Page 3369 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼無属性 アカリ 08/11/24(月) 1:02 ┣Re:無属性 K・Y 08/11/24(月) 1:11 ┣Re:無属性 アカリ 08/11/24(月) 1:42 ┃ ┗Re:無属性 シャオラン 08/11/24(月) 2:58 ┣Re:無属性 狭間 08/11/24(月) 4:10 ┣Re:無属性 アカリ 08/11/24(月) 10:02 ┗Re:無属性 カムイ 08/11/24(月) 10:15 ┗Re:無属性 Mrゲーム好き 08/11/24(月) 12:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 無属性 ■名前 : アカリ ■日付 : 08/11/24(月) 1:02 -------------------------------------------------------------------------
はじましてアカリと申します 無属性でオススメするカードがありましたら教えてくだい よろしくおねがいします <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@OFSfb-10p4-180.ppp11.odn.ad.jp> |
基本的に今作はソード系カードがものすごく使いやすくなってますからそれがお勧めですかね。特にエドギリブレードシリーズ。これは同じ種類のカードを選択すればするほど強くなってノイズによってはいじめコンボもできるんで。僕としてはこれがお勧めですね。ソードファイターシリーズもいいですがあれはイリーガルで思うようには中々集まりにくいんで。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@h218-045-204-031.ms01.itscom.jp> |
ありがとうございます 自分はジェミニノイズなので非常に役にたちました ところでダンシングブレードという無属性のソード系のカードがあるのですがコレも使えますか? できれば入手法も書いてもらってもよろしいでしょうか よろしくおねがいします! <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@OFSfb-10p4-180.ppp11.odn.ad.jp> |
ダンシングブレードシリーズは、イリーガルです。 使えるかどうかは・・・結構人のバトルスタイルに左右されますね。 軌道的には □ □ □ ■■□ □ □ □ ■■■ □ □ □このaが自分の場所だとすると、 □■■ ですね。自分の位置に関係なく軌道は固定で、右下の □ a □ □a□ 方から入ってきて左上に抜けて行く形です。 対人線では、相手が一番右に逃げたり、ウォーロックアタックで全くあたらない上に、上から2列目、3列目にくる事はあり得ないので、一か八か、あるいは行動不能な状態にしてうつしか無いですね。なので、エドギリやソードファイターの方が、十分に使えます。 ですが、ウイルス戦では1ターンデリートできたり、使い方次第では結構面白いカードです。 まあ、最後は好みですね。 <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12 (KHTML, lik...@p6e0981.tokynt01.ap.so-net.ne.jp> |
ビッググレネードも俺的には使いやすいです <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_5; ja-jp) AppleWebKit/525.26.2 ...@i125-203-90-223.s05.a008.ap.plala.or.jp> |
皆様ありがとうございました 早速組んでみたいと思います。 <Mozilla/4.0 (PSP (PlayStation Portable); 2.00)@OFSfb-10p4-180.ppp11.odn.ad.jp> |
江戸ぎりがいいかな ソード系ってことで <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@125-14-251-222.rev.home.ne.jp> |
ドリルアームは威力×2になるので個人的に使いやすいです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@171.net220148115.t-com.ne.jp> |