Page 5120 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼あけましておめでとうございます タマ 09/1/1(木) 0:01 ┣Re:あけましておめでとうございます キラ 09/1/1(木) 0:08 ┃ ┗Re:あけましておめでとうございます EXE 09/1/1(木) 0:12 ┗Re:エドギリ活用術。 ゼット 09/1/1(木) 1:41 ┗Re:エドギリ活用術。 みみみ 09/1/1(木) 2:18 ┗Re:エドギリ活用術。 ゼット 09/1/1(木) 2:29 ┗Re:エドギリ活用術。 バマーコマンモバイル 09/1/1(木) 8:38 ┗Re:エドギリ活用術。 ソロ 09/1/1(木) 13:47 ┗Re:あけましておめでとうございます タマ 09/1/1(木) 15:36 ┗Re:あけましておめでとうございます タマ 09/1/1(木) 15:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : あけましておめでとうございます ■名前 : タマ ■日付 : 09/1/1(木) 0:01 -------------------------------------------------------------------------
今年もよろしく …だけだと攻略に関係ないのでエドギリの長所と短所を書いてみます エドギリ特化 ・3枚以上揃えば威力アップ、対インビジに風で攻撃を当てやすい ・派生で作れるジョーカーGAはムーリジェ解除や近接の2ヒット、ビル固定を狙える ・無属性かつソード性能なのでノイズ強化の恩恵を受けやすい ・かなり流行っているのでシラハドリ5枚積まれるときつい ・ヘビーゲージ、毒フォルダによる持久戦が苦手 ・他のカードに比べウォーロックブーストと相性が悪い (振りが早く無敵時間が短い、対インビジが被るなど) 他のフォルダの長所と短所も書いてください <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
今年もよろしく 僕はアッパー系のことにします 長所1ボディ系破壊 2フリーズ、スタンは次の攻撃につなげられる 短所1当てにくい 2ウォーロックブーストかスーパーアーマーがないと当てるのがきつい こんな感じでいいですか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZE035091.ppp.dion.ne.jp> |
あけましておめでとうございます カードのことあまり詳しくはないんで書けませんが みなさんよいお年を^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@74.net220148115.t-com.ne.jp> |
あけおめってことで伝授。 岩をナナメに使えば、2枚確実に真ん中で切ることができる件。用は使いやすくなる。 俺が思ってるエドギリで1番良い点は、アックスにカウンターを取りやすいってことだ。 アックスないと、江戸はムーリジェにやられるからアックス4済みはした方が良い。 さらに研究あれノシ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp715.chiba.sannet.ne.jp> |
>あけおめってことで伝授。 > >岩をナナメに使えば、2枚確実に真ん中で切ることができる件。用は使いやすくなる。 相手の位置がその場所に来ないと無理だから というかクイゲ状態ならもうシールドで回避も余裕 しかも剣+岩なんて相性悪すぎ > >俺が思ってるエドギリで1番良い点は、アックスにカウンターを取りやすいってことだ。 アックスってそこまで需要ないと思う > >アックスないと、江戸はムーリジェにやられるからアックス4済みはした方が良い。 > > >さらに研究あれノシ >いい加減痛い発言もうしないでほしいわ。俺が言うのも変だけど <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@219x120x222x46.ap219.ftth.ucom.ne.jp> |
Оrz <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt3-ppp715.chiba.sannet.ne.jp> |
顔でけぇよww ムーリジェは アックスよりも グレイブGA ふむ… 一句できたな… バカバカしいww まぁムーリジェ解除はグレイブGAのほうが当たる <SoftBank/1.0/912T/TJ001/SN356069011089906 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2....@w11.jp-t.ne.jp> |
次はぜひ書き方に気をつけてほしいです。 エドギリですか^^ そうですね・・・近距離戦は苦手です^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220016226171.bbtec.net> |
また追加 草焼きストロング型(オックス×オヒュカス) ・非暗転炎+50とグリーンショットの草撒きが優秀 ・最近接なら溜め撃ちで罠を解除できる ・シールドをよく使う相手にヒートアッパー(おまけでアーマー解除)、 アッパーを警戒し動き回る相手にはダバフレイム(動きすぎると2ヒット) などがあり、草焼きせずとも素の威力が高かったりする ・ヘビゲを使われても、草を撒く時間に余裕ができるのであまり致命的ではない ・クラブストロングで岩隠れSバリアを突破できる ・相手のステガ、グラボ、アーマーなどに依存しない ・最近接の溜め撃ち罠解除は自分も草焼きを喰らう危険性がある ・カード(クサムラS、ナッツ等)使わない場合、1回攻撃を外すとまた草を撒くには若干時間がかかる。 ・チャージ中は相手から攻撃を受けやすい。かと言ってシールドを張るとチャージが0になってしまう ・クイゲ&Wブーストの速攻型だと焼く前にやられやすい <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
麻痺ハメ型 (スタン、フリーズナックル、デスアパ、Sホイッスル、ウォリブラ、バスマスなど…) ・スタンナックルがパラボ解除&3秒麻痺と高性能 ・デストロイアッパーを1度でも当てれば以降は万が一途切れてもホイッスルで引き寄せられる ・電気、木属性マージノイズの相手をハメれたら勝ったも同然 ・アルティメットファイナライズでも隙を突いてハメれば勝ったも同然 ・バスマス併用ならバスターで1ターン400ダメージもの副収入(?)が出来る ・落ち着いて横避けしていれば1発も当たらない ・岩に隠れられると攻撃が当てられない ・ハメる事を重視するので防御がかなり低い <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |