Page 4232 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Ωが・・・・ 炎山 08/12/9(火) 16:25 ┣Re:Ωが・・・・ EXE 08/12/9(火) 16:33 ┃ ┗Re:Ωが・・・・ ルシフェル 08/12/9(火) 17:03 ┃ ┗Re:Ωが・・・・ 多宝丸 08/12/9(火) 17:14 ┗Re:Ωが・・・・ 通行人A 08/12/9(火) 19:16 ┗Re:Ωが・・・・ ジュール 08/12/9(火) 19:21 ┗Re:Ωが・・・・ ガンプ 08/12/9(火) 19:46 ┗Re:Ωが・・・・ レモネード 08/12/10(水) 17:06 ┗Re:Ωが・・・・ たなぴょん 08/12/10(水) 17:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Ωが・・・・ ■名前 : 炎山 ■日付 : 08/12/9(火) 16:25 -------------------------------------------------------------------------
コスモウェーブでΩがファントムとクラブとスペードしか出ません。 他のやつが出る場所知りませんか?? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1)@i121-118-224-217.s10.a044.ap.plala.or.jp> |
そのえりあで もう少し探すとアクセスポイントが見つかるはずです。 どこに何がいたかは覚えていませんすいません <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@19.net059086086.t-com.ne.jp> |
歯医者の電脳、1階?のウェーブロードでキグナス確認。 結果は・・・はい、ぼろ負けですよ・・・(T^T) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221084173192.bbtec.net> |
そんなに強いノー? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@192.244.210.220.megaegg.ne.jp> |
ちょっと通りますよ(・ω・`) コスモウェーブ1でダイヤΩを確認。 知人は小学校の屋上の電波でキグナスΩ確認。 因みにΩボスにサーチアイは使えないっぽい。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZG152190.ppp.dion.ne.jp> |
Ωボス出現条件 ΩボスはBGMが変化した時のみ出現する エリア移動時にBGMが変化する 通常のBGMとは違う、暗く怪しい曲調になる。(BGMが聞こえる環境ならすぐ気付くくらい違う。) BGMが変化したエリア内でWARNINGが出るとΩボスとの戦闘となる。(通常のウィルス等も出現する。) 倒せばBGMは元に戻る。 ウェーブインしたエリアでは出現報告が無い。 出現場所が決定されるタイミング等は不明(要検証) 2エリア間を移動し続けての出現報告あり(エリア移動時に出現場所かどうかが決定するという説) 複数エリアを巡回しウェーブアウトする手法では出現率が高いと言われている(ウェーブイン時に出現場所が決定するという説) BGMの変化はセーブ出来ない 負けてしまったり、リセットすると、もう一度BGMが変化するまでエリア間を移動しなければならない。 負けてもゲームオーバーにはならない HP1の状態で戦闘が終了する。 もらえるオメガピースは一種類のボスにつき一つだけ 同じ名前のΩボスからは、2回目以降オメガピースは出てこない。 (コダマWRのオックスから2度貰えたとの報告あり。要検証) オメガピース入手は戦闘終了後、マップ画面に戻ってから 戦闘終了後に、ミステリーウェーブと同じように「オメガピースを手に入れた」とメッセージが出る。 Ωボスの捜索方法 一回のウェーブインで、重複しないよう多くのエリアを巡回する(高確率でBGMが変化すると言われている) 2エリア間をひたすら移動する(数をこなすことが出来る) 1回戦った後、ウェーブアウトしなくてもまた出現する。 (1回目ファントム・ブラックΩ ニホンのコスモウェーブ2 2回目オックス・ファイアΩ 1Fろうか で遭遇した。 この間ウェーブアウトはしていない) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZE035091.ppp.dion.ne.jp> |
ジュールさん、よくこんなにまとめましたね。大助かりです。 僕はクリムゾン工場でファントムを発見しました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@r-123-48-55-94.g101.commufa.jp> |
各Ωは完クリしていないと出てこないんですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221035164147.bbtec.net> |
違うとおもいます゜ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2152-ipbfp03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> |