Page 4546 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼よくある質問まとめ zx 08/12/16(火) 20:53 ┣Re:よくある質問まとめ カムイ 08/12/16(火) 20:57 ┣Re:よくある質問まとめ からあげ 08/12/16(火) 21:00 ┣Re:よくある質問まとめ zx 08/12/16(火) 21:05 ┃ ┗Re:よくある質問まとめ 春 08/12/16(火) 21:29 ┃ ┗Re:よくある質問まとめ EXE 08/12/16(火) 21:40 ┣Re:よくある質問まとめ DAS 08/12/16(火) 21:46 ┗Re:よくある質問まとめ(更新) zx 08/12/16(火) 22:31 ┗Re:よくある質問まとめ(更新) ショウ 08/12/16(火) 22:36 ┗Re:よくある質問まとめ(更新) zx 08/12/16(火) 22:40 ┗Re:よくある質問まとめ(更新) ショウ 08/12/16(火) 22:44 ┣Re:よくある質問まとめ(更新) zx 08/12/16(火) 22:49 ┃ ┗Re:よくある質問まとめ(更新) ショウ 08/12/16(火) 22:54 ┗Re:よくある質問まとめ(更新) シャオラン 08/12/16(火) 22:53 ┗シグマについてちょっとまとめてみた ショウ 08/12/16(火) 22:55 ┣Re:シグマについてちょっとまとめてみた yu 08/12/16(火) 23:03 ┃ ┗Re:シグマについてちょっとまとめてみた ショウ 08/12/16(火) 23:05 ┣Re:シグマについてちょっとまとめてみた ゼット 08/12/16(火) 23:04 ┃ ┗Re:シグマについてちょっとまとめてみた ショウ 08/12/16(火) 23:06 ┗Re:シグマについてちょっとまとめてみた δ 08/12/16(火) 23:09 ┣Re:シグマについてちょっとまとめてみた ショウ 08/12/16(火) 23:10 ┗Re:シグマについてちょっとまとめてみた ゼット 08/12/16(火) 23:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : よくある質問まとめ ■名前 : zx ■日付 : 08/12/16(火) 20:53 -------------------------------------------------------------------------
スレタイの通り、掲示板でよくある(何度もある)質問をまとめてます。 分からない事があった場合、このスレを見れば解決するかも。 バトルカード関係 Q.○○(カードの名前)Xの入手法を教えて! A.種類が多すぎてまとめきれません(笑)。検索してください。 ボスの出現場所など Q.Ωボスはどうやって出すの? A.マップ移動時、普段とは違う暗いBGMになることがあります(戦闘中もそのBGMのまま)。 そのBGMが流れている状態でWARNINGになるとΩボスにエンカウントします。 BGMはマップを移動するか、Ωボスに勝利or敗北するか、ウェーブアウトすると消えます。 Ωボスに勝てば戦闘終了後にΩピースが1つ手に入ります(Ωピースは同じボスからは1つしか入手できない)。 負けてもゲームオーバーにはならず、HP1の状態で戦闘が終了します。 Ωボスを捜索する場合、重複しないように多くのエリアを巡回すると良い。 Q.ブライZZの出現条件は? A.リアルブラザー(現実世界のブラザー)とブラザーバンドを結び、同じチーム名にし、 レゾンカード(アルティメットバトルマスター等)を入力するとオービタルベースの流星コントロール装置の電脳の奥に出現。 リアルブラザーとレゾンカードを同じにする必要はありません。 Q.Σボスとは? A.現時点での出現条件は不明です。WifiでΣボス撃破の称号を持った人と合った場合は改造です。 次はノイズチェンジやマップ関係について書きます。間違ってる所があれば修正しますので報告お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska546201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
うひょーめっちゃ書きましたね ありがとうございます <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@125-14-251-222.rev.home.ne.jp> |
ご苦労様としか言いようがありませんね。まだやるのであればご協力いたしますよ 良スレなので上げ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@PPPbf9854.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
ノイズチェンジ関係 Q.ブライノイズの変身条件は? A.リアルブラザーとライバルノイズを登録していない状態で、3回目以降のノイズチェンジで変身可能。(SSSは登録可) Q.他バージョンのノイズにチェンジできない! A.低確率ですが粘ればチェンジ可能です。根気があれば何とかなります。 マップ関係 Q.地下シェルターへの行き方を忘れた! A.オクダマスタジオの特設ステージ左の壁から入れるノイズウェーブから行きます。 少し複雑なマップなので迷わないように。 Q.流星コントロール装置にはどうやって行くの? A.日本のコスモウェーブ2の奥のワープポイントからオービタルベースへ。そこから行けます。 とりあえず以上です。他に何かあれば追加お願いしますー。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska546201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
Q.イリーガルカードはランダム? A.基本的にランダムですが、より強力なものはストーリー終盤の敵やボスV3などのより強力な敵を高ランク・高ノイズ率で倒すと出やすいようです。 とりあえず一つ置いときます。 <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@r-123-48-120-182.g201.commufa.jp> |
Q. 小型アンテナの電脳はどこ? A. WAXAニホン支部のウェーブロードの左端の方向にあります Q.ディーラーアクセス入手方法は? A.地下シェルターの電波にあります。地下シェルターの行き方は前のスレ参照 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@157.net059086094.t-com.ne.jp> |
とりあえずコレだけは Q.エドギリブレードXの入手法は? A.各種V3ボスからイリーガルで入手可能。 (RボスやΩボスなども可能だがV3が最も効率が良い) Q.ソードファイターXの入手法は? A.ブライZZのイリーガルで入手可能。 (各種V3、R、Ωからも入手可能だが確率が恐ろしく低い) Q.V3ボスの出会い方は? A.ステルスボディをつけて歩き回ればすぐに出会えます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@11.net220148208.t-com.ne.jp> |
スレタイの通り、掲示板でよくある(何度もある)質問をまとめてます。 分からない事があった場合、このスレを見れば解決するかも。 バトルカード関係 Q.エドギリブレードXやソードファイターXの入手法は? A.エドギリXは各種V3ボスから、ソードファイターXはブライZZからのイリーガルで入手可能。 (エドギリXはRボスやΩボスなども可能だがV3が最も効率が良い。ブライZZからは出ない。 ソードファイターXは各種V3、R、Ωからも入手可能だが確率が恐ろしく低い。) Q.イリーガルカードはランダム? A.基本的にランダムですが、より強力なものはストーリー終盤の敵やボスV3などのより強力な敵を高ランク・高ノイズ率で倒すと出やすいようです。 因みに、出るカードはボスの種類ではなく、エリア毎に違うようです。 ボスの出現場所など Q.V3ボスの出会い方は? A.ステルスボディをつけて歩き回ればすぐに出会えます Q.Ωボスはどうやって出すの? A.マップ移動時、普段とは違う暗いBGMになることがあります(戦闘中もそのBGMのまま)。 そのBGMが流れている状態でWARNINGになるとΩボスにエンカウントします。 BGMはマップを移動するか、Ωボスに勝利or敗北するか、ウェーブアウトすると消えます。 Ωボスに勝てば戦闘終了後にΩピースが1つ手に入ります(Ωピースは同じボスからは1つしか入手できない)。 負けてもゲームオーバーにはならず、HP1の状態で戦闘が終了します。 Ωボスを捜索する場合、重複しないように多くのエリアを巡回すると良い。 Q.ブライZZの出現条件は? A.リアルブラザー(現実世界のブラザー)とブラザーバンドを結び、同じチーム名にし、 レゾンカード(アルティメットバトルマスター等)を入力するとオービタルベースの流星コントロール装置の電脳の奥に出現。 リアルブラザーとレゾンカードを同じにする必要はありません。 Q.Σボスとは? A.現時点での出現条件は不明です。WifiでΣボス撃破の称号を持った人と合った場合は改造です。 ノイズチェンジ関係 Q.ブライノイズの変身条件は? A.リアルブラザーとライバルノイズを登録していない状態で、3回目以降のノイズチェンジで変身可能。(SSSは登録可) Q.他バージョンのノイズにチェンジできない! A.低確率ですが粘ればチェンジ可能です。根気があれば何とかなります。 マップ関係 Q.ディーラーアクセス入手方法は? A.地下シェルターの電波にあります。 Q.地下シェルターへの行き方を忘れた! A.オクダマスタジオの特設ステージ左の壁から入れるノイズウェーブから行きます。 少し複雑なマップなので迷わないように。 Q.流星コントロール装置にはどうやって行くの? A.日本のコスモウェーブ2の奥のワープポイントからオービタルベースへ。そこから行けます。 Q. 小型アンテナの電脳はどこ? A. WAXA日本支部のウェーブロードのマップ右方向にあります(左はデンパ君スクエア) 現時点での内容を更新。間違ってる所があれば修正しますので報告お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska546201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
Q.Σボスとは? A.現時点での出現条件は不明です。WifiでΣボス撃破の称号を持った人と合った場合は改造です。 次はノイズチェンジやマップ関係について書きます。間違ってる所があれば修正しますので報告お願いします。 これについてですが 改造ではないと思います 出し方もありますし 攻略本に載ってありますし Ωボスをすべて倒すと Σボスが四体出てきて すべて倒すと称号がもらえるそうです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
明確なソースが見つかり次第、修正します。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska546201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
流星のロックマン3 公式コンプリートガイド - エンターブレイン レーベル:カプコンファミ通 判型:A5 ISBN:978-4-7577-4679-4 発売日:2009/01/16 価格:1,365円(本体1,300円+税) 数々のヒミツが明らかになる決定版! ゲームクリアまでのマップ、敵データはもちろん、 隠しシナリオの攻略法やバトルカードのデータをすべて網羅しています。 さらに暗号コードを入力することで入手できるロックマンの装備エグゼブラスターEX、 隠しボスであるΣボスの出現条件やデータは本書だけの公開となっています。 これでどうですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
その情報は知ってますが、現時点で"出現条件が解明されていない≠フで。 コンプリートガイドが出るまではΩボスを全て倒すと出現という情報がガセの可能性もあります。 ショウさんがそれで出したというのなら別なのですが…。 とりあえず今は何とも言えません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntoska546201.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
う〜 負けたか・・・・ 君の勝ちだ さぁ!!好きにするがいい 煮るなり焼くなり <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
>Ωボスをすべて って、何体か分かりますか? あと、シグマボスの出現方法って、オメガと同じですか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@p6e08ea.tokynt01.ap.so-net.ne.jp> |
ボスは すべてのΩボスを倒すと 10体います 四体出現します ムーン・ディザスターΣ HP3500 アポロンフレイムΣ HP4000だったけ・・・・ シリウスΣ HP4500 クリムゾンドラゴン HP6000 です すべてウォーニングで出ます でこれらのボスを倒すと新しいマークがつくらしいです 終わりです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
カス! くたばれ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@KHP059141149226.ppp-bb.dion.ne.jp> |
行っとくけど改造はしてないよ!! 女だからってなめないでよね!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
>ボスは >すべてのΩボスを倒すと >10体います 9体の間違い >四体出現します >ムーン・ディザスターΣ HP3500 >アポロンフレイムΣ HP4000だったけ・・・・ >シリウスΣ HP4500 >クリムゾンドラゴン HP6000 >です >すべてウォーニングで出ます ワーニングの間違い >でこれらのボスを倒すと新しいマークがつくらしいです >終わりです 付く場所は下段の中央 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt2-ppp835.chiba.sannet.ne.jp> |
まさか・・・・あなたは この条件をクリアして 称号をつけたのですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
とりあえず、この情報についてはキリがないので保留ってことでいいんじゃないですかね? 質問スレであまり議論するのは本末転倒ですし。 Σボスの項目に暫定情報として載せておくとかの処置でいいと思います。 <KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0@wb53proxy16.ezweb.ne.jp> |
ちょっとあつくなりました・・・ すみません <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i222-150-187-141.s05.a034.ap.plala.or.jp> |
>とりあえず、この情報についてはキリがないので保留ってことでいいんじゃないですかね? >質問スレであまり議論するのは本末転倒ですし。 >Σボスの項目に暫定情報として載せておくとかの処置でいいと思います。 暫定情報ってか、ねぇ;; <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntt2-ppp835.chiba.sannet.ne.jp> |