Page 1725 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/6(水) 20:11 ┣Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 fXろっくまん 08/2/6(水) 20:15 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 you 08/2/6(水) 20:19 ┣Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 ボーラー 08/2/6(水) 20:25 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/6(水) 20:32 ┃ ┣Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 冒険野郎ジョニー 08/2/6(水) 20:35 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 you 08/2/6(水) 20:36 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/6(水) 20:45 ┃ ┣Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 冒険野郎ジョニー 08/2/7(木) 16:40 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 マリSniper 08/2/7(木) 17:00 ┃ ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 アステル 08/2/7(木) 17:12 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 コクリュウ 08/2/7(木) 17:30 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/7(木) 20:23 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 コクリュウ 08/2/7(木) 21:23 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/7(木) 21:36 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 コクリュウ 08/2/7(木) 21:48 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/7(木) 21:52 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 コクリュウ 08/2/8(金) 18:26 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/8(金) 20:40 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 コクリュウ 08/2/8(金) 21:40 ┗Re:Wi-Fi用フォルダ鑑定 DAS 08/2/8(金) 21:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Wi-Fi用フォルダ鑑定 ■名前 : DAS ■日付 : 08/2/6(水) 20:11 -------------------------------------------------------------------------
Ver:ベルセ HP1150 アビリティ HP+150 イナズマケン Fバリア オートロックオン クイックゲージ 〜S〜 プラズマガン3(☆3)×4 チュインバブル2(☆3)×3 チュインバブル3×3 マミーハンド3×3 エレキスラッシュ3(☆3)×4 ゼツエンステージ×3 インビジブル×3 ホイッスル×2 ホーリーパネル×3 〜M〜 ハープSP ジェミニSP キャンサーSP 〜G〜 ジェミサン 戦法は見たまんまで。 初撃はオートエレスラが基本。 改善点は体力の低さと自覚してますが、速攻で決めるのであえてコレでいきます。 一応完全にシニアルールに則して構成しました。 鑑定御願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@103.net220148107.t-com.ne.jp> |
>Ver:ベルセ >HP1150 > >アビリティ >HP+150 >イナズマケン >Fバリア ファーストオーラに >オートロックオン >クイックゲージ Wi‐Fi用ならいらないと思います > > >〜S〜 >プラズマガン3(☆3)×4 >チュインバブル2(☆3)×3 >チュインバブル3×3 >マミーハンド3×3 >エレキスラッシュ3(☆3)×4 >ゼツエンステージ×3 >インビジブル×3 >ホイッスル×2 >ホーリーパネル×3 > >〜M〜 >ハープSP >ジェミニSP >キャンサーSP もうちょっとMカードを増やしてみてはどうですか? > >〜G〜 >ジェミサン > > >戦法は見たまんまで。 >初撃はオートエレスラが基本。 >改善点は体力の低さと自覚してますが、速攻で決めるのであえてコレでいきます。 > >一応完全にシニアルールに則して構成しました。 >鑑定御願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; FunWebProducts)@softbank220060062186.bbtec.net> |
fxろっくまんs フォルダの戦法を理解してない人は 鑑定するべきではありません 以前からこの手のフォルダはでてるので そちらでも見て勉強してください <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-132-20-87.hkd.mesh.ad.jp> |
オートロックオンを使いたいのならシノビの方がいいのでは・・・? そんなにHPがひくいとすぐに死ねます。 それにインビジに対抗するカードがないので相手がインビジ状態だと指を咥えてみてることになります。 シノビならAタメとオートロックオンのおかげでまだいいんですが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank219058012012.bbtec.net> |
んにゃー相方はダイナソなのですよorz HPの低さは重々承知してるんですけどねぇ・・・。 体力重視のアビリティなら HP+650 イナズマケン Fオーラ クイゲ CSポイズン でも良いんですけどね。 (CSポイズンには突っ込まないで下さいorz) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@177.net220148104.t-com.ne.jp> |
ハープとホリパX1とゼツエンをマミーハンド3に変えてみてはどうですか? マヒ時間も長いので。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@dg48.opt2.point.ne.jp> |
シニア環境で必然的に暗転カードが 少なくなってしまうこのようなフォルダでは HPが低いと暗転カードで攻めきられてしまう 可能性もあるのでHPは高くすることをオススメします うまくマヒで展開できればオートロックオンなしでも 十分あたるのでオートロックオンは抜きましょう <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FL1-122-132-20-87.hkd.mesh.ad.jp> |
うむむ・・・。 まぁシノビもそろそろ安くなるから買おうとしてたしなぁ。 では、仮にVerをシノビとし、アビを後者+αに変更して・・・。 Ver:シノビ HP1600 アビリティ HP+600 イナズマケン Fオーラ アンダー クイゲ CSゼツエン 〜S〜 プラズマガン3(☆3)×4 チュインバブル2(☆3)×3 チュインバブル3×3 マミーハンド3×3 エレキスラッシュ3(☆3)×4 ゼツエンステージ×3 インビジブル×3 ホイッスル×2 ホーリーパネル×3 〜M〜 ハープSP ジェミニSP キャンサーSP 〜G〜 ジェミサン で、どうでしょう? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@177.net220148104.t-com.ne.jp> |
すいません、マミーハンド見逃してました。 それとバージョンはベルセでいいと思いますよ、サイドセレクトでフォルダのまわりがよくなりますし、エレキも+20されるので。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gc108.opt2.point.ne.jp> |
>うむむ・・・。 >まぁシノビもそろそろ安くなるから買おうとしてたしなぁ。 んーまだ中古はあれなようです。 同じような考えの方がたくさん出てくるでしょうから。 >では、仮にVerをシノビとし、アビを後者+αに変更して・・・。 私もマヒハメを一時期やっていましたので そのときのあれで。 > >Ver:シノビ >HP1600 > >アビリティ >HP+600 >イナズマケン >Fオーラ もうオーラにしなくてもいいような気がしますね。 >アンダー >クイゲ >CSゼツエン > > >〜S〜 >プラズマガン3(☆3)×4 >チュインバブル2(☆3)×3 >チュインバブル3×3 >マミーハンド3×3 >エレキスラッシュ3(☆3)×4 >ゼツエンステージ×3 >インビジブル×3 >ホイッスル×2 +1すると意外と妨害できます。 >ホーリーパネル×3 > >〜M〜 >ハープSP ぬき >ジェミニSP >キャンサーSP > >〜G〜 >ジェミサン エンプティマジックなんてどうでしょうか? いや・・・なんとなく(? > >で、どうでしょう? まずベルセでやるとサイドセレクトがありまわりやすいです。 しかしボーラーさんの仰るとおり相手がインビジになると 逆にこっちがあれになります。 シノビでやると今度は状況によってカードがそんなに選べず、 はめきれないなんて状況もありえます。 オープンでやればそこそこあれなんですが・・・・。 どちらをとるかは貴方しだいでしょうねぇ・・・。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; msn Optimized IE build03;JP...@ZQ132050.ppp.dion.ne.jp> |
無暗転フォルダかそうでないかをはっきりした方が良いと思います☆ 無暗転なら無暗転で 防御系はともかく絶縁&M等は排除でGはサウザンド(マヒプラ)で☆ 有暗転でもハープや蟹さん抜いて ファントムやコンドル(マヒプラ)が良いと思われます☆ 今のままだとインビジ・オーラで\(^o^)/ですので☆ まあ何にせよ自動ロックは抜きで初撃はホイッスル→チェインがいいと☆ HPにまわさないとあっという間に暗黒の穴に吸い込まれてしまいます☆ <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4142-ipbf2302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp> |
マヒ(バブル)ハメですよね? でしたら、暗転は極力少なめに。カットインされたら繋げなくなるので。 一応意識しているようですが、ホリパ、ハープ、後はゼツエンも減らして良いかもしれません。 (補助系は役に立たないです。罠消しならアタパを推奨しますね。) >戦法は見たまんまで。 >初撃はオートエレスラが基本。 オートロック要らないんじゃないでしょうか。通常ロックオンでも当てられます。 シノビでサイド付けるよりは安定すると思いますが。 >改善点は体力の低さと自覚してますが、速攻で決めるのであえてコレでいきます。 オートロック抜いてHP上げ推奨します。マヒハメだと補助はほぼ全抜きなんで、 HP少ないとカットイン防御もできずすぐ死にます。 私から言えるのはこれくらいでしょうか。 ただ、完成度は高いんですが今作は多重変身に任意の変身解除と変身が多く マヒ・凍結(特にマヒ)戦術は難しくなってます。頑張ってください。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h219-110-217-024.catv02.itscom.jp> |
全然安くなってなかったお^^ やっぱベルセで。(諦 Ver:ベルセ HP2000 アビリティ HP+1000 イナズマケン Fバリア アンダー クイゲ 〜S〜 プラズマガン3(☆3)×4 チュインバブル2(☆3)×3 チュインバブル3×3 マミーハンド3×3 エレキスラッシュ3(☆3)×4 インビジブル×3 ホイッスル×3 アタックパネル×3 ホーリーパネル×2 〜M〜 ハープSP ジェミニSP キャンサーSP 〜G〜 ジェミサン やっぱハープはガード中の相手に使えるんで残す予定です。 あとは体力重視で構成しました。 補助系は基本選ぶだけで使わず、フォルダ回りを良くする潤滑油になって貰ってます。 あとは囮カットインで利用。 引き続き御願いします。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@53.net220148223.t-com.ne.jp> |
>やっぱベルセ というか、シノビよりベルセの方がいいでしょう。オートロックは要らないですし、 マヒハメなのですからインビジをそこまで気にかけることもないでしょう。 むしろハメなら勢いが重要であり、サイド標準装備のベルセがいいでしょう。 >補助系は基本選ぶだけで使わず、フォルダ回りを良くする潤滑油になって貰ってます。 >あとは囮カットインで利用。 潤滑油ならマヒ系の2でも入れた方が良いです。私も以前マヒハメやってたんですが、 攻撃し続けなければいけない上に暗転するとカットインなりカウンターなりですぐに終わります。 初級者なら完全にはめられるかもしれませんが、上級者は変身解いて回避してきますから。 >ホイッスル マヒ解けますし、引っ張って攻撃当ててもマヒしないので2枚くらいでいいかと。白でもないですし。 >ハープ むしろガード直後の硬直狙った方が確実です。オーラも破れないですし。 っていうかガードに対応するよりハメてガードさせない方がいいかと。 というわけで、ホイッスル−1、アタパorホリパ抜き、ハープ抜き推奨です。 >あと、チェインの★3が2についてるのは誤字でしょうか >ちなみに、「Ver」は略語なので「Ver.」になるかと。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h219-110-217-024.catv02.itscom.jp> |
>ホイッスル >ハープ では抜きますか。 代用はマミーハンド2ですかね? >あと、チェインの★3が2についてるのは誤字でしょうか いや、威力を100以上にしたいなぁ〜っと・・・。 Fオーラの攻撃時の隙に撃ってオーラ剥がしなんか・・・出来ませんね。ハイ。 >ちなみに、「Ver」は略語なので「Ver.」になるかと。 ご指摘サンクスです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@53.net220148223.t-com.ne.jp> |
>代用はマミーハンド2ですかね? 変身の関係でマヒが途切れやすいので、当てやすさ<マヒ時間のマミーより 当てやすさ>マヒ時間のカードを増やしてハメのきっかけを作った方がいいかもしれません。 >いや、威力を100以上にしたいなぁ〜っと・・・。 いいと思いますよ。っていうか攻撃力の和は チェイン2+チェイン3★3=210 でも チェイン2★3+チェイン3=210 でも 結局同じなんですよね。なら2でもオーラ破れる方がいいでしょう。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h219-110-217-024.catv02.itscom.jp> |
当て易い麻痺効果のあるカードがなry エレスラくらいしか始動が出来ないのですが・・・。 何かお勧めのカードはありますか? <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@53.net220148223.t-com.ne.jp> |
>当て易い麻痺効果のあるカードがなry 確かにソコは困るところです。慣れてくればチェインやプラズマも当てられるんですが… チェイン2が3枚になってるんで+1、後はプラズマガン2でしょうか。 >プラズマやエアスプレッドは効果的には有用性あるんだから威力を上げて欲しい… <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h219-110-217-024.catv02.itscom.jp> |
>チェイン2が3枚になってる 記述ミスでしたスマソ 候補として チュイン1 プラズマ2 があるのですが、電気倍・拘束長めのチュインが良いと思うのですが。 威力的にもチュイン1のが上ですし。 >プラズマやエアスプレッドは効果的には有用性あるんだから威力を上げて欲しい… 物凄く同感。 エアryは上記+仰け反りが付いたら鬼なんですが。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@235.net059086114.t-com.ne.jp> |
よく見てませんでしたが、プラズマ2よりチェイン1の方が威力上なんですね。 ホントにもう少し威力をry でしたらチェインでいいと思いますよ。レバガチャで回避できませんし。 >ちなみにチ“ェ”インです。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@h219-110-217-024.catv02.itscom.jp> |
ではチェイン1で決定です。 これで一応完成致しました。 鑑定して下さって真に有難う御座いました。 >ちなみにチ“ェ”インです。 あばばばば(恥 一体何度ミス記述してんだ俺ぇぇぇ・・・(滅 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@235.net059086114.t-com.ne.jp> |