過去ログ

                                Page    2498
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼管理人さんへ  質問者 08/5/9(金) 16:39
   ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/5/11(日) 11:06
      ┣Re:管理人さんへ  質問者 08/5/11(日) 13:33
      ┗Re:管理人さんへ  質問者 08/5/11(日) 14:11
         ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/5/11(日) 14:19
            ┣Re:管理人さんへ  質問者 08/5/11(日) 15:31
            ┣すみません  ウォーロック 08/5/11(日) 15:37
            ┃  ┗Re:すみません  質問者 08/5/11(日) 16:34
            ┃     ┗気にせずに  SIMONZ 08/5/11(日) 18:52
            ┃        ┗Re:気にせずに  質問者 08/5/12(月) 18:32
            ┃           ┗Re:気にせずに  SIMONZ 08/5/13(火) 1:57
            ┣Re:管理人さんへ  質問者 08/5/15(木) 17:55
            ┃  ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/5/16(金) 0:48
            ┃     ┗Re:管理人さんへ  質問者 08/5/17(土) 17:42
            ┃        ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/5/17(土) 18:04
            ┃           ┗Re:管理人さんへ  質問者 08/5/17(土) 19:37
            ┗Re:管理人さんへ  ぱんさー 08/5/25(日) 6:01
               ┣Re:管理人さんへ  ぱんさー 08/5/25(日) 7:56
               ┗Re:管理人さんへ  SIMONZ 08/5/25(日) 12:22
                  ┗本当に長くなってすみませんが・・・  ぱんさー 08/5/25(日) 20:38

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 管理人さんへ
 ■名前 : 質問者 <paperstagellll@yahoo.co.jp>
 ■日付 : 08/5/9(金) 16:39
 ■Web : http://open2.sesames.jp/048704/html/_TOP/
 -------------------------------------------------------------------------
   質問ですが、
アイコン作成して、自分のHPに貼り付けたらグリッド線が表示されていませんでした。再度、貼り付けてもグリッド線が表示されません。
表示するにはどうすればいいのでしょうか?
質問すみません。
HPはこちらです。
http://open2.sesames.jp/048704/html/_TOP/
メールは、ヤフーですが、
paperstagellll@yahoo.co.jp
です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5214-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/11(日) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   >質問ですが、
>アイコン作成して、自分のHPに貼り付けたらグリッド線が表示されていませんでした。
グリッド線は自動的につくものではありません。
当サイトのアイコンページのグリッド線は、edgeの編集画面(グリッド線表示)を
プリントスクリーンで撮り、それを掲載しています。

通常のアイコン自体をhtmlの指定などで拡大して掲載しても、グリッド線はつかないです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/11(日) 13:33  -------------------------------------------------------------------------
   じゃあ、HPにはアイコンは表示できないっていうことですか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5214-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/11(日) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   >プリントスクリーンで撮り、それを掲載しています。

プリントスクリーンでとる方法のほかに、なにかアイコンをグリッド線表示でHPに載せられる方法ってありますか?
なければ、プリントスクリーンで撮る方法のやり方を教えてください!

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5214-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/11(日) 14:19  -------------------------------------------------------------------------
   >プリントスクリーンでとる方法のほかに、なにかアイコンをグリッド線表示でHPに載せられる方法ってありますか?
プリントスクリーンでやる方法が一番簡単だと思います。

>なければ、プリントスクリーンで撮る方法のやり方を教えてください!
http://park11.wakwak.com/~d-o-b/begin/caption.html

のようなページを参考にしてください。
Googleで検索してもたくさん出てきますよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&【URL短縮沸:C-BOARD】-


ワタシの場合は、
 1.プリントスクリーンでedgeの画面を撮る
 2.ペイントで撮った画面を貼り付けて、ビットマップ形式で保存
   (不要な枠とかを消しておく)
 3.ビットマップ画像をgifに変換(padieなどで)
というようにしています。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/11(日) 15:31  -------------------------------------------------------------------------
   では、その方法でもHPにドット絵のアイコンを載せてグリッド線が表示されなかったらどうすればいいでしょうか?(まだやってないけど聞いてみる)
管理人さんは、どこでHPつくっているんですか?教えてくださいな。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5214-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : すみません  ■名前 : ウォーロック  ■日付 : 08/5/11(日) 15:37  -------------------------------------------------------------------------
   おまたせしました

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@i222-150-29-233.s02.a005.ap.plala.or.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:すみません  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/11(日) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   ?
??いや・・・なにがなんだか・・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5214-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 気にせずに  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/11(日) 18:52  -------------------------------------------------------------------------
   >?
>??いや・・・なにがなんだか・・・・
ウォーロックさんはブラザーを組んでほしかっただけです。
もともと、ブラザーバンド掲示板で「組むならチャットに来てね」と言ったのですが、
他の人が「攻略掲示板にいる」と書いたので、このツリーのワタシの記事に
返信したんでしょう。

なので、気にしないでください。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:気にせずに  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/12(月) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっとやってみたのですが、画像がとれればいいんですか?それともウぃンド全対がとれればいいんですか?
管理人さんは、どこでHPつくっているんですか?教えてくださいな。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6091-ipad401souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:気にせずに  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/13(火) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   >ちょっとやってみたのですが、画像がとれればいいんですか?それともウぃンド全対がとれればいいんですか?
ワタシの場合は、画面全体を撮った後、ペイントで不要な部分をトリミングして、
必要な部分だけにしています。


>管理人さんは、どこでHPつくっているんですか?教えてくださいな。
どこでというか、環境は
 OS:WindowsXP
 ホームページ作成ソフト:ホームページビルダー
 FTP用ツール:FFTTP   
です。
ホームページ自体はXREAのサーバを使用しています。
そちらのオープンセサミとはかなり違いますよ。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/15(木) 17:55  -------------------------------------------------------------------------
   ホームページビルダーを無料でダウンロードできませんか?
検索しても有料ばかりなのですが・・・

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6091-ipad401souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/16(金) 0:48  -------------------------------------------------------------------------
   >ホームページビルダーを無料でダウンロードできませんか?
>検索しても有料ばかりなのですが・・・
有料のソフトウェアなので、無料ではダウンロードできません。
(体験版とか、もともとパソコンにバンドルされてたりってのはありますが)

ワタシはホームページビルダーを使って作っていますが、別にこれがないと作れない、
というわけではありません。
htmlはメモ帳でも書けますし、最近はホームページスペースの提供元で
ブラウザ上でページを編集できるようにしているところもあると思います。

要は自分がどういうページを作成したいかですね。
ワタシは表を多用するので、ホームページビルダーが必要なのですが、
そうでなければ他の作成ソフトを利用してもいいです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/17(土) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   では、オープンセサミではグリッド線つきドット絵を表示できないのですか?
どういうソフト?ならドット絵表示できるんでしょうか?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p7205-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/17(土) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   >では、オープンセサミではグリッド線つきドット絵を表示できないのですか?
>どういうソフト?ならドット絵表示できるんでしょうか?

ホームページ作成用のソフトとか、サーバスペースは関係ないですよ。
前の記事に書いたように、
 ・edgeの編集画面(グリッド付きで表示ている絵)をスクリーンショットで撮って
 ・ペイントソフトで不要な部分を削除している
だけです。
グリッド線付きの画像は自前で作って、あとはサーバスペースに
画像ファイルをアップロードして表示させているだけです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : 質問者  ■日付 : 08/5/17(土) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   ・・・なんとなくですけどわかってきました!

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p1111-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : ぱんさー  ■日付 : 08/5/25(日) 6:01  -------------------------------------------------------------------------
   > 1.プリントスクリーンでedgeの画面を撮る
> 2.ペイントで撮った画面を貼り付けて、ビットマップ形式で保存
>   (不要な枠とかを消しておく)
> 3.ビットマップ画像をgifに変換(padieなどで)
>というようにしています。

プリントスクリーンができません。
管理人さんがしょうかいしてくれたHPのやりかたでやってもなぜかできません。
なぜでしょうか??????????
ちなみにノートパソコンです。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5047-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : ぱんさー  ■日付 : 08/5/25(日) 7:56  -------------------------------------------------------------------------
   すみません。
元、質問者です。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p5047-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:管理人さんへ  ■名前 : SIMONZ  ■日付 : 08/5/25(日) 12:22  -------------------------------------------------------------------------
   >プリントスクリーンができません。
>ちなみにノートパソコンです。
ノートパソコンの場合、キーの数の関係上、他のキーと
プリントスクリーン用のキーが1つにまとめられている場合があります。

例えば「Insert」と「PrtScr(プリントスクリーン)」が一つのキーに
書かれていたりします。
こういう場合は、大抵「PrtScr」が青字か枠囲みになっているので、
「Fn」キーを押しながら「PrtScr」キーを押してください。

あと、ツリーが長くなってきたので、他に質問がある場合は新規でツリーを
作って質問してください。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@p4080-ipbfp601sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 本当に長くなってすみませんが・・・  ■名前 : ぱんさー  ■日付 : 08/5/25(日) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   管理人さん、ありがとうございます!!!!!
やっとできました!「プリントスクリーン」!
本当に感謝します!
それと、長いあいだ私の質問に答えていただき、ありがとうございました。
このご恩は一生忘れません。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@p6049-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2498