Page 3910 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼半ネタフォルダ鑑定 DAS 08/12/2(火) 20:22 ┣Re:半ネタフォルダ鑑定 リミックス 08/12/2(火) 20:23 ┃ ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 DAS 08/12/2(火) 20:25 ┃ ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 リミックス 08/12/2(火) 20:27 ┃ ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 lect 08/12/2(火) 20:30 ┃ ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 DAS 08/12/2(火) 20:37 ┃ ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 lect 08/12/2(火) 20:39 ┣Re:半ネタフォルダ鑑定 彩亞 08/12/2(火) 20:32 ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 やいとっと 08/12/2(火) 20:39 ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 DAS 08/12/2(火) 20:45 ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 やいとっと 08/12/2(火) 20:59 ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 DAS 08/12/2(火) 21:18 ┗Re:半ネタフォルダ鑑定 やいとっと 08/12/2(火) 21:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 半ネタフォルダ鑑定 ■名前 : DAS ■日付 : 08/12/2(火) 20:22 -------------------------------------------------------------------------
スレタイは気にせず鑑定お願いします(ぁ HP2000 ノイズ:リブラ バージョン:BA 武器:インパクトブレス(orコズミックレイブ) ブラザー:基本利用しないのでノータッチで。 アビリティ ・エースPGM ・リフレクト/50 ・アンダーシャツ/5 ・HP+500/350 ・HP+500/450 ・Sダブルストーン/5 ・エアシューズ/200 ・スーパーアーマー/700 計1760 〜S〜 ノイズドウィザード1 ×5 ノイズドウィザード2 ×5 ノイズドウィザード3 ×5 ノイズドウィザードX ×5 ボムライザー ×5 ホーリーパネル ×3REG 〜M〜 リブラバランスX 〜G〜 ムーリジェクション 戦法 まずダブルストーンで防御&イーター封印。 相手が何かモーションを起こしたらウィザードで回避+攻撃。 岩はダメージが溜まったら破壊される前に爆破して即設置。 基本的に岩は常時設置された状態を維持する。 欠点・改善点 ロックオン攻撃中心の相手だとお互いに攻撃が当たりづらい。 上記を考慮してビーストスイングを取り入れた方が良いか。 ボムライザーは自エリアのHパネも消してしまうので抜いた方が良いか。 全体的に攻撃力不足。 こんな感じです。鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@162.net220148217.t-com.ne.jp> |
ノイズドウィザードいれすぎじゃありませんか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125x103x212x38.ap125.ftth.ucom.ne.jp> |
半ネタですから気にせずにw できれば何を抜いて何を入れるかを明記してもらえると幸いです。 >塚コレがコンセプトなんですが(ry <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@162.net220148217.t-com.ne.jp> |
ああそうだったんですか、すみません。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@125x103x212x38.ap125.ftth.ucom.ne.jp> |
ノイズドウィザードをぬいてオーラ入れてみたらどう? ホリパがあればいいけどSダブルストーンじゃ向かないかも・・・ このフォルダは遠距離戦向けだからちょっとおすすめです。 相手がオーラをはがそうとしてきたら、ノイズドウィザードで回避 という戦法はどうでしょうか? <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@p3171-ipbf4105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
>ノイズドウィザードをぬいてオーラ入れてみたらどう? >ホリパがあればいいけどSダブルストーンじゃ向かないかも・・・ >このフォルダは遠距離戦向けだからちょっとおすすめです。 >相手がオーラをはがそうとしてきたら、ノイズドウィザードで回避 >という戦法はどうでしょうか? オーラは考えてなかったw(待てぃ その場合ムーリジェ抜きで・・・ウィングブレードですかね。 >いっそのこと、他人任せフォルダなんて作ったらどうです? >ヒールウィザードやビーストスイングなんかいれたりして ヒールウィザードは岩のせいで召還できない&届かないというWコンボ(ノ∀`) ビーストスイングは検討します。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@162.net220148217.t-com.ne.jp> |
そのほうがいいと思います。ムーリジェクションだったらすぐはがされるので。 でもいわを壊してしまう気が… ちょっとしますね。 <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.4) Gecko/2008102920 Fire...@p3171-ipbf4105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
いっそのこと、他人任せフォルダなんて作ったらどうです? ヒールウィザードやビーストスイングなんかいれたりして <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska242049.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
www!!いきなりすみません。いつもいいフォルダ作りますね。 実は今時自分のフォルダが ノイズドX 5 ノイズド3 5 ダンシングブレードX 5 エドギリX 5 インビジ5 リカバリー3 オーラ2 のSダブルストーンデッキ(ブライ)なんですよ! 内容は違いますが、コンセプトは似た感じかな…? 結論から申し上げますと、改造なしならかなり優秀だった、という感想です。エドギリはまあ…3枚引くまで待ってインビジ対策ぐらいです。岩をだしとくと、相手はどうも裏に入りたがるようなので脇をズバッと。 踏み込みたい短気な子供たちにはかなり効きますよ。 リブラで回復ならかなり最悪だなあ…w 個人的にはDASさんの現デッキもコンセプトにそってていいと思います。 インビジ来たらまあ諦めて次のターンでもいいわけですよね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p11011-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
>インビジ来たらまあ諦めて次のターンでもいいわけですよね? コンセプトは回避!長期戦!巌流島の宮本武蔵!(待 少しくらい喰らってもすぐ回復するんでw 流石にノイズドが多すぎるようなので少し抜いて何か入れてみますw アックスとか回避しづらいかな・・・あ、岩破壊しちゃうか・・・。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@162.net220148217.t-com.ne.jp> |
ダンシングブレードはちょっと石を傷つけますが、隠れた状態からぶっ放せるし、見切りにくいので使いやすいかと思います。 というか威力が200越えですので、底上げに良いかと思います。 ブライなら手裏剣投げても割と便利でした。 石フォルダの困ったところは、シリウスの後岩がしばらく置けないことでした。ボムライザーがしばらく腐ってしまうかも? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p11011-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |
>ダンシングブレードはちょっと石を傷つけますが、隠れた状態からぶっ放せるし、見切りにくいので使いやすいかと思います。 >というか威力が200越えですので、底上げに良いかと思います。 >ブライなら手裏剣投げても割と便利でした。 踊剣(←ぁ)ですか。面白そうですね。 >確かコチラから見て一番右は当たらなかったんですよねー。 >左に来たときにぶっぱしますか。 上記2行は自分で書いておきながら間違いでした(ノ∀`) 試したら最奥は全列HITのようで。訂正します。 >石フォルダの困ったところは、シリウスの後岩がしばらく置けないことでした。ボムライザーがしばらく腐ってしまうかも? シリウス・・・(゜Д゜)ワスレテタ >でも設置済みの置物を破壊した場合はヒビになるだけ・・・じゃないのかな(汗 >後で試してみます(`・ω・´) >駄目だったらボムライザー減らしますわ 上記3行も訂正(汗 普通に穴パネルになりますね・・・。 シリウス流行ってるみたいなんでボムライザー減らします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@162.net220148217.t-com.ne.jp> |
たびたびやってきてすみません。 引き続きやってみて ・ノイズドウィザードを連射していると相手は過剰に警戒し、ガードを繰り返すようになる。 傾向にありました。確かに何度も真ん中で撃たれたら相手はガードしますわね。なので… ・DASさんも自分でおっしゃっていましたが、ジャイアントアックスはアリだと思います。岩ごと葬っても、お釣りが来る威力です。それに中央なら岩の後ろから大振りするので、目の前に岩の盾があると考えれば損にはなりません。 ・いっそのこと対策が微妙なパニッククラウドもアリかなー、と。 しかしさっきから岩ウィザード負け無しですよ。 まあ相手も熟練者には見えない感じのソードが多かったのでカモですが… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p11011-adsau06atuta2b3-acca.aichi.ocn.ne.jp> |