Page 2605 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ガチベルセの場合のブラザーFAVについて ZERO 08/7/8(火) 20:46 ┣Re:ガチベルセの場合のブラザーFAVについて js 08/7/9(水) 10:17 ┃ ┗Re:ガチベルセの場合のブラザーFAVについて ZERO 08/7/9(水) 15:26 ┣Re:ガチベルセの場合のブラザーFAVについて くぅ 08/7/9(水) 18:14 ┃ ┗Re:ガチベルセの場合のブラザーFAVについて ZERO 08/7/9(水) 20:22 ┗Re:ガチベルセの場合のブラザーFAVについて テラチート 08/7/9(水) 18:19 ┗訂正 テラチート 08/7/9(水) 18:21 ┗「ガチ」 夢喰い 08/7/9(水) 19:37 ┗Re:「ガチ」 ZERO 08/7/9(水) 20:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ガチベルセの場合のブラザーFAVについて ■名前 : ZERO ■日付 : 08/7/8(火) 20:46 -------------------------------------------------------------------------
ガチベルセの場合のブラザーFAVで悩んでいます。 S ボルティックアイ☆3(確定) 後一枚の候補 1.6人とも攻撃カード 候補カード ボルティックアイ2☆3 ・ダメージを与えやすいがオーラを剥がせず またトラキン状態でないとあまり意味がない エレキスラッシュ☆3 ・ベルセの電気+20でホリパネオーラを剥がせる ・発生までのわずかな隙を見切られる ・ロックオンが失敗した時の隙の大きさ ゼツメツメテオ ・ガード状態を無視してダメージを与えられる ・トラキン状態ならホリパネオーラを剥がせて さらに210ダメージを与えられる 2.攻撃カードと防御カードを3人ずつ 前者の攻撃カードに加え防御カードを混ぜる場合 オーラ ・多段ヒットでないカードならば確実に防げる ・風属性のカードにより一瞬で剥がされてしまう インビジブル ・相手が対インビジカードを選んでいなければ そのターンは無傷でやりすごせる ・対インビジカードが多いのですぐに解除される M 1.6人ともキングラ 2.キングラとジェミニSPを三人ずつ 1.の場合 ・ダメージを与えやすいが裏切られた時 こちらもほぼ確実にダメージをくらう 2.の場合 ・ジェミニは当たれば強いが避ける方法が 多いので確実にダメージを与えられない G ジェミニサンダー(確定) お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@129.221132135.m-net.ne.jp> |
個人的には 1のフルアタでいいような気がしますね。 基本的にはガチベルセには オーラ×3、インビジ×3、ホリパね×3があると思いますので、 そこは、そちらにお任せします>< Gカードは ラ・ムーが配信されるまでは サンダー×6orサンダー×3、ダークネス×3 がいいかと思いますね。 ラ・ムーが配信されたら、フルラ・ムーorラ・ムー×3、サンダー×3が良いかと。 あまり参考にならないかも知れません>< <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p8021-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp> |
>個人的には > >1のフルアタでいいような気がしますね。 >基本的にはガチベルセには >オーラ×3、インビジ×3、ホリパね×3があると思いますので、 >そこは、そちらにお任せします>< やはりフルアタでいくべきですか。 エレスラ☆3×6とエレスラ☆3×3+ゼツメツ×3 だとどっちのほうがいいんですかね・・・ > >Gカードは >ラ・ムーが配信されるまでは >サンダー×6orサンダー×3、ダークネス×3 >がいいかと思いますね。 ダークネスですか。確かにFAVに入れとけば カード回りに影響が出ませんね。 > >ラ・ムーが配信されたら、フルラ・ムーorラ・ムー×3、サンダー×3が良いかと。 東京大会出る予定なのでラ・ムーは会場でブラザー 探さないといけなくなるんですよね・・・。 > >あまり参考にならないかも知れません>< 意見ありがとうございます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@129.221132135.m-net.ne.jp> |
>ガチベルセの場合のブラザーFAVで悩んでいます。 >S >ボルティックアイ☆3(確定) >後一枚の候補 >1.6人とも攻撃カード >候補カード >ボルティックアイ2☆3 >・ダメージを与えやすいがオーラを剥がせず >またトラキン状態でないとあまり意味がない いらないかなと >エレキスラッシュ☆3 >・ベルセの電気+20でホリパネオーラを剥がせる >・発生までのわずかな隙を見切られる >・ロックオンが失敗した時の隙の大きさ フォルダに麻痺プラスとかエレキスラッシュあるならいれてもいいかなとか ガチベルセにはお勧めしませんね >ゼツメツメテオ >・ガード状態を無視してダメージを与えられる >・トラキン状態ならホリパネオーラを剥がせて >さらに210ダメージを与えられる 劣化ボルテとか言う人もいますが ダメージはかなり期待できますよね。 ダイナになれば360かなりのダメージですね それに一番とライブ解除されにくい(個人的に)しのびも変身解除させることもできます 3人くらいに入れてもらえばいいでしょうかね > >2.攻撃カードと防御カードを3人ずつ >前者の攻撃カードに加え防御カードを混ぜる場合 >オーラ >・多段ヒットでないカードならば確実に防げる >・風属性のカードにより一瞬で剥がされてしまう どっかのだれかさんがはやらせたボルテ特化対策ですね わかります 入れる価値はそこそこ >インビジブル >・相手が対インビジカードを選んでいなければ >そのターンは無傷でやりすごせる >・対インビジカードが多いのですぐに解除される 継続インビジは相手のメガ防げて強いんですけどね 俺なら入れません > >M >1.6人ともキングラ >2.キングラとジェミニSPを三人ずつ >1.の場合 >・ダメージを与えやすいが裏切られた時 >こちらもほぼ確実にダメージをくらう >2.の場合 >・ジェミニは当たれば強いが避ける方法が >多いので確実にダメージを与えられない ガチベルセならエンプテSPとかも考えどころ 相手のホリパを消してサンダーほどおいしいものはないかと あと、リブらもいいですハイ トライブ解除は重要ですものね ジェミニは麻痺させたところでつなげるのが所詮バスター程度なんでry > >G >ジェミニサンダー(確定) > ナダレ太鼓いれましょうよナダレ太鼓 強いですよ? これも所詮バスターしかつなげませんが それにインビジオーラで無効になりますが ええ、超個人的に強いかと >お願いします。 こんなもんでいいですかね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p18167-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp> |
>>ガチベルセの場合のブラザーFAVで悩んでいます。 >>S >>ボルティックアイ☆3(確定) >>後一枚の候補 >>1.6人とも攻撃カード >>候補カード >>ボルティックアイ2☆3 >>・ダメージを与えやすいがオーラを剥がせず >>またトラキン状態でないとあまり意味がない >いらないかなと >>エレキスラッシュ☆3 >>・ベルセの電気+20でホリパネオーラを剥がせる >>・発生までのわずかな隙を見切られる >>・ロックオンが失敗した時の隙の大きさ > >フォルダに麻痺プラスとかエレキスラッシュあるならいれてもいいかなとか >ガチベルセにはお勧めしませんね やはりエレスラはオーラ剥がしぐらいしか期待 できないので抜く方向でいきます。 > >>ゼツメツメテオ >>・ガード状態を無視してダメージを与えられる >>・トラキン状態ならホリパネオーラを剥がせて >>さらに210ダメージを与えられる > >劣化ボルテとか言う人もいますが >ダメージはかなり期待できますよね。 >ダイナになれば360かなりのダメージですね >それに一番とライブ解除されにくい(個人的に)しのびも変身解除させることもできます >3人くらいに入れてもらえばいいでしょうかね ゼツメツは個人的にダメージ奪いやすいので入れようかなと。 >> >>2.攻撃カードと防御カードを3人ずつ >>前者の攻撃カードに加え防御カードを混ぜる場合 >>オーラ >>・多段ヒットでないカードならば確実に防げる >>・風属性のカードにより一瞬で剥がされてしまう > >どっかのだれかさんがはやらせたボルテ特化対策ですね わかります >入れる価値はそこそこ > >>インビジブル >>・相手が対インビジカードを選んでいなければ >>そのターンは無傷でやりすごせる >>・対インビジカードが多いのですぐに解除される >継続インビジは相手のメガ防げて強いんですけどね > >俺なら入れません >> >>M >>1.6人ともキングラ >>2.キングラとジェミニSPを三人ずつ >>1.の場合 >>・ダメージを与えやすいが裏切られた時 >>こちらもほぼ確実にダメージをくらう >>2.の場合 >>・ジェミニは当たれば強いが避ける方法が >>多いので確実にダメージを与えられない > >ガチベルセならエンプテSPとかも考えどころ >相手のホリパを消してサンダーほどおいしいものはないかと >あと、リブらもいいですハイ >トライブ解除は重要ですものね >ジェミニは麻痺させたところでつなげるのが所詮バスター程度なんでry エンプも防御対策としては使えるんですけどね・・・。 キングラ3、リブラ3orキングラ2、リブラ2、エンプ2ですかね・・・。 >> >>G >>ジェミニサンダー(確定) >> >ナダレ太鼓いれましょうよナダレ太鼓 >強いですよ? >これも所詮バスターしかつなげませんが >それにインビジオーラで無効になりますが >ええ、超個人的に強いかと ナダレ・ファントムともにトラキン状態だとかなり使えます。 ただナダレは通常時だと避ける手段が多いので・・・。 >>お願いします。 >こんなもんでいいですかね? ありがとうございました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@129.221132135.m-net.ne.jp> |
個人的には ジュミサン キングラ ボルテ3★3 ホリパorオーラorインビジ(ホリパ推奨) が安定すると思います。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@p6064-ipad201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> |
ジュミサン× ジェミサン○ ワケありで内容を変更することができませんでした <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@p6064-ipad201yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp> |
フォルダを組んだ本人が「マヒハメが強い!これがガチだ」と思えばそれでガチになるわけで。 ガチ=暗転ベルセの意識が強いため一応どんなものかはある程度伝わることにはなってますが、個人のアクセントさえ加わればそれぞれ戦法も微妙に変わってくるためこの表現はどうかなと。焼きも台頭してる時代ですし。 大会ルール準拠ならどのクラスのフォルダを組んでいるのかくらい書きましょうよ。 とりあえず言えることとしては、OPなら現環境から鑑みるにホリパ必須です。 ラムーが解禁されれば更に重要性増してきます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; MEG...@ppp2796.hakata20.bbiq.jp> |
>フォルダを組んだ本人が「マヒハメが強い!これがガチだ」と思えばそれでガチになるわけで。 >ガチ=暗転ベルセの意識が強いため一応どんなものかはある程度伝わることにはなってますが、個人のアクセントさえ加わればそれぞれ戦法も微妙に変わってくるためこの表現はどうかなと。焼きも台頭してる時代ですし。 > > >大会ルール準拠ならどのクラスのフォルダを組んでいるのかくらい書きましょうよ。 >とりあえず言えることとしては、OPなら現環境から鑑みるにホリパ必須です。 >ラムーが解禁されれば更に重要性増してきます。 確かにそうですね。 少し書き方が曖昧でした・・・。以後気をつけます。 本題 クラスはOP準拠です。 戦法は暗転ベルセということで。 ホリパ必須ですか・・・。 ホリパを入れるとしたらホリパ3、攻撃カード3か ホリパ2、攻撃カード4のどちらが回りがいいですかね? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@129.221132135.m-net.ne.jp> |