Page 5409 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 08/12/24(水) 18:45 ┣Re:コーヴァスノイズの利用法 乱馬´ 08/12/24(水) 18:48 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 死神様(ソウルイーター(元来夢) 08/12/24(水) 18:49 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 08/12/24(水) 19:02 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 クイーン・ヴァルゴ 08/12/24(水) 19:04 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 08/12/24(水) 19:52 ┃ ┗[管理人削除] ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 ゼット 08/12/24(水) 22:27 ┣Re:コーヴァスノイズの利用法 .... 08/12/26(金) 14:08 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 タマ 08/12/26(金) 14:14 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 ノリオ 08/12/26(金) 16:24 ┣Re:コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 08/12/26(金) 18:46 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 DAS 08/12/26(金) 19:16 ┃ ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 08/12/26(金) 21:25 ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 輝輝 09/1/9(金) 17:10 ┗Re:コーヴァスノイズの利用法 えくすぷり 09/1/9(金) 18:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コーヴァスノイズの利用法 ■名前 : えくすぷり ■日付 : 08/12/24(水) 18:45 -------------------------------------------------------------------------
外見のかっこ良さは個人的にノイズチェンジ中No.1! しかし有効利用法の思いつかなさも随一・・・。 そんなコーヴァスノイズはどう使えば良いのでしょう? とりあえずコーヴァスノイズの能力とその問題点(?)を挙げてみます。 1.非暗転の炎属性カードの攻撃力+30 →炎+50でスパアマ付きのオックスさんがいるわけで。 2.毒パネル、HPバグ、ブラックホール系の無効化 →ウォリアーブラッドをバグ無しで使えるという特長あり。 というかコレがコーヴァスノイズの最大の見せ場なのですが、 ぶっちゃけリターンは大したこと無かったり。 毒パネルやブラックホールの無効化も相手への依存度が高く、 戦略に組み込むのは難しいです。 3.CS:ショッキングフレア →当たれば強いのですが、ほとんど当たりません。 もっと速ければ良かったのに。 という感じです。 何か良い利用法がある方は是非教えて下さい。 利用価値が無いノイズだと思う方も、そう言ってくれるだけで参考になります。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
>ショッキング 地形関係なくオーラ突破できる唯一のCSです そこは利点と捕らえてかまわないかと <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska107043.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
チャージショットのショッキングは、オーラ突破できて有効ですよ。 先に乱馬さんにいわれたけどw <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@p023f5d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp> |
>オーラ突破 アレそうでしたっけ? じゃあMAX攻撃力は100ですか? 1の位が5になった記憶があるのですが・・・。 とりあえず今度確認してみます。 (実は今コーヴァスじゃないのです) <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
チャージショットの攻撃力は 50+バスター×5です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@i118-19-240-166.s05.a011.ap.plala.or.jp> |
で・・したよね。 風性能も確か無いですし、オーラは破れないのでは? <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
この書き込みは管理人によって削除されました。(08/12/27(土) 3:42) <@> |
わおw <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp412.chiba.sannet.ne.jp> |
強いて言うならエアシューズ/200が手に入ることでしょうか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4018-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp> |
>で・・したよね。 >風性能も確か無いですし、オーラは破れないのでは? 遅レスですが、草むらパネルで使えば突破できるという事だと思います <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
上がってたのでレス オックスとマージノイズすれば火+80、改造ギア合わせれば火+100ができます 燃焼なら活躍・・・・無理かwオヒュカスおるしなぁ 攻撃力アップが暗転も対象だったらまだ需要あったのにね、 ヴァルゴとマージノイズすると強くなるとかあったら良かったのに^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@44.123.215.220.ap.yournet.ne.jp> |
皆さんレスありがとうございます。 >....さん コーヴァスの方はエアシュ目的の人が大半ですよね・・・。 悲しい・・。 >タマさん それだったらオックスでも突破可能だと思います。 「地形関係なく」とも言ってますし。 >ノリオさん 燃焼で生かすのも難しいですね。 個人的には2.の個性的な能力を生かしたいところですが・・。 マージヴァルゴで強く・・良いですね! コーヴァスらしく、炎に対インビ付加とか、炎に重力付加とかも良いかも。 ・・・妄想が先走ってしまう・・・。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
ここまでダークネスホールを唯一無効に出来るという発言なし。 あとHPバグの持久戦フォルダに強いという点もなし。 >ダークネスホールGAが弱すぎるのに驚いたわ(´・ω・`) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@6.net059086118.t-com.ne.jp> |
「相手に依存する」でまとめちゃって良いかなぁ〜、と思いまして。 ダークネスホール使用者はあまり見ませんしねぇ。 ギアONでしかやってないからでしょうか。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
>ウォリアーブラッドをバグ無しで使えるという特長あり。 >というかコレがコーヴァスノイズの最大の見せ場なのですが、 >ぶっちゃけリターンは大したこと無かったり。 そうでしょうか? ウォリアーブラッド使用でCS主体だったらかなり役立つと思うのですが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@122x215x64x43.ap122.ftth.ucom.ne.jp> |
古いの上げましたねー。 >ウォリアーブラッド使用でCS主体だったらかなり役立つと思うのですが。 そう思っている方がいるのはコーヴァス愛好家としては嬉しいのですが、 本当に大した恩恵はありません。 ウォリブラとヘビゲ併用しても1ターンに40ぐらいしか減りませんから。 まぁそういう僕もCS主体で使ってるのですが >だってそれ以外に使用方法が(ry <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |