過去ログ

                                Page    3036
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼シークレットサテラポリスサーバー  ?????????? 08/11/19(水) 2:16
   ┗Re:シークレットサテラポリスサーバー  K・Y 08/11/19(水) 2:31
      ┗Re:シークレットサテラポリスサーバー  トリッガー 08/11/19(水) 7:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : シークレットサテラポリスサーバー
 ■名前 : ??????????
 ■日付 : 08/11/19(水) 2:16
 -------------------------------------------------------------------------
   流星サーバーのコード入れてもまだ登録できないと表示されるのですが・・・どうすればいいのでしょう?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3216-ipbf1107funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:シークレットサテラポリスサーバー  ■名前 : K・Y  ■日付 : 08/11/19(水) 2:31  -------------------------------------------------------------------------
   サテライトサーバーも流星サーバーもただコマンドを入力するだけでは指定したNO.のフォルダにはアクセスできません。たとえばキャンサーのフォルダを出したい場合バトルでオックスのフォルダ中にあるアクセスコードが隠されたカードを選択して「キャンサーへのアクセスコードをゲットした」と表記されなければいくらコマンドが正しくてもキャンサーのファイルは使えません。流星サーバーにいくにはエースかジョーカーの中にあるアクセスコードが隠されたカードを使わなければ使用許可は下りません。まあ要約するとズルしないで地道にやれってことみたいです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@h218-045-204-065.ms01.itscom.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:シークレットサテラポリスサーバー  ■名前 : トリッガー  ■日付 : 08/11/19(水) 7:19  -------------------------------------------------------------------------
   補足として
本にサテライトサーバーの構造が載っています。
それを見ると判りますが、必ずしもLv1〜Lv32までの道のりは
一本道ではないことが判ります。
(本でも最初の分岐箇所は載っている)

アクセスコードの見つけ方(私のやり方です)
戦闘中に使用したサーバーは6枚全部選択し戦闘を終わらせ
新たなアクセスコードを発見できなかったときはカードの部分に
印を付けて選ばないようにして発見しています。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4160-ipbfp2202osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 3036