Page 5778 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ロックンロール 09/1/19(月) 22:44 ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ロックマンzero 09/1/20(火) 0:39 ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが しょだい 09/1/20(火) 6:28 ┃ ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが タマ 09/1/20(火) 9:15 ┃ ┃ ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが バレル 09/1/20(火) 10:46 ┃ ┃ ┗Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが 楓 09/1/20(火) 12:41 ┃ ┃ ┗Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ピエロ 09/1/21(水) 21:06 ┃ ┃ ┗Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが 乱馬´ 09/1/21(水) 22:00 ┃ ┃ ┗Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ピエロ 09/1/22(木) 16:58 ┃ ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが 乱馬´ 09/1/20(火) 10:59 ┃ ┗すごいですね・・・ えくすぷり 09/1/21(水) 20:02 ┃ ┗アクション苦手… ロックンロール 09/1/21(水) 21:00 ┃ ┗Re:アクション苦手… 楓 09/1/21(水) 22:13 ┃ ┗Re:アクション苦手… タマ 09/1/22(木) 8:22 ┃ ┗Re:アクション苦手… しょだい 09/1/22(木) 14:17 ┃ ┣Re:アクション苦手… ピエロ 09/1/22(木) 17:56 ┃ ┣Re:アクション苦手… えくすぷり 09/1/22(木) 20:54 ┃ ┗Re:アクション苦手… ロックンロール 09/1/24(土) 17:38 ┣Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ソバメシ 09/1/20(火) 12:39 ┗Re:なんか最近XとかZとかが気になってるんですが DAS 09/1/22(木) 15:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : なんか最近XとかZとかが気になってるんですが ■名前 : ロックンロール ■日付 : 09/1/19(月) 22:44 -------------------------------------------------------------------------
お久しぶりです。EXEが恋しい、 最近ロックマンロックマンとDASHにはまったロックンロールです。 最近PSP版のDASHをやり、今頃EXE&流星脱出しました。 そしてイレギュラーハンターもやりましたが全然できなくて、 私は横に進んで行くアクション系ができないんだと実感しました(^^; エックス→ゼロ→ゼクス→アドベント と H.F.L.Pの四賢者とか、ライブメタルとか、 話が繋がってるのに最近(というか今頃)感動したんですけど、 >(やっぱりロックマンすごい) エックスはさすがに出来ないので、ゼロ…と思ったんですけど、 友達に1&2を借りれたので、3か4かゼクスかアドベントを買いたいんですけど、プレイした方の、感想か、 あとここが良かったとかあったら教えてください。 あと、今までで最高!だった X,Z,Aシリーズのストーリーとかシステムとかも教えてください。 長くてすみません。 宜しくお願いします。 PS ゼロシリーズのアルエットとプレリーって同人物ですか? あと探してる初代リーダーってシエルのことですか? ゼロの結末を知らないので、 最後ゼロが帰ってこなかったあとのシエルの事を知らないんですけど… 人形超似てますよね? あとEXE作ってるのって 第二制作チームとか聞いたことがあるんですけど、 それって本当ですか?本当だったらXとかって第一制作チームって事ですか? (中の事とかって話さないほうが良いでしょうか;;) PS長すぎだ… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219039095208.bbtec.net> |
はい初代リーダーとはシエルのこととです! 僕てききにお薦めはzero3ですね! ボスが格好良いからです! <Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/446; U; ja)@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
今頃ゼロに嵌ってるという点では俺もry 一昨日丁度ゼロ3のアベ100成功したところでw名古屋大会近いのに流星ほったらかして何してんだよって感じですがw >エックス→ゼロ→ゼクス→アドベント 加えて言えば本家ロックマンがエックスの前にありますねー。 やはり無難に順番通りにプレイしていくのが賢明かと。ゼロシリーズはストーリーに重きを置いているところがありますし。 かく言う自分はZXを先にプレイした異端ですが( つかゼロ2のエンディング見るとゼロ3が絶対やりたくなるのでまずは3買うべきです。3はラスボス戦が最高に燃えますし、終わり方も綺麗でとっても素敵です。 システム面でも1,2に比べると格段にやりやすい作品です。武器のスキルアップの廃止とか、一部のエルフが減点なしで使えるとか。採点でも無駄にエネミー稼ぐ必要が無くなりましたし、前作で非常にもどかしかった部分がしっかり改善されてるかなと。 >アルエットとプレリー どうやら声優も同じみたいです。 とまぁそれっぽい点は多いですが、今のところ詳細は不明です。 >制作チーム カプ内のことは中途半端にしか分からないので割愛。 ゼロとZXはインティ・クリエイツという会社が制作しています。元々カプコン社員だったメンバーが独立して立ち上げたもので、初期の頃のロックマンやロックマンXの開発スタッフも多く在籍しているみたいですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@i114-189-229-99.s10.a023.ap.plala.or.jp> |
Z4→ZX→ZXAで主人公がころころ変わりすぎです。 それに伏線の回収が出来ずに続編が出ないこの状況は少年誌の打ち切り漫画に似ています。 そういう点で、ZXシリーズの評価はZX>>>ZXA EXE6→流星1で、エグゼが完結して間も無く新シリーズということで 登場キャラクターなどに違和感はありました。 しかし流星1→2→3とメインキャラは変わらなかったので、今では愛着を持てます。 システムや戦闘バランスで考えると、3>>>1>2 Xは、1〜4までは非常に面白かったのですが、 X4発売から3年かけたX5であからさまに手を抜きすぎ、PS2に移っても 無理して3D化して変な方向に行ってしまった気がします 2>1>4>3>>>>>>>>>それ以外 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
結構関係ないんんですけど、流星の3D対戦よりEXEの2Dの方がよくないですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p6224-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
>Xは、1〜4までは非常に面白かったのですが、 >X4発売から3年かけたX5であからさまに手を抜きすぎ、PS2に移っても >無理して3D化して変な方向に行ってしまった気がします >2>1>4>3>>>>>>>>>それ以外 私は結構5は楽しめました 熱い展開と神BGM。それ以外は残念でしたが 6のゲームバランスの悪さと7は・・・言わずもがな サントラだけ買えばおっけー 8は7の悪かった所を改良してなかなかの良作になっていると思います RPGですがコマミソもお忘れなくー あとGB版 <Opera/9.62 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1@KD121110030181.ppp-bb.dion.ne.jp> |
>X5 懐かしいなぁ。あの頃はあえてロケットのパーツ一つも付けないでゼロを特攻させたり、シグナスの「発射! 発射!! 発射ry」のセリフをネタに、友達同士で大いに笑わせて頂きました。うん、ネタ度の高さもいいところですよ、X5。 あと、コマミショはアルティメットアーマの必殺技のド派手演出に度肝抜かれるの通り越して……やはりバカ笑いしてました(笑 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i125-202-209-170.s10.a017.ap.plala.or.jp> |
>アーマ あれどうみてもライドアーマーですしね>< アブソリュートゼロは良かったと思います。 設定上にあるXファイア以外も見てみたかったですねー。 ―まぁ、戦闘システムはどうみてもFF10。 移動時にダッシュするとエンカウント率上昇 そもそもライト博士以外にXの基本アーマーいじれんの? アクセルの正体ってそれだけかよ 7人の勇気が――って7人そろうこと無いって と、突っ込みどころは非常に多いですが>< <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska101249.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
FFシリーズやったことないんでそっちは割愛させていただきます。 うん、アブゼロは確かに良かったですね、あの禍々しい感じがたまらない。 エックスと愉快な仲間達は…うん、後半空気でした。しかし、スパイダーはそこそこ目立っていたような気もします。後半で○○したのが効果的だった気がします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i125-202-209-170.s10.a017.ap.plala.or.jp> |
>その前に本家 インティ的にはラストにDAShだそうで。 ZXもそこを着地点に作られてるはずですの <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska101243.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
関係ない話ですが、 >一昨日丁度ゼロ3のアベ100成功したところでw ・・・すごいですね・・・。 僕も挑戦してるんですけど、エネルギー施設で詰まってます。 どれほど注意してても蛾に当たってダメ減点くらってしまいます。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
皆さんアドバイス(?)ありがとうございます。 私的に主人公に女がいるのは嬉しいんですよね。 だからZXかAと思ってたんですけど、まずZから行こうと思います。 ・・・と言いつつZは未だOPとその次のしか倒せてないんですよね。 このままだとエアーマンが倒せないの替え歌作りそうな勢いです; >まぁEXEも慣れるまで半年かかりましたが^^; 皆さん横に進むアクション系(つまり本家,X,Z,ZX,ZXA)って 買ってすぐ誰でもできる物なんですか? 未だに慣れません。コツみたいなの、皆さんはありますか??? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219039095208.bbtec.net> |
>皆さん横に進むアクション系(つまり本家,X,Z,ZX,ZXA)って >買ってすぐ誰でもできる物なんですか? >未だに慣れません。コツみたいなの、皆さんはありますか??? 基本的にロックマンシリーズは“覚える”ゲームです 何度でも、何度でも、な・ん・ど・で・も! ステージをプレイし、ここはこう、あそこはこう切り抜ける と覚えてクリアするゲームです 動画サイト等で上手い人のプレイを参考にするのもいいかもしれません 確か岩本さんが漫画描く際にやってた気が <Opera/9.62 (Windows NT 6.0; U; ja) Presto/2.1.1@KD121110030181.ppp-bb.dion.ne.jp> |
横スク難易度は、ゼロ>X>本家 ゼロはヒッフッハがあるのでどんどん突き進むのは爽快 本家はあまりやったことないですが、ガッツマンのステージで詰みました <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
>ゼロ1 シリーズ中最も難易度が高いのも事実。頑張って慣れましょう、としか><何か一つコツを掴むと急に出来るようになったりします。 爆弾回収ミッションとかあるステージの、メカニロイドが運んできた材木の上に乗って進んでいくところはトラウマ。 >X5 初めてゼロ覚醒させて唖然としているときに横で友達が「ここは流れ的にシグナスだろ…。」と言って腹がよじれたのは良い思い出。俺の知らないシグナス。X5のシグナスはネタキャラだと思う。 >エネルギー施設 確かにラストミッションを除けばゼロ3で最も難易度が高いステージですよね。 蛾の位置は覚えてバスターで先読みするとか、サンダーチップで電気つければ電灯に蛾が集まってくれるので、それを利用していけば割と進める気がしますが。 >ガッツマン 一番最初のリフトから何度も落ちまくる。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@i114-189-229-99.s10.a023.ap.plala.or.jp> |
>シグナス 前レスでも書きましたが、「発射! 発射!!」には腹の底から笑わせていただきました。シグマの「何度でも! 何度でも!! な・ん・ど・で・も!!」に続く迷台詞だと思っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@i125-202-209-170.s10.a017.ap.plala.or.jp> |
アドバイスありです。 今日久々にやったら成功してしまいました。 その後はサクサク進んで、ようやくアベ100達成です! 次はハードでアベ100に挑戦でもしますか〜 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
>>ゼロ1 >シリーズ中最も難易度が高いのも事実。頑張って慣れましょう、としか><何か一つコツを掴むと急に出来るようになったりします。 >爆弾回収ミッションとかあるステージの、メカニロイドが運んできた材木の上に乗って進んでいくところはトラウマ。 横スク難易度は、ゼロ>X>本家 え!ゼロって一番難しいんですか!しかも1が!? いまやってるんですけど、ゴーレムの次のやつを倒し切りです。 それ以上いけません・・・・・・;; <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219039095208.bbtec.net> |
ゼロ、ゼクス、アドベント経験者です 難易度的には ゼロ>>>アドベント>>>>>ゼクス な気がします ゼクスはモデルXが鬼性能なので(ry ストーリーは楽しみにしていただきたいので伏せておきます ゼクスシリーズはゼロに比べて可能なアクションは多いのですがその分難易度が下がっているので好みによって分かれます あとアドベントは変身ごとにキャラが違うのでその部分が嫌いな方もいます 実際ゼロの評価が高いのでストーリーのことも考え、ゼクスシリーズより前にゼロシリーズをプレイすることを推奨します どれもアクゲーとしてはかなりいいので購入して損は無いと思いますよ^^ よかった点は ゼロ→4のチップによるカスタム性 ゼクス→アクションの豊富さ です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p7229-ipbfp3605osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
アクション下手すぎて泣いてる人出現(( ZXとZXA経験者ですが、ZXAは自分でもクリアできました。 ZXはLv4撃破失敗してやる気失せて放置(( ZXAやるならZXからのが良いかも。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@192.net220148212.t-com.ne.jp> |