯言だ!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD125055069070.ppp-bb.dion.ne.jp> |
うん・・・・クラブもあるね。 でもあれめちゃくちゃ流行ってるからなあ・・・。 なにか新しい選択肢がほしいなあ・・・・。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok181229.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
次に来る攻撃を読める、というのが一番のポイントじゃないでしょうか エドギリの振り幅(?)でおよそ何枚持ってるか分かり、 アッパーを警戒せず安心してシールドを出せますし、カワリミと交互に使えば 相手もうかつに攻撃出来るものではないです それでも最初の一発は喰らいますが後の振り幅が分かるだけ十分です 先が読めず、いつアッパーが飛んでくるか分からない点では ダンスや草焼きなど他の戦法が優れているといえます <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
エドギリはシラハドリ以外になにかないですかね・・・・ 悩みます・・・・ クラブ特化は裏切りしかないし・・・・ なんかありますかね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p182.net219126041.tnc.ne.jp> |
エドギリは私も悩まされています・・・ 対策としては相手にエドギリで切らせてその時に 攻撃範囲を見てそのつど対応する位でしょう・・・ カワリミが有効だと思いますが、振るのが早いですし・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FL1-125-197-196-143.tky.mesh.ad.jp> |
本当にうまい人はエドギリ二枚の中にアッパー仕込んでスパアマ剥がしてくるから困る んで最後に三枚目のエドギリを当ててくる <Opera/9.60 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1@KD121110021099.ppp-bb.dion.ne.jp> |
そーですね、1ターンに選べば続けてなくても攻撃力と範囲あがるみたいですから。 間にアッパーとか組まれてたらうかつにガードも出来ないです。 まったく、厄介なカードが生まれたものです( <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@220x151x31x142.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
エドギリ対策にクイックゲージブーストソードファイターがおすすめです。無敵時間の長さのおかげでエドギリに競り勝つことが多いです。 他にも無敵時間が長いカード(バルカンシードなど)+ブーストで時間稼ぎに有効です。 フォルダでエドギリに相性がいいのはクラブ特化、草焼きなどやられる前にやるフォルダだと思います。半端な火力のフォルダですとリブラの能力で100回復されて体力負けすることが多いです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |