Page 2156 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/26(水) 18:13 ┣Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/26(水) 18:28 ┣Re:Fブライフォルダ 乱馬´ 08/3/26(水) 19:59 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:18 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ えくすぷり 08/3/27(木) 9:29 ┣Re:Fブライフォルダ 完クリ@電波障壁 08/3/27(木) 9:29 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:31 ┃ ┣鑑定してもらってる身なのに・・か? fXろっくまん 08/3/27(木) 9:35 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ 完クリ@電波障壁 08/3/27(木) 9:36 ┣Re:Fブライフォルダ fXろっくまん 08/3/27(木) 9:30 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:33 ┣Re:Fブライフォルダ ブレインブレイカー 08/3/27(木) 9:34 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ ブレインブレイカー 08/3/27(木) 9:35 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:37 ┃ ┗少しは自分で考えれば・・ 轟竜@無機物 08/3/27(木) 9:40 ┣Re:Fブライフォルダ えくすぷり 08/3/27(木) 9:38 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:44 ┃ ┣Re:Fブライフォルダ フレイム 08/3/27(木) 9:49 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ fXろっくまん 08/3/27(木) 9:49 ┣Re:Fブライフォルダ アステア@ヒ素 08/3/27(木) 9:41 ┃ ┗Re:Fブライフォルダ オテンコテンコ 08/3/27(木) 9:52 ┗えーと CLAN 08/3/27(木) 10:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Fブライフォルダ ■名前 : オテンコテンコ ■日付 : 08/3/26(水) 18:13 -------------------------------------------------------------------------
鑑定お願いします S ガーディアン×3 デスサイ3×3 モジャ乱3×3 変化3×2 エレスラ×3 ベルソー3×3 インビ×3 笛×2 エリイタ×3 裏切り×3 マヒプラ×3 G ブライドカーン ★ デスサイ3★3 変化3★3 ベルソー3★3 フォルダ解説 ロックマンブライ中心で戦うため、ソード性能を兼ね備えたカードを中心に構成したフォルダ。トライブはトレインコンボによる連続攻撃が魅力のベルセルク、カードチャージのオートロックマンで射程の短さを補える シノビ、どちらでもOK。射程の短さを補うので、エリイタも必須。 アビリティの不足はテクニックで補います。 戦い方1 ソード性能を備えた攻撃は全般的に射程が短いので、ロックオンしにくい通信対戦でヒットさせることは難しい。エリイタで間合いを詰めることで、確実に当てていきます。 戦い方2 エリイタを使えばデスサイやモジャ乱はロックオンなしで届きますね。 モジャ乱やデスサイをマヒプラと組み合わせて追撃を狙います 戦い方3 攻撃力が強化される変化が、防御手段として非常に役立ちます。 また、Mカードを使えない制約を補いつつ、反撃につながる裏切りも少しづつでも活用します 悩み ソード性能を備えた攻撃ばかりなので、白羽鳥を仕掛けられただけでほとんどの攻撃が封じられてしまいます。どうすれば用でしょう? こんな長文すべて見て見る人は少ないと思いますが見てください。 みてつっこむところなどを見つけてください。 鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
だれかお願いします <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
論外。帰れ モジャランスとかガーディアンとかデスサイズとかふざけてるんですか^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntoska169028.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
んーと、まず言うと人が考えたフォルダに突っ込むのはいいけど 論外。帰れなどの暴言じゃないけど人が傷つく言葉は止めましょー。 うーん?わかってくれた?ココの掲示板はそういう言葉ばかりなので、 人を傷つけますよ。注意してくださいネ♪ あと、モジャ乱とかガーディアンとかデスサイはふざけてませんなぜ、 いけないのか理由を教えてくれないと、鑑定じゃないね。うん。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
ある程度時分で調べてから投稿しろ、という事じゃないでしょうか。 トレンドや定石がそこそこ解っている人なら、 それらのカードは眼中にないでしょう。ネタなら別ですが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
>鑑定お願いします >S >ガーディアン×3 >デスサイ3×3 >モジャ乱3×3 >変化3×2 >エレスラ×3 >ベルソー3×3 >インビ×3 >笛×2 >エリイタ×3 >裏切り×3 >マヒプラ×3 >G >ブライドカーン >★ >デスサイ3★3 >変化3★3 >ベルソー3★3 > >フォルダ解説 >ロックマンブライ中心で戦うため、ソード性能を兼ね備えたカードを中心に構成したフォルダ。トライブはトレインコンボによる連続攻撃が魅力のベルセルク、カードチャージのオートロックマンで射程の短さを補える >シノビ、どちらでもOK。射程の短さを補うので、エリイタも必須。 >アビリティの不足はテクニックで補います。 > >戦い方1 >ソード性能を備えた攻撃は全般的に射程が短いので、ロックオンしにくい通信対戦でヒットさせることは難しい。エリイタで間合いを詰めることで、確実に当てていきます。 >戦い方2 >エリイタを使えばデスサイやモジャ乱はロックオンなしで届きますね。 >モジャ乱やデスサイをマヒプラと組み合わせて追撃を狙います >戦い方3 >攻撃力が強化される変化が、防御手段として非常に役立ちます。 >また、Mカードを使えない制約を補いつつ、反撃につながる裏切りも少しづつでも活用します > >悩み >ソード性能を備えた攻撃ばかりなので、白羽鳥を仕掛けられただけでほとんどの攻撃が封じられてしまいます。どうすれば用でしょう? 白羽鳥とはなんですか? > >こんな長文すべて見て見る人は少ないと思いますが見てください。 >みてつっこむところなどを見つけてください。 つkブライドカーンとか狙って書き込んでるんですかい? >鑑定お願いします。 意味不明な業界用語連発されると鑑定する側も困ります^^; >何処の業界の方でしょうか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.13 (KH...@KD118153012254.ppp-bb.dion.ne.jp> |
あぁ白羽鳥がよめないのね シラハドリってよむんだよ ブライドカーンは、わかると思って書いたんだけど無理でしたか? ブライブレイクですね、言われるとわかるでしょ、そうでしょ。うん。 んじゃぁね。バイビー <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
このようなことを あなたに伝えるのが非常に残念です 狙って言ってるにせよ 中傷を与えているのは 紛れもないあなたです <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts)@softbank220060062186.bbtec.net> |
>あぁ白羽鳥がよめないのね 御免、白刃取りがふつうなんですが^^; 語ミス多いです>< >シラハドリってよむんだよ >ブライドカーンは、わかると思って書いたんだけど無理でしたか? >ブライブレイクですね、言われるとわかるでしょ、そうでしょ。うん。 >んじゃぁね。バイビー つk誰もわからなかったです>< 業界用語使われても鑑定のしようがry とりあえずネチケットから学んで来たらどうでしょうか? <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.13 (KH...@KD118153012254.ppp-bb.dion.ne.jp> |
昨日に引き続き 今日も鑑定をしてみます >鑑定お願いします >S >ガーディアン×3 (不要) >デスサイ3×3 (不要) >モジャ乱3×3 (入れる必要がry) >変化3×2 (増量) >エレスラ×3 >ベルソー3×3 >インビ×3 >笛×2 >エリイタ×3 >裏切り×3 >マヒプラ×3 >G >ブライドカーン (暗転しないものに) >★ >デスサイ3★3 (不要) >変化3★3 >ベルソー3★3 > >フォルダ解説 >ロックマンブライ中心で戦うため、ソード性能を兼ね備えたカードを中心に構成したフォルダ。トライブはトレインコンボによる連続攻撃が魅力のベルセルク、カードチャージのオートロックマンで射程の短さを補える >シノビ、どちらでもOK。射程の短さを補うので、エリイタも必須。 個人的な意見(エリアイーターは 不要じゃないんですか?) >アビリティの不足はテクニックで補います。 > >戦い方1 >ソード性能を備えた攻撃は全般的に射程が短いので、ロックオンしにくい通信対戦でヒットさせることは難しい。エリイタで間合いを詰めることで、確実に当てていきます。 >戦い方2 >エリイタを使えばデスサイやモジャ乱はロックオンなしで届きますね。 (モジャランスは 完璧に不要) >モジャ乱やデスサイをマヒプラと組み合わせて追撃を狙います >戦い方3 >攻撃力が強化される変化が、防御手段として非常に役立ちます。 >また、Mカードを使えない制約を補いつつ、反撃につながる裏切りも少しづつでも活用します > >悩み >ソード性能を備えた攻撃ばかりなので、白羽鳥を仕掛けられただけでほとんどの攻撃が封じられてしまいます。どうすれば用でしょう? > > >こんな長文すべて見て見る人は少ないと思いますが見てください。 見ない人は いないでしょ >みてつっこむところなどを見つけてください。 >鑑定お願いします。 これは・・・昨日よりもry <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts)@softbank220060062186.bbtec.net> |
昨日よりもだめですか・・・何フォルダがいいんでしょう。てk おれに才能がないだけじゃん。だめジャン俺(みんなそう思ってるし) ↑わかるなら投稿するな! みなさん何フォルダが僕に会うでしょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
テクニックで補う? このような皆さんのアドバイスを受け入れず、モジャランスやらを突っ込む人にテクニックがあるとは思えませんよ^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4056-ipbf3508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
ブライなら、 スラッシュ系を多く投入か逃げフォルダでいったらどうでしょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4056-ipbf3508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
みなさーん!!!!!!!!!!!!!!!! 僕は何フォルダがいいんでしょう・・・(弱!いきなりなに!? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
まず自分で考えて作ってみれば 人に頼らず っかテキトーに考えて投票すんのは止めてくれ^^ まず自分で研究して作りましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@FLH1Agz217.kng.mesh.ad.jp> |
個人的意見では流星の対戦で重要なのは フォルダ&アビリティ≧運>>テクニック だと思うんすよ。 むしろ運で補いましょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@M086053.ppp.dion.ne.jp> |
ふざけないでください。運とか、やばいよあんたら!ふざけんなよ!ナにこの掲示板。 なんで人を傷つけさせるの?ウザイヨ君たち!ふざけるな! だったらルナフォルダで、リカバ抜いて裏切りとか精霊とか入れて。 他は、予備フォル以下のレベルで、自分ライフ1で、幼児にやらせて勝て! って言ってるもんですよ。まったく、運なら、誰でも勝てますね。はい。 ですが、運だけで勝てといわれても困るから、鑑定をお願いしているんです 考えて見ましょうか。ふざけるのもいい加減にしろや。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
>ふざけないでください。運とか、やばいよあんたら!ふざけんなよ!ナにこの掲示板。 >なんで人を傷つけさせるの?ウザイヨ君たち!ふざけるな! >だったらルナフォルダで、リカバ抜いて裏切りとか精霊とか入れて。 >他は、予備フォル以下のレベルで、自分ライフ1で、幼児にやらせて勝て! >って言ってるもんですよ。まったく、運なら、誰でも勝てますね。はい。 >ですが、運だけで勝てといわれても困るから、鑑定をお願いしているんです >考えて見ましょうか。ふざけるのもいい加減にしろや。 ヨビフォルダを無茶苦茶使いこなせば少しは強いかもしれませんよ ルナフォルダなんて目じゃないです。 というわけでヨビフォルダをお勧めします。 がんばってヨビフォルダ練習して勝てるようになってくださいね^^ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@catv226012.tac-net.ne.jp> |
>ふざけないでください。運とか、やばいよあんたら!ふざけんなよ!ナにこの掲示板。(普通の掲示板です) >なんで人を傷つけさせるの?ウザイヨ君たち!ふざけるな! (あなたが一番傷つけています) >だったらルナフォルダで、リカバ抜いて裏切りとか精霊とか入れて。 >他は、予備フォル以下のレベルで、自分ライフ1で、幼児にやらせて勝て! (予備フォルダを 馬鹿にするな!) >って言ってるもんですよ。まったく、運なら、誰でも勝てますね。はい。 (テクニックも入ってますよ?) >ですが、運だけで勝てといわれても困るから、鑑定をお願いしているんです >考えて見ましょうか。ふざけるのもいい加減にしろや。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts)@softbank220060062186.bbtec.net> |
>鑑定お願いします >S >ガーディアン×3 要りません。全抜きで >デスサイ3×3 ↑と同文 >モジャ乱3×3 ↑とry >変化3×2 ベルセなら増やして、シノビな全抜き >エレスラ×3 ☆も入れて >ベルソー3×3 >インビ×3 >笛×2 >エリイタ×3 全抜き >裏切り×3 >マヒプラ×3 >G >ブライドカーン ふざけているのですか?ブライブレイクなんて格好よくも威力も無いカードを使うよりフライングインパクト、ジェミニサンダーなどにしましょう >★ >デスサイ3★3 抜き。エレスラの☆3に >変化3★3 抜き >ベルソー3★3 > >フォルダ解説 >ロックマンブライ中心で戦うため、ソード性能を兼ね備えたカードを中心に構成したフォルダ。トライブはトレインコンボによる連続攻撃が魅力のベルセルク、カードチャージのオートロックマンで射程の短さを補える >シノビ、どちらでもOK。射程の短さを補うので、エリイタも必須。 >アビリティの不足はテクニックで補います。 オートロックマンって何ですか? あと、失礼とは承知していますがモジャランスを突っ込むような人にテクニックは無いと思わざるを得ません >戦い方1 >ソード性能を備えた攻撃は全般的に射程が短いので、ロックオンしにくい通信対戦でヒットさせることは難しい。エリイタで間合いを詰めることで、確実に当てていきます。 エリアイーターは別に無くても・・・ >戦い方2 >エリイタを使えばデスサイやモジャ乱はロックオンなしで届きますね。 >モジャ乱やデスサイをマヒプラと組み合わせて追撃を狙います >戦い方3 >攻撃力が強化される変化が、防御手段として非常に役立ちます。 >また、Mカードを使えない制約を補いつつ、反撃につながる裏切りも少しづつでも活用します > >悩み >ソード性能を備えた攻撃ばかりなので、白羽鳥を仕掛けられただけでほとんどの攻撃が封じられてしまいます。どうすれば用でしょう? シラハドリを入れている人はほとんど居ないので大丈夫かと・・・ > >こんな長文すべて見て見る人は少ないと思いますが見てください。 >みてつっこむところなどを見つけてください。 >鑑定お願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; FunWebProducts; .NET C...@123-98-234-42.parkcity.ne.jp> |
fxロックマンs、フレイムs、国語力無いですね、きちんと読んでから カキコミ、しましょうね。僕だって、予備フォルで、何回ブライSXに勝ったことか、予備フォルが、強いから予備フォル以下と、書いているのでース。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@60-62-204-2.rev.home.ne.jp> |
とりあえずみんな落ち着きましょう とりあえず他の方のフォルダと比較し実践、それから自分にあったフォルダを作ることは目指しましょう いまではWi-Fiというものがあるので実践するのは難しいことではないはずです 他の方の戦術をとりいれてそのあと自分好みにしていくというふうにすればそこまで酷いフォルダにはならないはずです 実際にモジャランス、ガーディアンなどのチップ射程とか云々を含めても非常に当てにくいかと思います がんばってくださいね <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@53.136.183.58.megaegg.ne.jp> |