Page 4928 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダ鑑定 ロクサス 08/12/27(土) 10:14 ┣Re:だれかお願いします ロクサス 08/12/27(土) 11:03 ┃ ┗Re:だれかお願いします カムイ 08/12/27(土) 11:05 ┃ ┗Re:だれかお願いします 死神様(元来夢) 08/12/27(土) 11:08 ┃ ┗Re:だれかお願いします カムイ 08/12/27(土) 11:10 ┣Re:フォルダ鑑定 ナイトメア 08/12/27(土) 11:21 ┃ ┗Re:フォルダ鑑定 ロクサス 08/12/28(日) 17:13 ┃ ┗Re:フォルダ鑑定 カムイ 08/12/28(日) 17:15 ┃ ┗Re:フォルダ鑑定 ロクサス 08/12/28(日) 17:16 ┗Re:フォルダ鑑定 幻龍 08/12/28(日) 17:45 ┗Re:フォルダ鑑定 ロクサス 08/12/28(日) 18:13 ┗Re:フォルダ鑑定 幻龍 08/12/28(日) 18:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダ鑑定 ■名前 : ロクサス ■日付 : 08/12/27(土) 10:14 -------------------------------------------------------------------------
ウルフノイズ フォルダ エドギリブレードX デストロイアッパー×2 グレートアックス×2 ソードファイターX×3 ハリケーンダンス×3 ノイズドウィザードX×2 インビジブル×3 オーラ オーラ ホイッスル(REG) ウォーロックブースト×4 ホーリーパネル×2 クラブストロングX キャンサーバブルX アシッドエースX ジェミニサンダー Wカード エドギリブレード3 エドギリブレード3 エドギリブレード2 エドギリブレード1 <アビリティ> HP+500/350 HP+500/450 HP+500/540 アンダーシャツ/30 エアシューズ/200 ファーストバリア/50 エースPGM/0 +Pパネル/70 <ノイズドカード> オートロックオン パラライズボディ スーパーアーマー HP+400 HP+300 <戦法> ホイッスルを使って相手を引き寄せてアッパーでアーマーをこわしてからジェミニにマージアウトして攻撃する作戦です <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
どんなことでもいいので <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
なぜクラブを入れるんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@125-14-251-222.rev.home.ne.jp> |
ストロングスイングXをいれましょう。 カムイさん、このひとはウルフだから帰属性カード+20か30ですよね? それを利用しているのでは? さらにそれを利用して、ウッドスラッシュを。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@p023f5d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp> |
ああ気付かなかったどうも死神様 ウッドスラッシュはオートロックオンがつくのでいるのでは? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@125-14-251-222.rev.home.ne.jp> |
>ウルフノイズ > >フォルダ >エドギリブレードX 1枚だけとか宝の持ち腐れです。抜くかエドギリさらに追加 >デストロイアッパー×2 >グレートアックス×2 入れる理由がわかりません。 ジャイアントアックスかウドスラを。個人的にはアックス >ソードファイターX×3 >ハリケーンダンス×3 いらんと思います。 >ノイズドウィザードX×2 これも >インビジブル×3 >オーラ >オーラ >ホイッスル(REG) 戦法に書いてある割には1枚・・・。 ただグラボ持ち多いんであんま効き目ないと思います。 >ウォーロックブースト×4 >ホーリーパネル×2 >クラブストロングX スイングの方が便利です。 >キャンサーバブルX >アシッドエースX >ジェミニサンダー ブレードとかの方が・・・。 >Wカード >エドギリブレード3 >エドギリブレード3 >エドギリブレード2 >エドギリブレード1 前にも言いましたが、ホワイトにだけエドギリいれても勿体無いです。 ><アビリティ> >HP+500/350 >HP+500/450 >HP+500/540 >アンダーシャツ/30 >エアシューズ/200 >ファーストバリア/50 >エースPGM/0 >+Pパネル/70 シャツとバリアは最小値手に入れましょう。 つーかキズナ力の合計は?これの合計は1690ですが・・・。 ><ノイズドカード> >オートロックオン >パラライズボディ >スーパーアーマー >HP+400 >HP+300 オトロクあんまオススメしません。 ブライにカラーアウトされたら勝てません。 ソード+系をいれるとウルフの効果と合わせてソードファイターでオーラを壊せるので便利です。 ブライNのソード+20ならステガにも組み込みやすいです。 ><戦法> >ホイッスルを使って相手を引き寄せてアッパーでアーマーをこわしてからジェミニにマージアウトして攻撃する作戦です アッパーはシールド狙いで十分かと。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firef...@nt10-ppp695.east.sannet.ne.jp> |
みなさん有り難う御座いました ところでジャイアントアックスはイリーガルカードですか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
イリーガルですよ 短文失礼 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@125-14-251-222.rev.home.ne.jp> |
ノイズドカードでおすすめの組み合わせって何ですか <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
>ウルフノイズ > >フォルダ >エドギリブレードX 何故、1枚?もっと入れましょう。 >デストロイアッパー×2 >グレートアックス×2 全抜き。エドギリに・・。 >ソードファイターX×3 >ハリケーンダンス×3 全抜き。 >ノイズドウィザードX×2 全抜き。 >インビジブル×3 >オーラ >オーラ >ホイッスル(REG) >ウォーロックブースト×4 2,3で十分です。 >ホーリーパネル×2 >クラブストロングX >キャンサーバブルX 抜き。 >アシッドエースX >ジェミニサンダー >Wカード >エドギリブレード3 >エドギリブレード3 >エドギリブレード2 >エドギリブレード1 ><アビリティ> >HP+500/350 >HP+500/450 >HP+500/540 >アンダーシャツ/30 頑張って、5に。 >エアシューズ/200 >ファーストバリア/50 頑張って30に。 >エースPGM/0 >+Pパネル/70 ><ノイズドカード> >オートロックオン >パラライズボディ >スーパーアーマー >HP+400 >HP+300 ><戦法> >ホイッスルを使って相手を引き寄せてアッパーでアーマーをこわしてからジェミニにマージアウトして攻撃する作戦です 基本的に、カウンターが取られやすいと思いますよ。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@119-172-241-120.rev.home.ne.jp> |
だからウォーロックブーストをいれたんです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tky1-p4.acca.hi-ho.ne.jp> |
4枚入れてるのに、何故、ノイズドウィザードが?。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@119-172-241-120.rev.home.ne.jp> |