Page 531 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダの戦法について 塩分 07/12/10(月) 19:54 ┗Re:フォルダの戦法について ソン 07/12/10(月) 20:16 ┣Re:フォルダの戦法について 塩分 07/12/10(月) 21:24 ┗Re:フォルダの戦法について おじじさま 07/12/10(月) 21:25 ┗Re:フォルダの戦法について 塩分 07/12/10(月) 21:29 ┣Re:フォルダの戦法について ソーン 07/12/10(月) 21:46 ┗Re:フォルダの戦法について フレイム 07/12/10(月) 21:52 ┣Re:フォルダの戦法について you 07/12/10(月) 21:59 ┃ ┗Re:フォルダの戦法について 塩分 07/12/10(月) 22:12 ┗Re:フォルダの戦法について 塩分 07/12/10(月) 22:08 ┗Re:フォルダの戦法について J 07/12/10(月) 22:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダの戦法について ■名前 : 塩分 ■日付 : 07/12/10(月) 19:54 -------------------------------------------------------------------------
この前はパラライズ麻痺フォルダに決定しました。 フォルダ2を作ろうと思うのですが、どのようなフォルダがいいでしょうか 1.ゼツエンステージで暗転カードを確実に当てるフォルダ。 2.ホーリーパネル、オーラなどでで守りを固めながらモアイフォール、ボルテックアイ、ホタルゲリ等の遠距離系攻撃で攻める防御フォルダ。 (ホイッスルなどでオーラを剥がして攻撃) ほかにも意見があったら下さい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218128251005.bbtec.net> |
俺はフォルダ2に水系のネバーレインとアイスステージとオリガジェネラルみたいなのをたくさんいれています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2218-ipbfp204kagawa.kagawa.ocn.ne.jp> |
凍結→ブレイクですか… 前に、スレ立てて、あまりお勧めじゃないらしいので…どうでしょう… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218128251005.bbtec.net> |
私も同様の意見です。 アイスステージ、ブルーカーペット、アイスグレネードと ネバーレイン、スノーボール、キャンサーバブル、ブラキオウェーブ あとはオリガジェネラル、オックスタックルなどなど 上手くはまるとSPも一瞬です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@user048017.clovernet.ne.jp> |
言い忘れましたが私はシノビです。 「上手くはまると」んー…麻痺なら全てにつなげられる。凍結ブレイクは、特定のカード、状態の時に出来るコンボ。(その分威力は高い) 他にも意見を待っています。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218128251005.bbtec.net> |
自分はフォルダ2は対戦用デッキで精霊の怒りなどを入れてます。 他にはボスなどにも有効に仰け反ってインジビブル状態の時に攻撃出来るファントムブラックやボルテックアイなどを入れたり、人によって色々あると思います。他には状態異常コンボ(泡や氷結)フォルダや火力が高いカードばかり入れる特攻フォルダなど考えれば色々あります。 自分からしては少々金が掛かりますが対戦用フォルダをお勧めします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KD121110012017.ppp-bb.dion.ne.jp> |
初めましてフレイムという者ですけど 塩分s シノビならブライでも結構いけますよ エリアイーター→ゼツエン→デスサイズ これは結構ききますエレキスラッシュもほぼ100%命中するし Aタメがシノビはめっちゃ使えます。 相手の攻撃はカワリミで防げるし 自分は↑の方法でやってます孤高の証が出なかったとき 以外はほとんど勝てます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv227003.tac-net.ne.jp> |
自分的にはゼツエンスより罠系のほうがいいかと思います。 どちらにしろ少し慣れてる人ならホリパは絶対入ってるんで、 タイミングが重要になってくると思います。 自分の意見は2のフォルダ構成に近いような気がします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abd150.hkd.mesh.ad.jp> |
ソーンさん&youさん 罠系ですね。持久型(?)ですか。結構いいかもしれませんね。 ウイルスの時にはカードを変えればいいだけですし( 対戦で試してみます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218128251005.bbtec.net> |
んー…キズナリョクがいっきに1150から400に下がるのかw 確かに使えますが、どうでしょう。 学校で会っている友達に、「ブラザー切るなよ」と言われているので… ブライは無しにします…すみません… 孤高の証が来なかったら出なかったとき以外は殆ど勝てる。 出なかった時はほぼ負けると言うことですか?(ぇ やはりキズナの方にしたいと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218128251005.bbtec.net> |
僕は罠系です。セイレイのイカリやウラギリのススメやギガマインが有利です。それで流星1のボスキャラの攻撃もしのぎ勝てました。ただしエラーに・・・(泣) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank220061080069.bbtec.net> |