Page 5315 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダ作りについて シャーク(元フォード) 09/1/4(日) 17:13 ┣追記:鑑定に出す際の注意事項 シャーク(元フォード) 09/1/4(日) 17:21 ┣Re:フォルダ作りについて キョン 09/1/4(日) 17:27 ┃ ┣Re:フォルダ作りについて シャーク(元フォード) 09/1/4(日) 17:31 ┃ ┗Re:フォルダ作りについて ゼット 09/1/4(日) 20:32 ┣Re:フォルダ作りについて ツバサ 09/1/4(日) 17:41 ┃ ┗Re:フォルダ作りについて 乱馬´ 09/1/5(月) 11:11 ┗Re:フォルダ作りについて グレイブ・ヴァルゴ 09/1/4(日) 18:32 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダ作りについて ■名前 : シャーク(元フォード) ■日付 : 09/1/4(日) 17:13 -------------------------------------------------------------------------
最近あまりにも論外な人たちが多いので投稿してみる。 間違いがあったら指摘おねがいします。 フォルダ作りをするときの順序 1、コンセプト(傾向)を決める。 コンセプトを決めずに強いと思うカードを30枚集めても それはフォルダとはいいません。まずコンセプトを決めましょう。 2、そのフォルダに必要なカードを選ぶ 決めたコンセプトに基づいたカードを選ぶ。このときコンセプトに 基づいたカードは20枚程度で、残りはインビジやらオーラやら そういう必須なものでうまるはず。そしてこのとき余分なカードを いれないようにしましょう。(ソードフォルダにコガラシなど。) 3、そのフォルダで対戦を重ね、必要なカード、不必要なカードを選ぶ。 対戦を重ね、使いづらいなどと思ったカードを抜き、 使いやすいと思うカードを増やすなど。そうすることで フォルダはより強いものへとなる。 その他 メガ、ギガについて よくメガ、ギガをたくさんいれる人がいますが、そうするとカードが 重なりやすくなり、非常に不利になります。 メガは2、3枚程度、ギガも無理に入れる必要はないです。 強いと勘違いされているカード (威力が100以下の)ソードファイター 代表的なものです。強いと思われていますが、ブライノイズになるなり して、威力を100にしなきゃオーラを破れません。 また、威力が100でもみんなスパアマつけてるからあたりません。 とりあえずこれだけです。 他にもみなさんが感じたことをかいておいてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok181229.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
鑑定に出すときは フォルダの内容 アビリティ ホワイトカード ブラザーカード詳細 フォルダコンセプト(戦い方) 鑑定してほしいこと をみやすく改行して書くこと。よくフォルダだけ書いて 「鑑定お願いします」なんてのがいるけど鑑定できません。 上のことをかいて投稿しましょう。 そして鑑定を催促するのもよしましょう。あげたいなら1文字うって 投稿後、すぐそのコメントを消すように。以上。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok181229.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
また、威力が100でもみんなスパアマつけてるからあたりません。 それは限りません。全員がつけているわけではありません多分。あくまで予想ですが。 大会に出る人はつけてますねもちろん。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p18129-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
いや常識でつけてます。 つけてないのは小学生低学年ぐらいです。ていうか中級以上の 人はみんなボティパorウォリアーでアーマーつけてます。 上の世界じゃつけてない=死に等しいですから。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok181229.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
みんな付いてます。そう考えていいです。 別に付いてないなら付いてないで普通に勝てますし <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp715.chiba.sannet.ne.jp> |
間違ってはいないと思うので、言いたいこと言います(ぁ まず、先にコンセプトを決めると、 それに必要なカードが無かったりするので、 持っているカードから、コンセプトを決めるのも一つの手。 メガの枚数は、やはりフォルダによりますね。 例えばイーター特化なら、ホリパネ等が入らないので空きが出来ますし、 逆に、エドギリ特化の少イーターなら、邪魔にしかなりませんし。 とりあえず、5枚フルに入れるのは私も賛成しませんね。 注意事項については、改造ギアONorOFFのどちらか。 ONだったらギア構成と、その効果を書く。 あとは、自分のノイズですね。 最後のは当たり前の事なので、揚げ足みたいですいません。 対戦を重ねて、フォルダを改良していくことが大切と言うのは、大賛成です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@KHP222226247140.ppp-bb.dion.ne.jp> |
>持っているカードで それは間違い。 まず必要なカードを集めきるのが先決。 じゃなけりゃ 『なるべくイリーガルは無しで!!』 みたいな発想が出てくるはずねーです。 >メガフル積み 焼きですらフル積みはねーですものねー。 んー。草強化オヒュカスでかろうじて4枚? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska097134.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
しっかり覚えなきゃな・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@i220-221-112-194.s05.a011.ap.plala.or.jp> |