Page 5396 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:22 ┣Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 24 09/1/6(火) 22:24 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:27 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 24 09/1/6(火) 22:28 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:39 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 24 09/1/6(火) 22:43 ┣Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 乱馬´ 09/1/6(火) 22:26 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:30 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 乱馬´ 09/1/6(火) 22:35 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:45 ┣Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 からあげ 09/1/6(火) 22:33 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/6(火) 22:35 ┃ ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 からあげ 09/1/6(火) 22:36 ┣Re:ノイズカードの予備案 サイト 09/1/6(火) 22:54 ┃ ┗Re:ノイズカードの予備案 ゼット 09/1/6(火) 23:02 ┃ ┗Re:ノイズカードの予備案 サイト 09/1/6(火) 23:10 ┃ ┗Re:ノイズカードの予備案 タマ 09/1/7(水) 23:00 ┃ ┗Re:ノイズカードの予備案 サイト 09/1/8(木) 21:51 ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 鈴蘭 09/1/8(木) 22:14 ┗Re:ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 サイト 09/1/8(木) 22:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ギアありクラブストロング特化フォルダ鑑定依頼 ■名前 : サイト ■日付 : 09/1/6(火) 22:22 -------------------------------------------------------------------------
こんばんわ。 ワイファイ国内OPのクラブストロング特化を考えました。 フォルダは暗転主体+ウルフCSです。 ネタフォルダではありません。 攻撃カードは最低でウッド+60のクラブストロング、さらにヘビーゲージ下でのウルフCSです。 <BJ>RJ <ノイズ>オヒュカス(草+20) <マージ>ウルフ×6(マージでクイックゲージ、ヘビーゲージ使用時に相性がいいCS威力100) <HP>2800 <武器>ホワイトファング(凍結) <ノイズカード>→ウッド+40、オヒュカスこみでウッド+60 ウッド+20 ウッド+10 ウッド+10 HP+400(ウッドGAのはずでしたが、クラブGAはこれで一切強化 できません。) HP+500 フラッシュでHP+200、カワリミ <アビリティ> パラライズボディ(対マヒ) グラビティボディ(対ホイッスル) ジョーカーPGM Fバリア(最初にバスターで壊しにきたところにクラブストロングを打つ) Sイーター(目の前までつめて100%あたるクラブストロングを打つ) +スプレッド(草まき) クサムラパネル(CSでホーリーパネル破壊、クラブの威力+80) エアシューズ(対穴) アンダーシャツ HP+500 HP+200 <フォルダ> (GA用)クラブストロングGA→3発もあてれば相手は瀕死 (ウッド+60の効果で最低ダメージ130×8=1040、マージウルフで1120、さらにクサムラパネル上だと1200、さらにウッド+30で1440) パウダーシュート1×4(5枚だとフォルダの回りが悪いので4枚、GA専用) パウダーシュート2×4 パウダーシュート3×4 (補助カード) REG ウォーリアブラッド(ハメ防止のアーマー、ウルフCS威力100) ダブルイーター×2(Sイーターつめる負担を軽減) ヘビーゲージ×2(通常はウルフのクイックゲージで1ターンを短く、GAやクラブストロングが打てるときにインビジブル、ブースト対策、さらにつめてからのウルフCSも活かせる重要カード) (防御カード) オーラ×4(GAやクラブがくるまで耐えるので) リカバリー300×3(HPが低いので) <メガ>→上のパウダーをGAにするのでメガを5枚いれてもかなり選びやすいです。 クラブストロング(フォームアウト時<最低ダメージ>で640、マージ時で720、さらにクサムラ下で800、さらにウッド+30で1040) クラブストロングV2(フォームアウト時<最低ダメージ>700、マージ時で780、さらにクサムラ下で860、さらにウッド+30で1110) クラブストロングV3(フォームアウト時<最低ダメージ>800、マージ時で880、さらにクサムラ下で960、さらにウッド+30で1210) クラブストロングX(フォームアウト時<最低ダメージ>880、マージ時で960、さらにクサムラ下で1040、さらにウッド+30で1290) ストロングスイングX(端で当てたとき、フォームアウト時<最低ダメージ>750、マージ時で800、さらにウッド+30で950) (ギガ)なし (ホワイトカード) ウッド+30 バルカンシード3 コガラシ3 クラブストロングV3 (ブラザー) ホワイト 上と同じ メガ クラブストロングX ギガ オックスタックル×2、ウイングブレード×2、ムーリジェクション×1 (ギガなしでもいいと思いますが、ハズレを少なくするためにギガを入れてもらっています) <戦法> 1.ウォーリアブラッド、マージウルフでクイックゲージ 2.イータで □□□ □□□ までつめる。 3.威力100のCSでけんせいしながら防御カードで逃げる。 4.高威力GAとクラブストロングをヘビーゲージ下でうつ。 鑑定よろしくお願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
火属性のカードを入れてみればいいんじゃないんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 火は威力がありますが、スペースの都合で入れられませんでした。 それにこのフォルダでは普通に火で焼くより、クラブストロング打つほうが威力が上です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
なるほど 威力あがりますもんね! じゃあストームとかはどうですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
ウルフベースのマージオヒュカスなら使えそうですね。 マージウルフですのでパネル3つですので遠慮させていただきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
そうですよね 失礼しましたー。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@KHP059138181137.ppp-bb.dion.ne.jp> |
完成形ですね。 個人的にはオーラを1枚リカバに回したいですけど、完全な好みです。 いじくるところがありません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska201196.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 質問ですが、遠距離でもストロングを打つ場合、オーラよりSバリアのほうが当てやすいと思うのですがどうですか? バスターですぐSバリアが駄目になるのは分かりますが、オーラもノイズカードありだと一瞬でなくなることが多いです。1発防げるのは大きいです。 特にエドギリと強化ファイターです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
んー。Sバリにしろオーラにしろ最近接だと結局完全な好みですもの。 エドギリ3枚で風つきますから、オーラにしろSバリにしろはがれますし。 ソーファイはむしろ正面でクラブを発動するチャンスですし―ってブーストつきで飛んできますか。 ていうかこのフォルダで遠距離になるって状況がほとんどない気がします。最接後は3ターン目にもう1度イーターすればまた3ターン延長されますから。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska201196.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
そうですね。確かに最終的にはこの2つは好みになりそうですね。 エドギリにしろ、ソードファイターにしろ、むしろSイーターで接近する方も結構多いので、遠距離戦はなしにしてオーラで行こうと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
M入れすぎで回りにくくないですか?そこは使ってみないと分からないんですけど、ブラザーとかで補強できてるので一枚くらい抜いても大丈夫なのかも。あとヘタするとオーラよりスパバリの方が使える時もあります。まぁ、そこはお好みでどうぞ。 スルーおkです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@PPPbf5886.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 GAで重なったのをどけられるのでそこまで回りは悪くないです。 ブラザーのルーレットは完全に運ですのであまり信用していないです。 メガでたら儲けものくらいで使っています。 ブラザーのメガに頼らなくても火力を維持したいのでこのままで行きたいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
そういやGAって中身縮められたなぁ。すっかり忘れていたorz こんな俺が鑑定しても意味ないな。 つかこのままでだいぶおkな気がします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@PPPbf5886.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
<ノイズカード> ウッド+20 ウッド+10 ウッド+10 CSインビジ(CSでインビジ解除) HP+500 役はなし。 上記の場合に比べてメリットとしてCSでインビジを消せ、足元ヒビバグでワナとクサムラなどのパネル消せるのですが、HP600減、カワリミなくなり、バスターから打ちバグのデメリットが出てしまいます。 廃案でいいですよね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
><ノイズカード> >ウッド+20 >ウッド+10 >ウッド+10 ↑このウッド+10をHP+250(番号・ダイヤの5)にして、フルハウス(CSインビジは番号5なので)(HP+500)にしてみては?(HP+500のコマンドを知っているみたいなので、可能かと思い、言ってみました) >CSインビジ(CSでインビジ解除) >HP+500 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp715.chiba.sannet.ne.jp> |
<ノイズカード> ウッド+20 9 ソード+10 クラブ5(ウッドでなくてソードです) HP+250 5 CSインビジ 5(CSでインビジ解除) HP+500 前のフォルダのやつですね。ソード+10あればソードファイターXでオーラ やぶれますが、ソードファイターを入れるスペースがないのと、ウッド+20では威力不足ですので、今回は遠慮させていただきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
GAを1セット抜いたほうがいいです 一度揃えば次々と綺麗にGAが出来ますけど、4セットでも一枚目を作るときに詰まって 1セット分のパウダーを無駄にすることがあります 充分クラブがあるので1セット抜いて補助カードに変えるべきだと思います ヘビゲ一枚と、オーラリカバリを一枚ずつ増やすのが妥当ですが 個人的にはホリパネ2枚でも積んでおきたいです(イーターを詰めきった後に) <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 3セットで詰まるとGA2回で悲惨なのと、GAをそろえられる確立も減少してしまいますので、1セット無駄にしてでもすぐにGA3回打とうと思います。しかし、HPが低く耐久力が低いのでそれも考えてみようと思います。 ホーリーパネルですが、ヘビーゲージ下ですとCSでゼツエンかクサムラにされやすい、アシッドですぐに消される、のような理由から遠慮させていただきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |
<ノイズカード> ウッド+20 9 ソード+10 クラブ5(ウッドでなくてソードです)← HP+250 5 CSインビジ 5(CSでインビジ解除) HP+500 これをスペード9のエンプのパラボにするのはいかがでしょうか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220x151x31x142.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 HP重視ですといいですね。さらにCSで対インビジもつきます。 ウッドは−20でクラブの威力が160落ちますが、安定感がでそうですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank126064090002.bbtec.net> |