過去ログ

                                Page    2525
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼管理人さんへ  ぱんさー 08/6/2(月) 20:17
   ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/6/2(月) 23:46
      ┗Re:管理人さんへ  ぱんさー 08/6/3(火) 19:16
         ┣常識というかマナーというか  乱馬´ 08/6/3(火) 21:44
         ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/6/4(水) 2:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 管理人さんへ
 ■名前 : ぱんさー
 ■日付 : 08/6/2(月) 20:17
 -------------------------------------------------------------------------
   管理人さんは、どこにある素材?を編集して流星用顔アイコンにしているんですか?
公式HPのダウンロードっていうところでもらった画像をアイコンにしていたらアル人から、犯罪になる。 といわれたのですが・・・本当に犯罪になるのでしょうか?
あと、HPびるだーは何円しましたか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6027-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/6/2(月) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   >管理人さんは、どこにある素材?を編集して流星用顔アイコンにしているんですか?
作成講座とダイナソー2のミソラアイコンは公式サイトの画像を加工して作成しています。

ベルセルク2のロックマンはR20の画像を見ながら最初から書いています。
(画像加工ではなく模写になるのかな)

その他の顔アイコンは自分で0から描いています。
0からドットを打ち始めてしまうものもあれば、鉛筆で下書きしたものを
スキャンして着色しているものもあります。

>公式HPのダウンロードっていうところでもらった画像をアイコンにしていたらアル人から、犯罪になる。 といわれたのですが・・・本当に犯罪になるのでしょうか?
http://www.capcom.co.jp/support/faq/others_website_001718.html
http://www.capcom.co.jp/support/faq/others_website_001717.html
ゲーム中のアイコンにしているだけなら個人使用の範疇なので問題ありませんが、
ホームページに載せるなら基本的には自分で描いた絵じゃないとダメです。
最終的に判断するのカプコンですが。


>あと、HPびるだーは何円しましたか?
5千円か6千円で買ったような気がします。
ホームページ作りたいなら、作成ソフトにこだわる前に、設置までの流れを
良く理解したほうがいいと思います。
ページ自体(html)はメモ帳でも記述できるので。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : ぱんさー  ■日付 : 08/6/3(火) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   >その他の顔アイコンは自分で0から描いています。
>0からドットを打ち始めてしまうものもあれば、鉛筆で下書きしたものを
>スキャンして着色しているものもあります。
す・・・すごいですね・・・私にはとってもできません・・・
>http://www.capcom.co.jp/support/faq/others_website_001718.html
>http://www.capcom.co.jp/support/faq/others_website_001717.html
>ゲーム中のアイコンにしているだけなら個人使用の範疇なので問題ありませんが、
>ホームページに載せるなら基本的には自分で描いた絵じゃないとダメです。
>最終的に判断するのカプコンですが。
じゃあ・・・100%犯罪ではないんですか?
そのメールをおくった人は警察に通報するっていっているのですが・・怖いです。・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6027-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 常識というかマナーというか  ■名前 : 乱馬´  ■日付 : 08/6/3(火) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   『犯罪にならなければ別に良い』とでも考えてらっしゃるのかしら。
自分の良心に従って行動するのが最良だと思いますよ?

どこからかのを流用したのなら、アイコンそのものは乗せずに●●から流用しました、顔アイコンが気になる方はご確認ください
とでもいえばいいですし

―掲示板のアイコンやギャラリーに載せようと思ってるわけじゃねーですよね?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska064139.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/6/4(水) 2:08  -------------------------------------------------------------------------
   >じゃあ・・・100%犯罪ではないんですか?
何をもって犯罪と判断するかですが、現状カプコンの著作物については
「著作権には触れても、まず訴えられたり、捕まったりしない」
です。

■自分でカプコンキャラをモデルに描いた絵
 →著作権法に触れますが、カプコンが規制することはほぼないです。

■カプコンの公式画像を加工した絵
 →著作権法に触れ、場合によってはカプコンが規制する可能性があります。
  ただ、影響力の低い一個人のサイトに加工した絵が掲載されてても、
  わざわざカプコンが訴えてくる可能性は低いです。
  ※著作権に厳しい会社の場合は別です(ウォルト・ディズニー社とか)。


>そのメールをおくった人は警察に通報するっていっているのですが・・怖いです。・・・
警察に通報しても、警察じゃ著作権違反になってるか判断できないので、
カプコンが規制する必要があるかどうか判断して、必要ならカプコンから
サイト管理者に連絡が来るでしょうね。

通報されてすぐに逮捕されるわけじゃないですよ。
問題があれば、先に掲示物の掲示をやめるように連絡が来ます。


サイトを運営するに当たっては
・可能な限りカプコンの提示しているルールに従ってサイトを構築する
・カプコンの判断によって掲載物の不適を指摘された場合は、掲載物を取り下げる
で良いと思います。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2525