Page 4959 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダ鑑定お願いします ロクサス 08/12/29(月) 15:25 ┗Re:フォルダ鑑定お願いします からあげ 08/12/29(月) 15:38 ┣Re:フォルダ鑑定お願いします ロクサス 08/12/29(月) 15:46 ┃ ┗Re:フォルダ鑑定お願いします からあげ 08/12/29(月) 15:49 ┗Re:フォルダ鑑定お願いします ロクサス 08/12/29(月) 15:50 ┗Re:フォルダ鑑定お願いします からあげ 08/12/29(月) 15:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダ鑑定お願いします ■名前 : ロクサス ■日付 : 08/12/29(月) 15:25 -------------------------------------------------------------------------
ウルフノイズ ブラザージェミニ4人、オフュカス2人 フォルダ エドギリブレードX×5 グレートアックス×2 ヒートアッパーX×2orデストロイアッパー×2 ソードファイターX×3 シラハドリ×2 オーラ オーラ ウォーロックブースト×4 ホーリーパネル×2 ストロングスイングX クラブストロングX キャンサーバブルX アシッドエースX ウィングブレード Wカード エドギリブレード3 エドギリブレード3 エドギリブレード2 エドギリブレード1 <アビリティ> HP+500/350 HP+500/450 HP+500/450 アンダーシャツ/5 エアシューズ/200 ファーストバリア/50 エースPGM/0 +Pパネル/70 <ノイズドカード> Sインビジ パラライズボディ スーパーアーマー HP+400 HP+300 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
>ウルフノイズ >ブラザージェミニ4人、オフュカス2人 > >フォルダ >エドギリブレードX×5 >グレートアックス×2 ジャイアントに変えましょう >ヒートアッパーX×2orデストロイアッパー×2 orって何だ?はっきりどちらかにしてください >ソードファイターX×3 >シラハドリ×2 >オーラ >オーラ >ウォーロックブースト×4 入れすぎな気が2〜3で十分です >ホーリーパネル×2 >ストロングスイングX >クラブストロングX >キャンサーバブルX >アシッドエースX M入れすぎな気がします。 >ウィングブレード >Wカード >エドギリブレード3 >エドギリブレード3 >エドギリブレード2 >エドギリブレード1 ><アビリティ> >HP+500/350 >HP+500/450 >HP+500/450 >アンダーシャツ/5 >エアシューズ/200 >ファーストバリア/50 >エースPGM/0 >+Pパネル/70 ><ノイズドカード> >Sインビジ >パラライズボディ >スーパーアーマー >HP+400 >HP+300 戦法も書かないと鑑定しようがありませんよ。てかアッパー系はどうやって当てるつもりですか? 参考程度にどうぞ。無視しても構いません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@PPPbf5886.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
ヒートアッパーXとデストロイアッパーはどちらの方がいいと思いますか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
ソーファイとか入れてますしヒートの方が良いのでは?無理にパラボ解除とかせずにスパアマだけ解除しても結構効果あるかと思いますよ。 参考程度にどうぞ。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@PPPbf5886.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
あとアッパーはウォーロックブーストを使って相手がガードしたらすかさず当てます。それかホイッスルを入れてひきよせて当てるという手もあるんですがグラボを装備されていたらホイッスルつかう意味ないんで <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
逆に言うと相手がガードするまでアッパーを当てられないということになりますけど。待たずに此方から打ち込む為にビッググレネードを入れてみたらどうでしょうか?グレ投げる→ガード→すかさずアッパーが王道かなと思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@PPPbf5886.tokyo-ip.dti.ne.jp> |