Page 4938 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダ作成案内 シャドウ 08/12/28(日) 20:46 ┗Re:フォルダ作成案内 DAS 08/12/28(日) 20:48 ┣Re:フォルダ作成案内 キラ 08/12/28(日) 20:50 ┣Re:フォルダ作成案内 シャドウ 08/12/28(日) 20:51 ┃ ┣Re:フォルダ作成案内 キラ 08/12/28(日) 20:53 ┃ ┃ ┗Re:フォルダ作成案内 シャドウ 08/12/28(日) 20:54 ┃ ┣Re:フォルダ作成案内 R 08/12/28(日) 20:53 ┃ ┗Re:フォルダ作成案内 DAS 08/12/28(日) 20:55 ┃ ┗Re:フォルダ作成案内 シャドウ 08/12/28(日) 21:01 ┗Re:フォルダ作成案内 えくすぷり 08/12/28(日) 22:38 ┗Re:フォルダ作成案内 鈴蘭 08/12/29(月) 9:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダ作成案内 ■名前 : シャドウ ■日付 : 08/12/28(日) 20:46 -------------------------------------------------------------------------
エドギリを主体とした最強と言えるフォルダを作りたいんですが ぜひ入れたほうが良いなどのアドバイスをお願いします。 (VerはRJです)(S、M、Gは全てあります) 気軽に何でも言ってください <DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)@proxy1160.docomo.ne.jp> |
>エドギリを主体とした最強と言えるフォルダを作りたいんですが >ぜひ入れたほうが良いなどのアドバイスをお願いします。 エドギリいれたら良いと思います(ヽ´ω`) >気軽に何でも言ってください 最強とか(笑) 最強なんて存在しないんで。 とりあえず過去ログ見てエドギリフォルダの勉強でもしてください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@140.net059086105.t-com.ne.jp> |
そのとおりですよ。そういうのはこういう言い方は少し変かもしれませんが自分のノイズやブラザーのノイズとかを見て研究を重ねてそれで強いといえるんじゃないんですか。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZE035091.ppp.dion.ne.jp> |
それは、分かってます(笑)(笑) 最強と言うか最強に近いフォルダという意味です <DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)@proxy1163.docomo.ne.jp> |
あなたのノイズは何ですか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZE035091.ppp.dion.ne.jp> |
ウルフです <DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)@proxy188.docomo.ne.jp> |
最強に近いフォルダも存在しませんw てか フォルダが強かったとしても使う人間によってz(ry 最強に近いフォルダを作りたいなら、まず自分で研究してみては。 <KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wb07proxy10.ezweb.ne.jp> |
つまり完成形に近いフォルダが作りたいんでしょ? じゃあ確率のお勉強と理想的な与ダメの期待値の割り出し あとは攻撃カードと守備カードの比率をどうすればいいか なんかを計算して精精頑張ってください(ヽ´ω`) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@140.net059086105.t-com.ne.jp> |
分かりました 一睡もせずに頑張ってみます まぁその内鑑定に出すのでその時はよろしくお願いします。 <DoCoMo/2.0 N705i(c100;TB;W24H16)@proxy1103.docomo.ne.jp> |
あんま関係ないですけど、 >最強とか(笑) >最強なんて存在しないんで 「存在しない」まで言うと嘘になると思います。 幾つかフォルダがある以上、その時々の最強は確かに存在するわけで。 ただ細かい波で見るとその変動はあまりに激しいので、 「コレが最強」と言うのは不可能である事も確かです。 なんか分かりづらくてすみません>< 中学の文章力ではこれが限界なのです。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
>あんま関係ないですけど、 >>最強とか(笑) >>最強なんて存在しないんで >「存在しない」まで言うと嘘になると思います。 >幾つかフォルダがある以上、その時々の最強は確かに存在するわけで。 いえいえ、「最強」の意味分かってますかい? 最も強くなきゃいけないんです。他のどのフォルダよりも。 そんなのは属性の得手不得手やらカード配分やらアビリティやらで変わる。 これくらい常識ですよね。 簡単に言っちゃえば僕のゆとりなフォルダでも有利な相手には 勝つことが出来ちゃうんです( よってやはり最強は存在しません >ただ細かい波で見るとその変動はあまりに激しいので、 >「コレが最強」と言うのは不可能である事も確かです。 簡単に考えて、Wi-Fiで見てみましょう。 100回以上やって無効試合なしで全勝なんて人いませんよね。 流星の大会で優勝したことのある人にも当たったことがありますが 何度も負けていました。(その人に私はボロ負けしたわけですが) ということはここでグチグチ「最強がどうだこうだ」とか言っていても結局 よくて「不利ではない相手になら勝てるフォルダ」ぐらいしかできない、 ということになりますよね。それではもう最強ではないのです>< >中学の文章力ではこれが限界なのです。 貴方は中学生といえばなんでも許されるとお思いか( 大人を論破できる小学生だっているんです 文章が分かりにくいのを年齢のせいにしちゃいけません>< ちなみに、私の年齢は秘密です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220x151x31x142.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |