Page 4143 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) サイト 08/12/5(金) 17:43 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) フォード 08/12/5(金) 18:03 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) サイト 08/12/5(金) 22:36 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) 乱馬´ 08/12/5(金) 22:54 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) サイト 08/12/5(金) 23:06 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) アッシュ 08/12/5(金) 23:12 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) サイト 08/12/5(金) 23:22 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) Storm 08/12/6(土) 23:42 ┗Re:改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) サイト 08/12/7(日) 0:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 改良フォルダ鑑定依頼2(近距離) ■名前 : サイト ■日付 : 08/12/5(金) 17:43 -------------------------------------------------------------------------
前のが20になったので立てます。 皆様の意見を取り入れてさらに改良しました。 <バージョン> ブラックエース <ノイズ> キグナスノイズ <武器>ホワイトファング <HP> HP2000 <アビリティー> Sエリアイーター エースPGM CSゼツエンパネル プラススプレッド ファーストバリア アンダーシャツ HP+500×2 グラビティボディ パラライズボディ <ブラザー>6人ともウルフ <ブラザーカード> ・ギガ Gメテオレーザー×3、ムーリジェクション×1、ウイングブレード×2 ・メガ アシッドX×6 ・ホワイト 6人すべて ホイッスル、ダブルイーター、グレートアックス、ビーストスイング3 <フォルダ> <レギュラーカード> ウォリアーブラッド <ホワイトカード> ホイッスル、ダブルイーター、グレートアックス、ビーストスイング3 <防御カード> インビジブル×4、オーラ×2、 <攻撃スタンダートカード> ハリケーンダンス×5(400ダメージのメイウェポン) ソードファイターX×5(キグナスの+10とウルフの+30でオーラもやぶる) ヒートアッパーX(ウルフチャージでガードを誘発させて、スーパーアーマー破壊) <補助カード> ダブルーイーター×2 ヘビーゲージ×2 ウォーロックブースト×2 <メガカード> アシッドX、ジョーカーX、ジョーカーV3 <ギガカード> ウイングブレード <戦法> 1.ウォリアーブラッドでスーパーアーマー、バスターMAXにする。 2.ブラザーきたらすぐにウルフにマージノイズ。 3.ダブルイーターとエリアイーターで相手の目の前に行く。常に目の前にいれるように維持して、ヘビーゲージでチャージショット攻め+インビジブル切れるまでの時間稼ぎ。 4.ウォーロックブースト併用でソードファイターX(500ダメージ)、ハリケーンダンスX(400ダメージ)で力押ししながらノイズ率UP。 指摘があった点を改良しました。 再度鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
もうこれ極限まで極めてるようにしか見えませんね。 なので個人レベルになるのですがブラザーのムーリジェは ブレイク性能が優秀な今作では結構簡単に割れると思うので ウイングブレードかGメテオレーザーにしたらどうでしょう。 あくまでも個人レベルの口出しなのでスルーして結構です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntszok115133.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 確かに優秀なブレイクが多いのですが、ムーリジェですが、一部のギガやメガを封じれたりできるのでこのままいこうと思います。もし、抜くとしたらGメテオにしようと考えています。 話は変わりますが、 ワイファイの国内戦で だれとでも 強化NG としているのですが、ノイズ強化?(デストロイしたのにマヒにならないからステータスガード持ちなど)のような方とあたることが多いのですが、強化NGが働いていないような気がするのですがどう思いますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
>強化NGが働かない はたらないてないと感じるなら。それは相手がチートですの。 デストロイでステガは解除できます ところで個人的には体力の低さが気になるわけですが。 ソーファイ2、ハリケーン1ずつ減らしてリカバ300を3つ突っ込む方が個人的には好きです。 ぶっちゃけアーマー破壊後はヘビゲCSで火力的には十分ですし。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska106028.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
毎回鑑定ありがとうございます。 前にすすめていただいたヘビーゲージとても役に立っています。 仰られるとおり体力負けが多いですので、1つずつ削ってリカバリー300を2つ程度いれたいと思います。 強化NGが働いていないのではと感じさせるほどチート多いです。 こんなのがいました。 HP2500、Fオーラのブライ HP3500、スーパーアーマー、パラライズボディ、フロートシューズなウルフ HP2000、ステータスガード、エアシューズ、フロート 実際対戦していろいろな攻撃を当ててみないと入っているアビリティがわからないんですよね。 特にHP2000近くでステータスガードの方はブライでSSSをつかっていろいろ当てたからわかったんですけど、改造に見えないように改造しているのが一番たちが悪いです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
改造書籍NGにするとたしかにそういう人多いですね 地味に矛盾してる人が多いです サークルサーチとホーリーパネル入れたほうがいいと思います <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@PPPbm1131.tokyo-ip.dti.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 対戦中ひそかに相手のアビリティを最低容量で計算しています。 ホーリーですが以前はいれていたのですがアシッド、Gメテオなどでホーリーがあまり役に立たないので抜きました。特にエリアイーターとの相性の悪さがおおきいです。いざとなれば相手のホーリーをエリアイーターで横取りする気でいます。 サークルサーチですが確か斜めのロックオンができなくなったと思います。 相手のすぐ目の前ですとサークルにしなくても、通常のロックオンを真ん中ですれば同じ効果があったと思うので遠慮させていただきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |
>ヒートアッパーX(ウルフチャージでガードを誘発させて、スーパーアーマー破壊) とありますが、実際チャージショット使ってからの時間があるので、それで狙うのは難しいかと それに、ガードされてからすぐ横に移動されたら意味がなくなってしまいますし^^; その分、リカバリーやホリパネにまわしてみては? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@KHP059134057248.ppp-bb.dion.ne.jp> |
鑑定ありがとうございます。 チャージでガード誘発ですが説明不足でした。 正しくはチャージ攻めでカードなしと思わせて、チャージショット打つ前に相手がガードしてきたときにガードの上から殴りにいくということです。 目の前までつめた後にウルフチャージ連射でカードをもっていないと見せかけて、チャージ打たないつもりなのに相手が苦しくてガード発動でガードの上から殴りに行く、もしくは、ショーカーで動けるマスがないところにアッパーをしています。 抜くとしたら、リカバリー300を1枚、オーラを増やそうと思います。 話は変わりますが、シニアルールでのHPの相場は大体どれくらいですか? HP2500くらいですか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank126064090002.bbtec.net> |