Page 4647 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼フォルダ…もとい立ち回り鑑定 ハッシュ 08/12/19(金) 16:20 ┗Re:フォルダ…もとい立ち回り鑑定 R 08/12/19(金) 16:26 ┗Re:フォルダ…もとい立ち回り鑑定 ハッシュ 08/12/19(金) 16:43 ┗Re:フォルダ…もとい立ち回り鑑定 タマ 08/12/19(金) 17:03 ┣Re:フォルダ…もとい立ち回り鑑定 ハッシュ 08/12/19(金) 21:05 ┗Re:フォルダ…もとい立ち回り鑑定 ハッシュ 08/12/20(土) 14:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : フォルダ…もとい立ち回り鑑定 ■名前 : ハッシュ ■日付 : 08/12/19(金) 16:20 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは。現在このフォルダでwifiやってます。 改造なし:ブライノイズ・HP1500(キズナ1020) HP500(350) グラビディボディ(300) プラススプレッド(100) ゼツエンプラス(50) エアシューズ(200) アンダーシャツ(5) Sダブルストーン(5) 装備:ホワイトファング ウォリアーブラッド1(REG) インビジブル3 オーラ3(レーザー、ミサイルがきつい、また結構動くのでSバリアやめました) ヘビーゲージ2 リカバリー3003 ノイズドウィザードX5 ノイズドウィザード35 ジャイアントアックス5 シンクロフックX1 ブレイクアイスハンマーX1(ムーリジェに対応して使用) リブラバランスX1(まあいろいろ解除) ホワイトカード: シンクロフック・スタンナックル・ヒートアッパー・フリーズナックル ※備考:ホリパネ入れるときもあるけどいるのかいらんのか不明 ソードアンチとして構築し、勝率もまずまずです。しかし問題は、その負けの9割が「ソードハメ」であることです。アンチで組んでおいてこれはひどい。パラボの入らないブライがジェミニウルフに弱いのはやむを得ませんが、なんとかしたいです。 動きとしては、斜めにストーン設置→ゼツエン撒き→ノイズドウィザードor残りのマスでガードされたらアックス。マージウルフに対応でヘビゲ→カラーアウトバスター100点で削る。ゼツエンを撒き終えたら状況次第で石をセンター展開も。 で。立つ位置がまず(自電磁障壁時、敵ファーストバリア) 敵■■ 岩■■ ■■■ ■■岩 ■自■ ここだと敵が右に来てイーターを使っても寄れない…はず。 解除されたら岩に隠れつつチャージ、左に寄ってゼツエン。ここから先ほどの戦法に入るわけですが…どうにも数ターン中にロックオンを決められ斬られます。極力正面と対角線に立たないようにしていますが、反応速度に限界があります。もし「ここでこう動けば比較的安全」ってのがあればフォルダと合わせてご教授願いたいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2221-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
自分と同じ感じ〜(^^; ただ、 フォルダ内容と戦い方は違いますが。 自分は勝率97%ですが… とりあえず 同じ感じになっちゃつまらんので、敢えて蒸発しますw <KDDI-TS3E UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wb07proxy16.ezweb.ne.jp> |
>自分と同じ感じ〜(^^; >ただ、 >フォルダ内容と戦い方は違いますが。 …だ、だとするとどの辺が一緒なんだ!コンセプトかな…?ブライなだけ? >自分は勝率97%ですが… 全ての相手と戦い、対ガチフォルダにその勝率ならたいしたもんです。勝てないフォルダが存在しないに等しい事になるわけで。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2221-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
本当はキズナ力を増やしてリブラでノイズドを使ったり、 改造カードで体力強化しパラボディを入れるのが良い気がしますが、 言うとすれば、ムーリジェクションは時間経過で無くなるのでアックスを減らして、 ヘビゲとリカバリーを増やして持久戦に持ち込むのがいいと思います <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@KD124214201055.ppp-bb.dion.ne.jp> |
>本当はキズナ力を増やしてリブラでノイズドを使ったり、 リブラに関して言えば、回復50が攻撃力50に変わったと思えばいいのですが…まあ体力が課題ですね。 >改造カードで体力強化しパラボディを入れるのが良い気がしますが、 改造アリだとこのフォルダはむしろ厳しいです。パラボはおっしゃるとおりです。 >言うとすれば、ムーリジェクションは時間経過で無くなるのでアックスを減らして、 >ヘビゲとリカバリーを増やして持久戦に持ち込むのがいいと思います 持久戦に持ち込んだところで、こちらに手が無ければ勝てることにはならないので…アックス1枚抜いてリカバリに変えるのはありかも。確実に使うので。 ありがとうございます。引き続き意見募集しています。出来れば立ち回りも。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2221-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
リカバリーを増やしてみました、やけくそで5枚 前よりソード相手にも有利に立ち回れるようになりました。 ついでなので試した結果を報告すると、Gメテオレーザー等をピンポイントでオーラ回避するのは運に頼る為、後でリカバリーで相殺する事で弱体化するほうが確実でした。多くのメガギガに対してこれは有用であったので、もし同じように体力面が心配な方は多めにリカバリーを入れると良いかと思います。でもヘビゲ中のバスター合戦にオーラは使うわけですが。 ホリパネは自分もすぐに地形変化で消しますが、もちろん相手も消してくる傾向にあるので、結局抜きました。 リブラについて:無属性攻撃6枚でリカバリー1枚分(しかもカラーアウト時のみ)でしたので、さして気にするほどでもありませんでした。リカバリーを積んだ上での発動なら頼れるかもしれませんが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2221-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |