Page 4156 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ぐれいぶ・じょ−か−あ−る 貧弱ヒーロー 08/12/7(日) 16:07 ┣Re:ぐれいぶ・じょ−か−あ−る went 08/12/7(日) 16:13 ┃ ┗Re:ぐれいぶ・じょ−か−あ−る went 08/12/7(日) 16:15 ┃ ┗Re:ぐれいぶ・じょ−か−あ−る BA 08/12/7(日) 16:33 ┗Re:ぐれいぶ・じょ−か−あ−る 炎山 08/12/7(日) 16:41 ┗Re:未解決 貧弱ヒーロー 08/12/7(日) 17:29 ┣Re:未解決 ハットリ 08/12/7(日) 17:34 ┣Re:未解決 MATTO 08/12/7(日) 20:15 ┗Re:未解決 十六夜 08/12/7(日) 20:41 ┗グレイブ・ジョーカー 攻略 貧弱ヒーロー 08/12/7(日) 21:39 ┗Re:グレイブ・ジョーカー 攻略 MATTO 08/12/7(日) 22:19 ┗Re:グレイブ・ジョーカー 攻略 ハットリ 08/12/8(月) 0:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ぐれいぶ・じょ−か−あ−る ■名前 : 貧弱ヒーロー ■日付 : 08/12/7(日) 16:07 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは、 なんとかブラックホールサーバー1まで来たのですけど 真ん中で放つビームが防げません。シールドを試してみているのですけど 他に防ぐ方法ないですよね? あと たまに配置によってカウントボムが破壊できなかったり、 ビームで穴が開くと近いところでミサイルつ撃ってくると防げないことがありませんか? 皆さんはどのようにして突破なさったのですか? 流星のボスを攻略するサイトや質問の少なさに自分のアクションの下手さを 改めて思い知らされました。 苦戦する人がいるのは酸一なんですよね ロックマン{maxhp1170,ability[acePGM,undershirt,firstbarrier,airshoes HP+500]です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1034-ipbf1411funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
とりあえず、エアシューズかフロートシューズをつければ、穴パネルの問題はなくなると思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; QQDownload 1.7; SLCC1; .NET...@eaoska245152.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
追記 もし、ミサイルにあたってしまうなら、ウォリアーブラッドを使ってはどうですか?(もちろんコーワァスノイズで)。そしたら、ガードする暇はあると思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; QQDownload 1.7; SLCC1; .NET...@eaoska245152.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
ウォリアーブラッドでバスター連射すれば ミサイルは破壊できますよ 自分は出来たような気がした <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@eAc1Ags105.tky.mesh.ad.jp> |
俺はそうゆう攻撃をされる前にデリートですね。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1)@i121-118-224-217.s10.a044.ap.plala.or.jp> |
さっそくの回答皆さんありがとうございます。 >>wentさん 一応アビリティは最後に書いたと思うのですけど、シューズは装備なので 穴の上は移動できます。フロートシューズでも移動できるんですね。 >>wentさん BAさん ウォリアーブラッドですか 持っていないです。でも今ぴったりコーヴァスノイズなので探してみようと思います。 でるといいな 最後列で撃ってくるのはブッロクあり、なしでも防げるのに… 多少邪道ですがジェミニ・キャンサーで中断させる手もありますよね。 >>炎山さん さすがに勝者はちがいますね 主戦術が ギガクラスチップ使う前と手を振り回す前のカラーアウト時 のカウンターなのでどうしても持久戦になってしまいます。 動いているときとかブロックだすときとかに攻撃できないです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1034-ipbf1411funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
ミサイルはオーラ使えば 完全防御できますよ。 連撃系なので1発の威力は大して高くないんで。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322...@068CTKP.ctktv.ne.jp> |
自分オーラ無しのFバリア無し、カードはM2(ブラキオV3、クラウンV3)、G1(ウイングブレード)で勝ちました。 ヴァルゴでしたけどメインフォルダじゃなかったので、ノイズ特化の戦い方は無し。 てなわけで攻撃対処について自分がとった方法で説明・・ ・柱 この攻撃は基本的に真ん中に立って攻撃場所を見るといい。その後回避。しかし連続で来られると流石にくらうこと多し・・一番苦戦した攻撃かもorz ・ミサイル 他の人は無理やり壊しているようですが、ここではシールドでの回避方法で・・ シールドは展開中は動けませんが一回でも敵の攻撃をガードすれば移動キャンセルができるようになります。しかし本来のシールド総展開時間〜ディレイまでの時間はシールドを再び張ることが出来ません。ですから、両端にてシールド展開時間ギリギリまでシールドで抑えた後に移動キャンセル→もう一端へ行ってシールドを繰り返せば防げます。 ・ブレイクカウントボム 大体50以上のダメージを与えれば破壊可能です。カイザーナックル装備してればチャージショット一発分+αと見ていいでしょう。敵のチャージ時間中にチャージできるはずです。 ・Gメテオレレーザー 私は半分喰らう(けどかす当たり)覚悟でしたorz この攻撃の時のみチャージが長いので、カウンタをとるか、パネルが赤く光った瞬間にシールドでダメージ軽減でいいと思います。完全に防ぐにはちょいシールドの時間がシビアですわ;; あと相手のHPが少なくなると使ってくる傾向があるようなので敵HP半分以下になったらパネルフォーマット用意しておくといいかも。 攻撃は、基本は接近系(ソードファイター系の連続ダメージでカウンタ狙えるとなお良い)、あと意外と近寄ってくることも少ないのでダンシングブレードも結構当たる。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@p2135-ipbfp1005tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp> |
ミサイル攻撃はインビジブルかオーラ、ノイズドカード使用のアンドロメダノイズのマックスバスターがいいと思います・・・ 私の場合はバスターでかき消しています・・・ 問題はオンバシラ(柱)攻撃が避けにくいこととグレイブメテオレーザーによるヒビ効果です・・・ オンバシラはガード不可でインビジブルも不可能・・・落ち着いて避けています・・・ 両肩に赤い光を出しますが1回目はサウザンドキック、2回目はブレイクカウントボムを出してきます・・・ グレイブメテオレーザーは結構長いので防いでも1、2回は当たる可能性もあります・・・ お勧めアビリティはエアーシューズ、フロートシューズでこれがあればヒビの心配は無いと思います・・・ ノイズはコーヴァス(ノイズドカードが無ければこの状態でウォリアーブラッド) 私はグレイブジョーカーGAを作成してから近くに来てぶん殴りのタイミングでナダレで凍結させて、グレイブジョーカーGAで3倍効果のダメージや オンバシラの構えで麻痺させたりして封じる手もあります・・・ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p5250-ipbfp1804tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp> |
こんばんは、 さらなるアドヴァイスありがとうございます。 おかげさまでジョーカーに勝てました。エースツエ− あとはなれるだけです。 >>ハットリさん ミサイルを安全にかわしたい場合にはオーラですね自分はホーリーパネル と組み合していましたが オーラのみでいけるんですね。 >>MATTOさん ・柱 なんとか誘導できないか探っているのですが、やはりランダムですか? ・ミサイル エリアイーター系は御法度ですね ぎりぎりまで待つの難しいです。 個人的には真ん中の列で一瞬止まる のがいい気がします。 ・ブレイクカウントボム 常に手動ロックオンしていました。以外にも耐久は50程度なのですね コーヴァスノイズのチャージの炎属性だから 一発で破壊できると思っていました。 ・Gメテオレレーザー 他の攻撃の威力が高いので警戒していましたが被ダーメージよりも 注目するのはパネルのほうでしたか。でもシールドで完全に防げると 聞き安心しました。 攻撃は動きながら攻撃できるのがいいと思います。シュリケン2とか 接近類はトルネードダンスとかも効果的ですよね。 続けて手を回す攻撃してくることがあるきがする[残りHPで傾向あり?] 以外にビーストスイングなんかいい気がします 千蹴にも使えるし >>十六夜さん 御柱が来ると焦りますよね。 上下から来る感じが特に 両肩にはそんな秘密があったのですか!? サウザンドキックか ブレイクカウントボムかわかるならば対処がしやすいです。 あとヒビの心配はむしろ相手です。イレギュラーな攻撃をしだすので 皆様、詳細かつ丁寧な回答に感謝します。 先人の意見とても参考になりました。 グレイブジョーカー討伐には まずはオンバシラをかわせるようになる、それができないようであれば 最小限のダメージでコンボで一気に葬るですね!! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1034-ipbf1411funabasi.chiba.ocn.ne.jp> |
柱は自分のいるマス+自分のいる列にランダムで一個の計2個が落下してきます。仮に1回目が誘導できても2回目がきついかも・・ <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@p2135-ipbfp1005tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp> |
てかこれ卑怯ですけど 柱がきたときにスタート連打。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; istb 702; .NET CLR 1.1.4322...@068CTKP.ctktv.ne.jp> |